情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
んー、いや、昨日のユーリエさん狙撃手っぽくないよーな。
ユーリエ兎?じゃあ占いの2死体何?
流石に恋は薄いと思うんだけど…
4人はお疲れ様です つ[緑の*著莪*]
パッと見よく分からなかったので考えてたんですけど
狙撃相打ちなら占が2人も死んでるのはおかしい
寝兎での呪殺なら占が2人も死んでるのはおかしい
だよね?
占いに恋矢刺してた可能性高?流石にドロシーさんには矢刺さないだろうし…
屋の判定待ちます
昨日の。二人とも死んでるけど
>>2:217 テオさん
ありがとうございます。思考理解
寝評は航評に少し似た嗜好ですね。発言姿勢から人外探すタイプなんかな(だったんかな)
>>2:230 ユーリエさん
僕もQが黒出す理由はそれだと思う。縄消費。
Qが黒出すの早いっていう意見もあったけど、狼に占真贋伝えて早急に占い抜いてもらうとか、メリは普通にあると思うよ
Q→恋への囲いだの盤面操作ってそんなやりたいものかなあ、とちょっと疑問符
>>2:231違うで
屋の判定みた。
んー真落ちたのは確定か。恋してたかもだけど
昨日も誰か言ってたけど、屋恋で今判定偽るメリットってほぼないよね
というか屋恋ならこの死体何?か
狙撃・呪殺のみでこの死体の出方するパターンあったら教えてください。思いつかない…**
>>13 チャールズさん
ラ神もびっくりな展開ですねぇ…
占恋ってだけでなんかアレだけど…
グレさんの貴非Q論>>29は分かるというか、貴Qなら恋占は真じゃなくてせめてCよねみたいな
その場合夢真貿Cの寝兎
貴の中身はそのパターン以外は赤持ち濃厚かな
兎はねーわ…
貴Qならぶっちゃけ縄投げなくていいんじゃ?ってなってたけど、C狼なんかなって思ってきた
貴に取り敢えずセット
あーでも、テオさん昨日>>2:45>>2:54って言ってるんだよね
テオさんQなら灰に刺したんじゃ?ってあの時思ってた
テオさん恋で役職打ちの考慮がすっぽ抜けるかというのも疑問
鳴や狙開けは任せます
開けてくれると人外位置絞れて考えやすくなるけど、
寝の役は分からないし、まだGJ狙っていいタイミングなので、護衛幅広めないために開けないというメリットもあると思う。
でも鳴狙開けしたら7灰が5灰になって、5灰最大4人外なので自分以外全員敵の可能性あるんだよな
んー、吊り先は決まってるようなもんだし、占希望も何も占いがいないし、ちょっとリアル優先してもいい?
今の時間中に片付けておきたいことがあって
深夜には来れると思
>>56
時間ないので簡潔に
★領寝両素村ってそんなに無いものなの?
寝兎?みたいな話は見えてるけど
>>62 グレさん
これさ、非狙回すときにもちらっと読んで、あれ?って思ったの
言われてみればそうだわ、寝素村ないわ
今回の3死体、占恋じゃないと成立しないってことだけが前提だと何か勘違いしてた、ごめん
寝の中身は兎で溶けや狙で相打った可能性があることは承知ながら、素村や狼が恋したパターンもあると思ってたんだよね
…ないね?
んーだからか。今日の恋周りで皆の言ってることが分かるような分からないようなな微妙な感覚に陥ってて。
どこから聞けばいいのかも訳わかんなくなっちゃってたのは、こっちの思考接続がバグってたんだわ
進行とかパターン分け苦手だし、単に読み込めてないんだな、後で読もう、って思ってたんだけど…それ以前の問題でしたね
この前提ちゃんと理解出来てなかったら今の話の流れもん??ってなってただろうからツッコミ入れてくれて普通にありがとうです
楽欺については正直抜けてたけど(ガバい)
今こうして狙撃出て編‐夢ラインから自動的に欺白になって、共鳴片開けたら4灰3人外で編決め打てたら吊り切れるじゃんの流れ(自分以外人外?)になってるんだから、発想の方向性としては間違ってなかったんじゃないかなって
>>101 オトさん
商がアウトオブ眼中
んで、チャールズさんの読んで編真でも欺Cとか欺覚醒とかあることに気づいた
欺Cについては正直ない気がするけど、欺睡についてはただの確率論
睡狼の覚醒は護衛貰ってても起こるらしいから、編に欺護衛してもらってどうにかなるもんでもないという。
まあこれは平和が起きてから考えればいいかな
睡狼の覚醒周り探すの苦労したわ…https://www24.atwiki.jp/rp_style/pages/84.html
あ、これ昼に眠くなるコースですね
編真仮定(夢真寝兎欺白)
GJなし
11>9>7>5>3>ep
5縄 貴灰灰灰灰(1白3赤)
欺の覚醒がなければ詰み(多分)
GJ時
11>8>6>4>ep
4縄 貴灰灰灰(1白2赤)
縄減るけど相打ちで1w削れるので同じく覚醒がなければ詰み
睡狼覚醒・GJなし
11>10>8>6>4>ep
睡噛で1平和、5縄なのは変わらず
ただ、灰が覚醒しても貴灰灰灰灰(1白3赤)が貴灰灰灰灰(4赤)になるだけ
欺覚醒時、灰を轢ききる縄は足りず、
なんか変だな
編真仮定(夢真寝兎欺白)
覚醒なし、GJなし
11>9>7>5>3>ep
5縄 貴灰灰灰灰(1白3赤)
欺の覚醒がなければ詰み(多分)
覚醒なし、GJあり
11>8>6>4>ep
4縄 貴灰灰灰(1白2赤)
縄減るけど相打ちで1w削れるので同じく詰み
覚醒あり・GJなし(1平和)
11>10>8>6>4>ep
睡噛で1平和、5縄なのは変わらず
ただ、灰が覚醒しても貴灰灰灰灰(1白3赤)が貴灰灰灰灰(4赤)になるだけ
欺覚醒時、灰を轢ききる縄は足りず。
覚醒あり・GJあり(1平和1二死体)
11>10>7>5>3>ep
2死体で減った縄が睡狼覚醒時の平和で増える
これなら欺狼時も対応可
んーー、覚醒ありGJなしが1番きつい
単純に僕が侍航楽を跳ね除けて、覚醒した詐欺シャイニング出来る自信がない(共鳴は多分頑)
編噛まれて欺覚醒されるのも普通にやばやばだわ
真確なんてしなくていいから編噛まれないで欲しい(編真盲信者の戯言)
んで、狙撃相打ちと睡狼平和が同時に起こってもやばやばなので、編は欺護衛しない方がいい。
そして僕が睡狼だったらもう負けてるようなものだねこれ
領睡に賭けるしかないアレ。
編真仮定
今の内訳
共共霊犬狙村村赤赤赤貴
(村は狼に変わる可能性あり)
↓ ▼貴▲村(覚醒赤化)◆犬
共共霊犬狙村赤赤赤赤
↓ ▼村▲共◆犬
…あっ。
覚醒直ぐに起こされるとまっずいねこれ
狼さん気づいてないといいんだけど
はー、最後は運ゲーかあ…
いや、グレラン最下層に素村がいるのがいけないのだけど。
何で占われなかったんだろう…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新