人狼物語−薔薇の下国


81 和気あいあいで練習試合村7

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


兵卒 フレデリカ

サシャ>>7は共感を覚えつつも、うーんという部分があって、そういう時サシャなら残りの中でフレデリカは白いけれども非狼じゃないからここじゃないかなーとか言ってくれると思ってたんだけれどなー。ボクはそういう所をかっているのに。という不満。

(50) 2013/10/27(Sun) 23:35:05

兵卒 フレデリカ

>>21
隠しているとしない。というのは別問題だと思うにゃ。
時間があった方が出さなくても練れる。

最もコミットの戦術的利用がなんちゃら。

(51) 2013/10/27(Sun) 23:38:31

兵卒 フレデリカ

>>19
まぁ3潜伏だと思っているのは変わらず。
本命はギィ+なんだけれど、願望なんじゃないかという自覚もある。

しっかし他2狼だとどうなのよてのがあって、まぁ初日から見直しですわ。

(52) 2013/10/27(Sun) 23:41:18

兵卒 フレデリカ

んじゃ潜ってくるにょだ。
何かあったら★投げておいてね。

定期的に覗くので。

(54) 2013/10/27(Sun) 23:42:53

兵卒 フレデリカ

>ハンス
見直し中なんだけれど
初日に取った所と併せて再考察と、ついでに省いてた思考だしもするのでそこをもって答えにしたいにゃ。

>>59
個人的に打つリスクを負っても良い程度に真贋差があるにょだけれど(メリ、デメリだとあたっていてのメリットは小さく、はずれていた時のデメリットは大きい)まぁサシャとのやりとり通り、サシャ居なかったら、素直にロラァしときますよっと。

居たら多分サシャがロラ以外させんだろうとは思う。
結果は同じだね(まぁ、これ半分本音、半分ネタ発言なんだけれど>>59の突っ込みを待っていたのだよ。もうちょっと軽く、同じじゃねーかボスん。みたいなのを期待してた)

(65) 2013/10/28(Mon) 00:17:25

兵卒 フレデリカ

後は、自己評価としては感覚型というよりかは言語化をサボる型だとは思うにょだね。

(66) 2013/10/28(Mon) 00:21:11

兵卒 フレデリカ

>>71
何度も言うけれど半分は。
手順としてロラが正嫡手なのは分かった上で
こんな差あるのだから打ちたい欲もある。

というか、そもそもロラぁだけ思考だったらこの状況霊とかスルーでいいじゃない。
良い事言ったら参考にはさせてもらうけれどさ。
でも真だーって思うだけにもったいないなというのがあって、でも手順考えるとロラだよね。という感じ。分かりにくいかなぁ。

(75) 2013/10/28(Mon) 00:45:48

兵卒 フレデリカ

そしてその心情をネタ化すると、上記になります。

(77) 2013/10/28(Mon) 00:47:27

兵卒 フレデリカ

よし眠い
仮眠してから考察するによ。

(79) 2013/10/28(Mon) 00:53:32

兵卒 フレデリカ

おっはよー。
ご飯食べたら本格的に考察してくるのだ。

今日は多分夕方〜深夜までこれないぽ。

(129) 2013/10/28(Mon) 11:13:40

兵卒 フレデリカ

あー>>128が見えたので
言ってもいいけれど、本当に狂潜伏だったら多分得にはならないにょ。
まぁ流石にそのケース狼にもこれ位までは絞れてるんじゃないかとは思うけれど。

それ自体、薄くみてるから言っても良いとは思うけれど聞きたい?

(130) 2013/10/28(Mon) 11:21:53

兵卒 フレデリカ

そもそも3狼濃厚なのは狂人がいないからでもあるのだけれど。

まず単体で見た場合の狂あるとしたら
●▼貰いたいって動きに見えるギィ。
(潜狂なら●もらうのがベスト、ただし襲撃はされたくない。▼は次点、灰生存のまま狼全滅というのが最悪)
霊ロラしたくない&リナ真じゃないかのアリーセ。

他狂だったら仕事する気ないってLVじゃない。

ただ、この2人もCOタイミングとしては、狂薄いかにゃーっと。で3狼潜伏でしょと。

(132) 2013/10/28(Mon) 11:34:21

兵卒 フレデリカは、【紅】紅葉狩り カタリナ を投票先に選びました。


兵卒 フレデリカ

>>133
どこ狂だと思う?
という一点において疑問符が付く。

3狼云々に関しては、ボク自身もう〜ん。という部分はあるのだけれど、それじゃ潜狂誰よ。となるともっとう〜んとなる。

(135) 2013/10/28(Mon) 13:34:29

兵卒 フレデリカ

ボク以外(キリッ
というドス黒い発言をしつつ。

と、言うのは占(霊)騙りスキーじゃなきゃどこでもあるよんっと(で、ボクは騙り好きだからというのがマイ否定要素にゃのだ。皆はここはとらんでいいよw)

