情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
情報屋 イングリッド は 兵卒 ハンス に投票した
エリオットとどっちにするか悩んだまま寝落ちしたけど、
あとはこれを皆んなに信用してもらうだけね。
出来れば今日吊りたいけど。出来るのかな。
情報屋 イングリッドは、女性教師 パメラ を投票先に選びました。
情報屋 イングリッドが「時間を進める」を選択しました
ハロー。あたしもゆるゆるオンライン。
狩人はクレスかリュカね。
どっちかってーとリュカかしら。
ま、さておき、喰われないパメラを見てもらう方が吊るのは楽かもしれないけれど。
だらだらしているとまた怒られるからね。オシゴトしようかしら。
しかし寝惚け眼で>>7を見ていたから、売り言葉に買い言葉で>>8とか言ったけど、>>7って結構無茶苦茶ね。それ最低限て。
>>72 シタール
合わないなら視点を変えてみれば。
あたしが言うのもなんだけれど、ゾフィヤって集中攻撃に合い過ぎじゃないかしらね。
あなたの言葉を借りれば「2狼いる場合、今の状況で切り合えばライン的に吊られない」って論理なのかもしれないけれどさ。
>>76 シタール
結論は一番出しやすいけどさ。
いや、出しやすいってか出てるんだけど。
あたしはあーでもないこーでもないってやってる方が好きなタイプなのよね、まあだから何ってわけでもないけれど。
ゾフィヤは素直なコだと思うのよね。
エリオットなんかは腹黒そうに見えるけれど。
だから彼女の発言はもう少し素直に見てあげれば、と思う。
下手に裏を勘ぐらずに率直に受け止めれば、白く見えるんじゃないのかなあ。
情報屋 イングリッドは、女性教師 パメラ を能力(襲う)の対象に選びました。
ゆるっと読み返していたら、いい言葉を見つけたわ。
>>2:174 カスパル
「相手の行動を自分の行動原理で判断すると、主観との相違程度にしかならん。」
これね。
自分の好き嫌いで白黒を判断するのは避けた方がいいわよ。
どーかな、わかんないけど。
あたしはパメラが安定だと思うんだけど。
まあ、あたしの判断より、二人のやりやすい方にしといて。
>>2:282 パメラ(イングリッドについて)「ライン戦でわくわくしてるミカエルさんとはちくはぐしてるなぁという印象」
これ、やっぱりあたしとミヒャが繋がるの知ってたんだねー、という感じ。
パメラは>>2:134でもミヒャについて「わくわく感」って言葉を使ってて、そこにはあたし>>2:189で探りを入れてんだけど。(結局あたし宛に直接は反応してくんなかったけどね)
パメラは>>2:134ではミヒャをC寄り、>>2:282ではあたしを真よりに置いてる。
あたしが真でミヒャCなら、ミヒャって別にわくわくするところじゃないよね。
フランが捕まってんだから、結構なピンチのはずだよね。
このあたりの推理がちぐはぐだったんだよね。
結論ありきで喋ってるとこうなりがち。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新