情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようッス!
銀さんで思い出したので古い記録を遡ると
襲撃にも銀はでちゃうのでわかんないみたいだったッス?
しょうろうさんなら隷従できないのでわかるらしいっス〜
リーザちゃんとトールさんはお疲れ様ッス。
トールさん白人外ジムゾン刺されの判定騙り
…なんて展開だとちょっとおもしろそうッスけど
さすがになさそうっスね…ざんねんッス。
む、おじちゃんがきになるのは
「吊りの容認によって非狙撃を透けさせている」ように映るのが
ちょっと気になるのッス。
ただどうせ白そうなので吊って困る白っぽいような。
情報はあまり持ってなさそうなのッス。
村か死神かなぁ。と、べるーがさんと似たような結論なのッス。
ただ、おじさんは役職がわかりそうなところからの黒視というだけで
こじんてきにはさすのもたのしそうだなぁ、とおもったので
さされもべつにきれなさそうなのッス。
と、ここまで書いて狙撃の非狙撃ブラフもあるのかな?
絶望しそうなのはそこくらいッス。
ポメラニアンおじちゃんの声に違和感はもたないッスねえ。
自信がある。
現実が自分の思ったとおりであったことによって
その裏づけが取れたよう映り、それが際立った。
というのが自然ッスね。
人外ならもう少し「見える分」
打算を組むために、トーンが落ちるように思えて
やっぱ村じゃないッスかねえ。
それが演技的に映るというのは
逆に「そこまでいろいろは見えない」んじゃないかな
と憶測ッス。
だから、そこまで自信が持てる理由がわからない。
故に、不審である。
見えるものの違い、そしてそれを
お互いにわかるように見せるようにがんばれば
いいんじゃないかな〜?
あ、狼さんのためにはよくないッスね。
とりあえず演技とかアピアピしいとかぬって
黒くしか見えない、吊り逃れにしか見えないと
人外塗りがいいッス。
あと。パズルのように組み立てるときは
Aが役職xである場合、役職yではない
並列してBは役職xではない。
と、場合訳をやるつもりでかんがえると
パズルはするすると解ける気もするッス?
その場合「Aが役職xであるかないか(単体判断)」は
ガン無視ですすめてることがおおいッス〜。
と、きのうのおおかみさんにむけてのひとりごとッス。
パズルたのしいッス♪
ヒースは単体とパズルを並列させて
「Aは○○ではないだろう」とかんがえながら
絞っていくことがおおいッスね〜。
間違っていそうなときは突っ込みもらえるし
「こいつ○○だろう」より正しい答えに向かう率たかいっス。
と、きょうはここまで。
取れる時間がびみょいのはかなしいっす…よよよ。
のぞきみちいげきいまいちぱっとはおもいだせないッスけど
昨日トールさん以外の吊り先をぱっと即答できてたひとは
人外うすめっスね。
一人くらいはいるかもしれないけど多分村はおおそうっス
生真面目なひと←→自分本位なひと
頻繁に立ちあう←→わりとてきとう
つびさんってうえの、勝手なおもいこみにより
性格と動きがいまいち噛み合わない気がするッス?
狼さんなら、なんとなく生き残りそーなので
狼さんならいいなぁー。
占霊
獣狙鳴犬魂聖有+獣
灰村役職=6
右腕、メイド長、ポメラニアン
女神様、ジム狂
ショタ、二重人格
つびさん、三行、ありさん、ベルーガ
確定してそうな情報に関しては
・トールさんは村ではない
・ラヴィは守護獣
くらい?
ベルダンディさんをみると女神様を思い出しちゃうのッス…。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新