戦術的メリットに関して言うのであれば、サシャとかないないと言いたいところなのだけれど、理解していると強制するというのはまた違う。←ここ味噌。

ようするに2−1自分が潜伏したいと思った時に、潜伏したいかどうかは知らないけれど、不利だから騙り出てねーと言える人はあんまりいないよね。
メリット、デメリットを説明したうえで誰も出ないならば自分が出るか、飲むかというのが多い。
そういう意味で2−1を選ぶと言う意味ではどこも否定できにゃいのだよ。

だから2−1を選ばないという視点で言うと騙りに出るのがスキーな人以外消去できない訳なのだけれど、ID後悔村でもないのだからボク視点、ボク以外は分からんちんなのよ。

ちなみにボクは真狼ー真狂信者です(3−1になるとがっかりする)

(136) 2013/10/28(Mon) 13:47:21

兵卒 フレデリカ

流石にボクなら霊騙るなら占騙るにゃー。
7〜8割は抜く自信ある

(138) 2013/10/28(Mon) 13:50:55

兵卒 フレデリカ、んじゃもぐりんぐ

2013/10/28(Mon) 13:52:24

兵卒 フレデリカ

アピと言うか、まぁそんなもんは、外から見ても分からにゃいよって話。

ボクが騙りスキーってのも、分かるのはボクだけなんだしさwだからこれを要素に取る必要もないし、取れる根拠もない(本当にフレデリカは狼の時に騙り好きなのかの証明の使用がない)

でも霊に出ないと言うのはガチw

(140) 2013/10/28(Mon) 14:00:05

兵卒 フレデリカ

>>141
アイリが相手だからという意味ではなく、対抗をランダムに見た場合でと言う事ね。そもそも占に出るとしたら相手がどうこうとか分からないだろうし。

その意味で語弊があって気を害したらごめんなさい。

(143) 2013/10/28(Mon) 14:08:00

兵卒 フレデリカ

>>142
感じで言うと、サシャ生存時に決め打てるかっつーと説得出来るかって言うと自信がないが、仮に襲撃されてたとした場合昨日、ああ言われた以上は、ロラるかなぁみたいなのはある。

というかここは昨日遺言?みたいなの言われた時に、ん〜ロラが通常進行なのは分かっているし、メリデメリも分かっているのだけれど、ん〜真でいいと思うんだよな。的な考えがあったというかね。

ここは>>2:330周りのお話。

(144) 2013/10/28(Mon) 14:15:13

兵卒 フレデリカ

時間無いので灰考察で追加分や言語化分ね。
まずユーリエ。

ここに関して言うと、あざといというか正しくは狼ならあざといという雑感を落としている訳だけれど例えば>>1:189>>1:192

ここの視点抜けっぽい所とか白いと思いました。
で、側訂正なのは追加的に白いかなと。

もし狼過程で考えるのであれば、ここは拾わせた方が美味しい所だからね。

(150) 2013/10/28(Mon) 14:36:29

兵卒 フレデリカ


★ユーリエ
ところで現状兵脚辺りと睨んでそう。
で、>>102と見ているけれど、初日兵、脚は村っポイで見ていた訳だよね(ボクのその後の考察はみたけれど)

では初日どこで村を拾ったのか。
またそこから純灰に至る経緯。

をしりたいにゃー。
>>93がっくりというのは分かったけれど、何かをもって初日の脚 兵 遊(0.8羊)で見ている訳でしょう?

