情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
初冬が真視取りかけてたから、やっぱり●長の場面は確黒覚悟で黒出しをお願いするべきだったなあーと、あんまりこの状態で反省会するのもどうかとは思うんだけど(・ω・)
や、コリドラスは僕が見てもびっくりしたというか。
まあ、それだけ村に安心感があったってことの裏返しではあるんだろうけど。
>>+36
なんか「白狙い」がごっちゃになって最多票みたいな感じだったんで、なんとかなるかなあ、と思ってたんですけどね…
灰は大体なんとかなってましたけど、共鳴sとかは全部▼長でしたし、多分どうやっても無理だったというか、舞が▼長じゃなくても▼長になってたんじゃないかと(白い目)
ただこれが失敗しちゃったから1人(長)の処刑だけじゃ済まなくなっちゃったっていうアレもあるんですよね。GJ出てるしここは安全策で行くべきだったんじゃないかな、と今のところは反省してる感じです。
下段については、まだノーコメントということに。
>>+44
実際あの場面▼長は安定ですしねえ。なんかああいうパターンで斑が吊られなかったパターンをほとんど見ないですし。
んー、その失敗が大きくて被害が甚大だったのが何とも…。
勉強不足等々含めて。よく戦っていたと見えたのであれば、それはそれで嬉しいのですけれど。
素狂、占で出てくれて、信用取るために頑張って、ちょっとした狂アピ?で居場所を知らせてくれて、本当に素狂の仕事は成し遂げられてたと思うんだよな。
その頑張りを活かせなかったのが本当になんと言えばいいか。素狂から見れば自分の力の及ばないところで勝手に状況が大きく変化しだして、その対応とか、すごい大変だったと思うんだよね。
うーん。なんつーか。
んー、検討的にはリーザのブラフ(年は村人)というよりは初日の霊共ギドラの発言タイミングを見て、僕は妙が霊じゃねえかって読んだんだけど、全然違ったんよね
年と巫がヤコブのCO後に揃って数分消えて、その後に霊共ギドラが始まったから、そこで共鳴同士相談してたんかなーって。
逆に妙は発言ペース変わんなかったから…みたいな。ちょっとメタ過ぎたねこれ。
>>+73
んー、普段発言タイミングとか見ないタイプなんだけど、いやー今回は見ちゃいましたね。。
霊共ギドラ、結果的には大成功、って感じでしょうか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新