
174 ジャム様拾伍
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
尉官 ユーリエ は 薬師 リーゼロッテ に投票した
【判定確認】
・・・・・・
☆>>7 ベリアン、>>2 カーク
囲われた感がひしひしと
でもわたし視点タクマ真時ロヴィン−ツェーザル確定だから、この2人のどっちか村打てたらベリアン真決め打てる
>>10 アヴェ
人の視線を借りる≠自分もそう思う
★ベリアン
シュテラの黒要素、見つけられる?
(18) 2014/04/16(Wed) 11:51:53
結局、3人の中で一番村を取るのが簡単そうなロヴィンの見極めをすればいい気がしてきた
ロヴィン村打てたらガート−ベリアンライン真
★>>6 ツェーザル
オズ非狼見てるなら、オズとツェーが轢かれたら困らない?
★タクマ
わたし視点タクマ真ならロヴィン−ツェーザルになるけれどロヴィンの黒要素、見つけられる?
(27) 2014/04/16(Wed) 12:44:47
>>29 ベリアン
☆昨日の思考の起点はロヴィン、カーク、カシムを村と見ててオズワルド−シュテラかオズワルド−ツェーザルの判断
>>4:96>>4:106で言っているように単体で見ても狼オズワルドがボロを出してるようにしか見えなかった
☆ロヴィン−ツェーザルが否定されたら自動的にベリアン真
わたし視点、真ラインの判断はそれが一番簡単そう
オズワルドは真ラインがどちらにしても狼と思ってたからタクマへの真視が下がったけれど、本当に偽打てるか判断する&オズワルド村も考え直す意味で再検討
ロヴィンとツェーザルのどちらかが村ならタクマ破綻
(31) 2014/04/16(Wed) 13:08:04
>>36 ツェーザル
昨日村の意見は灰2連吊りはオズワルドとツェーザルを轢けば狼吊れるってなってた
ツェー視点、非狼見てるオズと自分が轢かれたら村2連吊りになるから村負けにならない?
ツェーザルにその危機感が無いように見えてる
オズ村を見てるならオズ−ツェーロラの灰2連吊りで安心してる場合じゃないような気がするけれど
★ツェーザル
わたしの解釈で間違ってる所があるなら聞かせて
(40) 2014/04/16(Wed) 13:51:57
いろいろ考えたけど普通に結論が出た
でも本当にこれでいい?という思いも少々
カークはみなし確白+昨日の不安で補強
ロヴィン普通に村に見える⇒タクマ偽
ツェーザルとオズワルドで単体狼っぽいのはオズワルド。ツェーザルの気になる所は個人要素と考えたら一応理解できる範囲かも⇒LWはやっぱりオズワルドで正解?
どっちにしてもベリアン真打ちのオズワルド・ツェーザルロラで何とかなる気がする←今ココ
(48) 2014/04/16(Wed) 16:19:53
というかカシムが>>4:40で言ってる忘れる心理から2人の切れを取ったのも同意だし、ロヴィン・ツェーザル・ベリアンの3狼はラインからも薄い
アヴェが>>11で見てる非狼は、単に動けてないだけと思う
>>33は間違ってはないとは思うけれど、現状わたし視点タクマ真(というかロヴィン狼)を見ることが難しい
(49) 2014/04/16(Wed) 16:23:21
>>56 オズワルド
正直オズワルド村ならロラ順とか関係なく村を滅ぼしてしまう自信、ある
ロヴィンは単体白いけど、それ以上にベリアン真時のLWが薄い
タクマ真をケアするなら▼ツェーザルから
これはわたし視点が入るけれど、タクマ真時の即負けがなくなる
でも続いた時▼オズワルドにするだろうし、むしろ単体・ライン共にベリアン真時のLW本命はオズワルド
タクマ偽打ちできるなら▼オズワルド
結局ロヴィン村にもっと確信を持ちたいという思い
ロヴィン村なら勝てる盤面
カーク村はもう十分だからこれ以上いい(
(61) 2014/04/16(Wed) 21:01:43
>>59 タクマ
時間かかっても、いい
それが一番大事なこと
タクマ偽と見てる一番の理由はそれ
もし真なら、わたしに間違いを気づかせて
(63) 2014/04/16(Wed) 21:07:53
☆>>62 ベリアン
大体はシュテラの黒要素というよりもシュテラ狼を前提にした回答だったから、回答から狼はシュテラと考えることはできなかったけど一部参考になった所はある
(65) 2014/04/16(Wed) 21:12:34
☆>>67 ベリアン
狼の見せた隙
村仮定で考えることが難しいもの
(68) 2014/04/16(Wed) 21:20:22
>>67 ベリアン
なんとなく言いたいことがわかったような気がする
黒要素と狼要素の区別?