で、そこから純灰になるには何かの−要素があると見るのが無難かなと。ここのミッシングリングの説明と言語化をお願い。

(151) 2013/10/28(Mon) 14:36:39

兵卒 フレデリカ

ギィが狂での動きとしたら折れてるじゃなく
●▼貰いに来ている動きだと思うにゃー。

潜狂ならこの場合、吊られても占われても良い。
ただし被襲撃。ダメ絶対。

(155) 2013/10/28(Mon) 14:48:06

兵卒 フレデリカ

>>151は初日に拾った白(村)要素とそこから純杯に至る過程を両方落としてもらえるとたすかるにゃー。

といったところでだいぶ時間が押してきました。

(157) 2013/10/28(Mon) 14:49:58

兵卒 フレデリカ

うんすまん。寝坊してちょっと押してて、ながら考察だったのもあり、考察進まんかった。帰ってきたら全部ちゃんとやるにょ。

(159) 2013/10/28(Mon) 14:55:11

兵卒 フレデリカ

ただいまー。やっと戻れた。ログ読み読み。

(317) 2013/10/29(Tue) 02:29:14

兵卒 フレデリカ

はぁ?シュテラ何いってるの?
と思ったら、ギィの発言も把握。

まぁでも思ってても言って欲しくないね。
2人共に対してだけれど。
つってもギィのはまだブラフの範囲内ではあるからまだ行ける。ねーよ。と思いつつ。

今日疑われながらも、凄く村に貢献した人が居てね。
ギィも仮に村で有ったならそういう思いはあって欲しいと思いましたまる

なんかどっと疲れた。

(319) 2013/10/29(Tue) 02:39:47

兵卒 フレデリカ

>アリーセ
まず2つの異質な考えがあって、
1つは考える必要があるか。
1つは実際にどうなのだろうか(推理)
というのがある。

具体的に言うと、リナ、ギィ狼でアリーセ潜狂とかパーツとしては繋ぎ合わせてありうる範囲だけれど、これってよっぽどの事がなければ明後日には勝ってるからポイしてあるのよね。

同様に真狂に関して考え直さない(真狼)なのは確定狼からラインを辿るという行為は行うにしても、非確定な所からはあまり好きではないので、真狼狂の霊からラインを見る気がない=2狼前提で1狼吊れればどの道勝てるでしょというのもある。

(323) 2013/10/29(Tue) 03:04:40

兵卒 フレデリカ

真贋差についてはCOタイミング+潜狂自体のレアさならびに、それをこの村で選ぶのかという部分と初日からのリナの伸びなさ並びに、>>1:417がリナ騙り時の狼目線出ない事、ならびに>>2:317辺り見るに思考自体はできているが要素が中々出てきていないまたは、できていないのにGSが出てるかの部分。
と、初日にシュテラがロラ受け入れてそうな所かな。
ここはゲルト占い前だったので弱いけれど。
後は2日目の塗るという発言も狼だと入れにくいワードだなと。

そんな訳で真狂のシュテラ真だと思っています。

(326) 2013/10/29(Tue) 03:23:20

兵卒 フレデリカ

>>325
多数決なりなら問題もあるけれど自由なのだから好きにすればいいと思いますまる。

(328) 2013/10/29(Tue) 03:25:04

兵卒 フレデリカ

まぁ後は明日灰(確白)襲撃なのかGJ出るか次第で灰の位置も分かるかなと言うのもある。と言う事でかなり眠いので寝る。明日はお休みなので考察頑張るにょ。

(329) 2013/10/29(Tue) 03:26:59

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アリーセ
0回 残13924pt(6)
【脚】アリーセオフ
サシャ
2回 残14075pt(6)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
ツィスカ(3d)
3回 残14814pt(6)
【眼】ツィスカオフ
ハンス(5d)
2回 残12845pt(6)
【羊】ハンスオフ
アイリ(6d)
1回 残14869pt(6)
【議】アイリオフ
アレクシス(7d)
3回 残13294pt(6)
【芋】アレクオフ
フレデリカ(8d)
4回 残14606pt(6)
【兵】でりかオフ

処刑者 (6)

ゲルト(3d)
11回 残13388pt(6)
【楽】ゲルトオフ
カタリナ(4d)
0回 残14549pt(6)
【紅】リナオフ
ギィ(5d)
1回 残13483pt(6)
【鬼】ギィオフ
ユーリエ(6d)
4回 残13351pt(6)
シュテラ(7d)
0回 残14593pt(6)
テオドール(8d)
3回 残13330pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (15)

ラヴィ(1d)
0回 残14886pt(6)
スノウ(1d)
0回 残15000pt(6)
ニャンコオフ
カスパル(1d)
0回 残14817pt(6)
オズワルド(1d)
0回 残15000pt(6)
コンスタンツェ(1d)
8回 残14182pt(6)
焼き芋もぐもぐオフ
めりー(1d)
0回 残14942pt(6)
グレートヒェン(1d)
2回 残13999pt(6)
モーリッツ(1d)
0回 残14980pt(6)
カサンドラ(1d)
1回 残14687pt(6)
エレオノーレ(1d)
2回 残13619pt(6)
ゲオルグ(1d)
3回 残14334pt(6)
マーティン(1d)
0回 残15000pt(6)
マリエッタ(1d)
0回 残15000pt(6)
フェリクス(1d)
0回 残15000pt(6)
動物好きオフ
ジークムント(1d)
0回 残15000pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby