情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【両霊結果確認しました。】
【襲撃も確認しました。】
前日忘れていたので、リュカさん、ゲルトさん
カナンさん、イェンスさんお疲れ様でした。
頭ポカーンな感じです。
あるぇ…?って言う。
またもや状況整理
3日目→ディーク(共鳴)
4日目→カナン(灰白)
5日目→ゲルト(灰白?)ちょこっとでも天魔と思った自分が恥ずかしい…
ううむ、安全策取りたいと思う次第です。
▼近、希望です。
▼氷、に関しては近より劣ります。2騙り無いとは言い切りません。ですが、狂人の方が濃厚とあれば私はまだ吊りたいとは思わないのです。
宣>>20
それではよろしくお願いします。私は積極的でないけれど。
出来うる限り頑張ります。
今回の襲撃…実は狼陣営も天魔絞れていないとか…?
それだとしてもゲルトさんの襲撃ってなんか違う。
普通に灰白っぽい…ってなると前に建てていた考えは違ったわけで。
そもそも灰の今の範囲を考えると昨日までの白と感じた部分は全否定しなければならなくて。
という事でまた見返しますね。
真−死の恐怖…なんて事ありませんよね?本当にないですよね。
無いって否定していて怖くなってきましたよ…?
でも結局灰の4人の中に智、天がって事に。
状況の整理できてない…なぁ
眠いです。今日までの襲撃からなんだか
宣、河のどちらかが狼像に引っかかる気がしなりません。
しかし本人たちからは人外要素を拾えていないので。
また、戻ってくるのは遅くなるのですが。
今、考えていることはこんな感じです。
時間が空けば逐一確認しながらと言う形になります。
宣>>49
☆交信→灰白→灰白よりな襲撃から
交信は吊り余地を残した噛みと思っています。
そして灰白の噛み2回という事は自分よりも上側に居て吊ることはできないという事だと思うんです。
カナンさんが噛まれたのは見返されたくないという点で見てました。さらにサシャ、オクタヴィアの2人があまり話に出てこないという事は、ラインが出来ていない部分でLWは単騎生存が可能な狼と言う結論に至りました。
始めの交信者が襲撃された点も余裕はあるが確実に村側を減らすという点で慎重と言う点は割り出せます。
☆これに関しては。ラインを作っていない。単騎生存可能な狼像で、かつ慎重なところです。
羊>>62
正直どちらでも有り得ますよ。
思考を出さないからそうかなと思っただけです。
そもそも気にする必要もないですので。目についた交信者と言っただけですね。
さて出先からですので失礼します。
【師】見習い錬金師 アイリは、【氷】かき氷屋の娘 サシャ を投票先に選びました。
キアラさん
☆昨日の>>4:145と、>>4:227が答えです。
☆今の状況に関しては>>51で考えています。
前日までの触れられて居ないような違和感はわかった気がしますので、箱前に着いたら書きます。
☆交信先を漏らしたくないと、私なら思います。
触れ方などで狼側には教えたくないと。
狼側も現に出て来てませんよね。私はその発想から考えました。
戻りました。
それから>>77の違和感と言うよりは遠くから触るような触らないような感覚の原因が判りました。
河>>3:87、>>3:88、>>3:140と言っていたのに私に対するアプローチが無いから来るような来ないようなと言う点であったり。
宣が見切れていないと言いながら何日もこちらに来なかったからです。
で>>51で言ってますので2人をしっかり見ようと思います。
それからですね。葡を人外とは思わない理由ですが、
私をSGにしたいならそもそも質問しないで、吊りに掛けると思ったからですね。そのようなことは無いので、人であると思っています。
私が人外だと思うのは相手の印象が無いなどの理由で吊りに掛けようとする人です。
襲撃から再度書き直すので、少し待っていてくださいね。
前日までで気になるところがあれば、質問をお願いします。
初日に「天あると思う」に関しては>>4:145と>>4:227で答えましたので、それでさらに深くとなれば別途質問をお願いします。
襲撃から考えている狼像
3,4,5日間の動きから他の人の評価で白いと取られている人。
ディーク交信と思った理由は>>77最下段。
灰を狭めない→潜伏幅を残す。もそうですが。
狼側が吊ることが出来る先が残る。と考えているので、
狼が自力で残り勝利することが出来る位置にいると思いました。つまり単体他人の評価白い人
まとめ役のキアラさんのGS上位
3日目の状態で、白:宣駐河葡案酒師盗:黒
この中の上位陣「宣駐河葡案」この中でさらに私自身が人だと思える人を抜きます。
「宣河」、実のところ3,4日目も考えましたが、それ以上にイェンスさんの挙動不審感や、リュカさんのエレオノーレさんへの吊り意識を見たところですね。
私の視点で「本人が黒い」と見えたので3,4日目は吊り票を入れました。理由は3日目>>3:146、4日目>>4:170です。
それから、私が触られていないと言う点で、SGにしたいという意思を感じます。これも上と含めて「宣河」のどちらかに狼が居ると感じました。
天魔に関しては今回の要素とは別になりますけどね。これは今日の発言から再度考えます。
それから私は他の人が白いと思った人が白いとは思ってない人なので、そういう独自な思考とみてくださいね。
違和感の元ですね。
マリエッタさんですね。
>>81に掲載しましたが。
カナンさんとのやり取りで、>>3:140と出ました。
の割にはです。>>3:87を見ると私は圧倒的に人外だと思割帝ます。しかし、その後私とのやり取りはありません。
イェンスさんとのやり取りは仕方なしとして、クレステッドさんとは質問を投げました。
しかし、>>3:186では師酒までなら反対しない
この点が違和感でした。昨日までは>>3:87の気になるところを見ているんだなと勝手な解釈をして質問をしていなかったのですが、割とそうでもないんですよね。
4日目も私にはノータッチでした。此処に違和感を感じたんです。で吊り票が【▼酔▽案】一体どこで私の非人外要素を取ったのでしょうか?
★私が非人外と感じる部分はどこでしたか?
★昨日吊り票に上げた酔、案と私を見比べてより人外強いと感じた点はどこですか?
それからマリエッタさんは此処ですね。>>80では考察意欲が…と少し後ろ向きですね。個々も疑問でした。
人外捕捉できたものなら割と喜びそうだなと思いました。
もちろん上に挙げた要素からです。
それから襲撃にあった「単体で最後まで生き残れる」の考え方ですが。>>1:13などで序盤から単独感もありました。
カナンさんがマリエッタさんに吊り票を挙げたときの違和感ですが、>>3:132などですね。この判断から意見噛みされてもおかしくないと結論が付きました。
以上です。ロックだろ等の意見も欲しいです。
河>>87
お返事ありがとうございます。
それでは>>80についても質問をさせていただきますね。
★本当にその考察が正しいと自信が持てますか?
そして私のこの質問への返し方>>77の最下段の回答は人外がとってつけたように感じましたか?
それとも素で返したように思えましたか?
印象でいいんです返答をお願いします。
上の★はクレステッドさんも、エレオノーレさんも、ラートリーさんも回答してください。お願いします。
まあメモ帳に書いてしまったんですよ。自分の予想。
そしたら見事に当たってしまったのと。それをうっかり書いてしまって。今日、明日は私クライマックスだなって思いました。
クレステッドさんはどちらかと言えば天魔よりな違和感。
と言うよりはペーター君たちがとった評価と逆に天魔がありえるという点が違和感でしょうか。
見てきた…の割に思考が見えないので私にもわからないです。
ペーター君が言ってますが。>>75「天魔マジ怖いの感情は作成感が感じられないね。」とかどう感じたんでしょうか。
それから魂魄師などが落ちた後に絶望って言うのは天魔心理としてどう受け取ったのでしょうか?