それならわたしが求めてたものはシュテラの狼要素
(70) 2014/04/16(Wed) 21:28:04
>>77 タクマ
わたしがタクマ真と見たのはオズワルド−ツェーザルの2狼残りの可能性の方が強いと思ったから
霊真贋拮抗、占真贋はややタクマ有利という状態で「タクマ真決め打ち」はしてなかった
だから昨日は狼を強く見てた▼オズワルドを希望した
(78) 2014/04/16(Wed) 22:04:12
★>>62 ベリアン
ここでカークにロヴィン狼の検討を頼んだ理由、ある?
>>79 タクマ
わたしが>>27で聞いた質問の回答、これ?
(84) 2014/04/16(Wed) 22:29:29
ごめん、ベリアンが信じられない
わたしへの今日の触り、ベリアンよりもタクマに真っ当なものを感じた
>>86 ベリアン
>>80>>83>>86と見てるならベリアン視点、ロヴィン−ユーリエロラでいい
そう思って検討するのなら、聞くべきはオズワルド・ツェーザルが本当に狼ないか
ロヴィンを検討するとしても、それは主題じゃない
カークからは見つからないことからの戸惑いを感じるけれど、ベリアンがそう思ってるようには感じられない
オズワルドの対話の感触は素直さを感じたし、それ以上にベリアンへの不信から今日オズワルドを吊ることはできない
【▼ツェーザル】
タクマ真なら明日があるしベリアン真でも単体の白さはロヴィンが上と感じるからこれで提出
(93) 2014/04/16(Wed) 23:20:31
>>97 ベリアン
もしオズ・ツェーをロヴィユリよりも非狼と考えるなら、一番大事なのはその2人の非狼が
ベリアン視点、最初にロヴィンに興味を惹かれた理由がわからない
今日のシュテラの狼要素の回答の薄さ(シュテラ狼前提で考えたことを黒要素としてるものが多いこと)
も少し気になるものを感じたけれど>>67の開き直りや質問の不明瞭さがかなり不信
正直かなりタクマ真に気持ちが傾いてて3狼残りの予感がしてるけれど、明日詳しく調べたい
そういえば村視点なら>>102があった
【▼ベリアン】
で再提出
(108) 2014/04/16(Wed) 23:49:54
尉官 ユーリエは、ダンシング アヴェ>>117は決定?
2014/04/17(Thu) 00:10:22
尉官 ユーリエは、ダンシング アヴェ了解
2014/04/17(Thu) 00:14:11
>>119 オズワルド
リトマス紙とか言ってる場合じゃないような気がするよ
>>122 カーク
むしろ▼オズワルドは即負けの可能性を見てる
今かなり3狼残りを予感してて、もう村勝ちが難しい盤面になってるんじゃないかと思うけれど
直近ツェーザルとかどう見ても狼なのはともかくとして、ベリアン偽濃厚なのが痛すぎる
(129) 2014/04/17(Thu) 00:29:44
>>131 カーク
☆今日は>>48の後ベリアンが不穏だと思ってて、今日のオズワルドと合わせて見るとオズワルド村あると感じた
☆ベリアン偽濃厚なことから今ロヴィン村には自信が持てなくなってる
ロヴィン村と見てたのは今までに言語化した部分に加えて特に気になることが無かったから
>>134 カーク
ベリアン偽濃厚→自動的にロヴィン狼濃厚なことへの後悔
明日▼ユーリエ濃厚なのは理解してるけれど、既に村勝ちが難しい盤面になってる気がする
(138) 2014/04/17(Thu) 00:45:29
【決定確認】
>>135 カーク
ベリアン偽なら自動的にロヴィン狼
ロヴィン単体はいままで3人の中で一番白く思ってたけれど、拾わされてたのかもしれないと思ってる
アヴェの>>137も確認。見てみる。
でも今日のベリアンのわたしへの触りも見てほしい
(139) 2014/04/17(Thu) 00:56:00
>>140 カーク
☆ただベリアンが怪しすぎる
ロヴィン単体とオズワルド単体の相互の位置関係は変わってない
でもベリアン偽ならオズワルド村ロヴィン狼
☆今アンカー引くのが難しいけど>>3:85とか
☆それ以上にベリアン単体が気になる
☆確かベリアンのシュテラ考察にはいくつか同意した所もあるけど、それでシュテラ狼打つほどじゃなかった
村仮定でも納得できる部分が結構ある
ごめん、誤解らしい所も指摘されてるし少し落ち着く
(145) 2014/04/17(Thu) 01:11:22
【本決定確認】
わたしが大きく動いたから盤面が変わった
ベリアン偽なら勝負は昨日
安楽な死か、絶望の死か
動かなければツェ−オズロラ
盤面を動かしてもツェーユリロラ
どちらも縄は届かない
結局考えるのが遅すぎた後悔
これがわたしの見ている幻想で、続くことがなければいいと思ってはいるけれど…
(156) 2014/04/17(Thu) 02:11:44
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る