★ここの意見をください。
その後の動きで天魔らしいと思った場所があれば教えてください。
SGにされそうだなって印象強いですね。天魔として。それともまたうっかりなんてことはないですよね。
キアラさんお帰りなさい。
一旦違和感は言えたので他の人も見てきます。
>>97
☆その認識で大丈夫です。私への触れ方へも参考にします。
昨日も言いましたが。あまりにもノータッチすぎてさっぱりでした。
交信に関しては了解しました。私からは予測が当たってしまったくらいでとどめておきますね。
破>>102
☆なかった。訳ではありませんが。
ここまで「人外視」「見切れていない」の評価なら来るのかと思ったんです。私の考えが甘かったと言えばそうですが。
因みに私が吊り票に入った時は質問を投げました。
それから強い人外とは思えなかったかなと。
対クレステッドさんには質問を再度投げましたが。
議事を読み、勝手な解釈していたりで無駄な喉を使わせることがないかなど色々考えすぎていたと言うのもありましたね。たとえば>>85の中段あたりとか。
暇です。喉は温存したい。
で、マリエッタ狼なんじゃないかな?
今までの感じからではちょっと「視点漏れ」だけで吊りに掛けるような人ではないはず。ただあの反応では確かにと言わざるを得ない。本当になんてうっかりをやらかしたんだ私は
後は他の反応を待ちましょう。
宣>>106
☆見返したら慎重さなんて無かった。冒険家とは思いませんでしたが。あれこれただの勘違い?
とか思いましたが。私の今の結論は>>85〜86なので見てもらえるとうれしいです。
それから「単騎生存しなければならない」なるほど。考えます。
「敵対陣営の雰囲気」これって意見噛みだと思ったんですけど。
認識違いなのかな…。今更喉使いたくない…気にしてはいけないのかな…
葡>>108
☆今、オクタヴィアさんが表に来ていないことですね。
発言をしすぎると割れるのかな?とか思ってます。
>>112
☆別に力を合わせる必要ないかなとか思ってます。「村を削ればいい」んですから人外は。
それにもしも村が有利に傾いたと思えば、天仇は鞍替えすると思いますね。
仇敵含め吊り縄かけるとなると圧倒的に辛いですからね。
☆この時はですけどね、死神は割と真視とらなくてもいいと思ったんですよ。
赤ならまだ判定を合わせて真贋勝負(少し傾いていたとはいえ)してくると考えていたんです。
赤窓で事前指示があって夜明け同時に出すんだろうなと思ってました。
偽がばれても問題ないとなると「死神」かなと、考えましたね。縄使えるなら支援になりますし。
☆襲撃されたカナンさんには見返されたくないのかなと思ってます。
☆>>94ですね。今は
>>118はい、そこです。
【▼氷セット済みです】
うんなんか、視点漏れ疑惑だけで狼打ってるマリエッタとクレステッドは人外でいいかなと私の視点ではなるかな。
>>113
許容するってことはある種のって考え方ですかね。
許容に関しての考え方が「吊られても問題ない」
って思考になってます。確かに投票は入れられていませんでしたが。
純灰で触れられず、かつ許容?で引っ掛かりを覚えたんです。
クレステッドさん
思考ロジックが理解できないとのことでしたが。
なんだか考え方が違うようなので、その説明でわかってもらえなければ仕方なしと思います。
クレステッドさんが智狼決め打ちしてなぜそう思ったのか挙げておきます。予想は結局天魔。
クレステッドさん>>94の回答も貰えるならうれしいです。とっても
>>4:122、>>4:133では非狼で天魔視。
前日までは吊り投票から天魔視は変わらないでしょう。
しかしですね。エレオノーレさんたちには細やかに非狼などを拾いに行っているのに私に関しては>>51だけでほぼ決め打っている様子が見られます。>>120。わかってくれる気あるんでしょうか…?
今までの考察方法からはわからない粗さでの決め打ちを感じました。
昨日までの天魔狙い→智狼シフトを考えると
「とりあえず師を吊れれば問題ない」くらいの考え方に見えます。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新