情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
信頼度アイリ一位 人間度スノウ1位
>>63 狼はGJ出ようと真襲撃の日だからってだけだと思う。(そして狩人が、1黒の禿げの優先度を下げてしまった)
スノウ人間だと思う理由
●最終日メンバー作りに余念がない:もう一貫してそう。これ初日の自己紹介で言ってたけど「推理に自信ない」からでしょ。信じられるメンバーを残したいって心理。あと、負けたときに「自分は白かったんだし、ベストメンバーじゃないから許せ」みたいな態度(まぁこれは直接言ってないが思ってるだろう)が狼ならこの心理を持ちにくいと感じる。
●読んでないのに軽々に「万一」につっかかるのもそうやし、襲撃でも灰が3〜4人が死ぬことが抜けてるもそうだけど、白度はわからんけど、思考力・信頼度の面で下がること狼なら回避できそうだし、したほうがメリットあるんじゃない?(最終日の強さ的に)
レト、初発言のイメージでさらっと読んでだいたい理解できてしまう人かと思ってしまったが、どちらかというと視界の狭い人なんだろうな。理解できるものを丁寧に拾い、そうでないものはなかったように扱ってるのだろうか? 部分的に誤読してそうなところは、ものすごくひっかかる。主に能力値の問題で、やろうとしていることは「推理」
レト>>1:85 顔出し時の空気確認したい(非抽出で)
レト>>2:14早い段階で判定が1黒だったことについてのコメントは鋭い。
>>2:41下段、親切。
>>2:21「吹いた」以後の感情と比較用
>>2:31 夜明けで猫やユーリの何が気になったのか。(感情変化比較用)
>>2:54 自分の判定に対抗の感想って普通混ぜる?
>>2:61 完全にズレているとしか思えない。どこをどうしたらそう思えるのかトレスができない。
フィオン 2Dについては、レトよりも理解しやすい。トレス自体は違和感なく出来る。>>80とか狼なら率直すぎて言いにくいを狙ってるのあるのかなぁ? なぜレトを救いに行ったのか? そこが見えない。1D目のレトとのすれ違い、世論、その中でレトと会話し続けることを選んだ希有な人。そこから人格が見えそうだが。レト人間、フィオン人狼でSG救って白くなろうとしているようにも見えて…
>>1:69 話すと長くなる← >>1:93シロウを知ろうとしてない←別にいいじゃんとは思ってたリアタイ(あとな、お前ら茶色い人間も混ざるからな!!!!!)あと、「様子見て」←
>>1:183 フィオンに絡まれてなかったけど、「斑時判断自信ない」は何気にラヴィのことだね。どういう意味?
>>2:14 中段 レトはフィオンの占い気にしてる? あと安価ミスっぽいからたどらんとわからん。そういう印象はなかった、が。
昼の一打。
★>>2:31レト2D夜明け時点のユリ・スノウ評、詳しく。どの時点でそう思ったか、時が分かるものもあると有りがたい。
レトはどうしても、猫評の部分が「同じ村を見てるのか?」と思うほどにおかしくて混乱する。だがベクトルは「推理」なのだろうとは感じ、そこには人みを感じる。
★>>1:183 フィオン あまり絡まれたり評価された印象すらなかったが、よくみたらこれは兎のことウサ。ラヴィ斑を判断する自信ないとは?
★>>3:76 端的に言って「一緒にユーリエ吊ろうよ」に見える。誤読? ロズ黒だった今も、個人でもユーリエ黒いって思ってる?
ぬいぐるみ ラヴィは、学生 コンスタンツェ を投票先に選びました。
離脱に時間かかるので、▼コンス おき
アイリきて空気清浄された。
ラヴィは、スノウが人狼じゃないという話はのちほどするサ
あと、コンスについて迷走してた件は一旦リセット。
「この精神状態は自分が歪んでるときのやつ」って気づいたやつ。
具体的にこの発言に影響うけたとかじゃない。
ラートリー、禿嫌いだったのね…墓場で泣いてないといいウサ
さて、と。昼休みに、レト・フィオみた結論が 藍>>96 の一行目で先に言われた。ラヴィ的には「軍配」とはちょっと違って「フィオンの方がトレース可能」って感じ。レトLWっぽくない。
盤面整理の名の元に、どうせ吊る人の話はさして真面目にききませーん的な空気は、けっこう嫌で。そこを痛快に「明日食われてるかもしれんが言うことは言うよ!」って藍は超白い。
ラヴィはいい加減、藍も白決め打とうかな? って思いはじめてるけど、この村の空気が藍にとってイージーモード(普通に思いつくこと言ってれば最前線)なので、藍を疑えとまで言わんけど、藍みたいなLWにぐぎぎってなりたくなければ、もうちょい緊張感持てとは思う。
>>112 ラートリー、禿嫌いだったのね…墓場で泣いてないといいウサ
昼休みに、レト・フィオみた結論が 藍>>96 の一行目で先に言われた。ラヴィ的には「軍配」とはちょっと違って「フィオンの方がトレース可能」って感じ。レトLWっぽくない。
※ただずっと庇えるかっというと、レトの言ってることわからんからキツい。フィオンがマジで狼ならいいけど、白いと一度は思った人の中にLWがいるっていういつもの展開になりそう。
空気清浄:盤面整理の名の元に、ちゃんと考えるのは数日後・どうせ吊る人の話聞くのもな…って空気は好きじゃないウサ。その点、藍は、数日後じゃなく、今日の話をしてくれる。
なので >>107 誰のせいだ!(ラヴィ目線)とは思ったが >>48>>95 と、働きだしたから怒るのはやめるウサ(ユーリ目線だと、何が空気の汚染なのか?★)
白猫の話。盤面整理一号。盤面整理の名の元に、白売る対象、判断するふりする対象、吊占で処理する対象と分けて、労力エコする狼もいる。でも勝てる状況整えるのに必死な村人もいる。猫はどちらか?
猫は人間判断がびっくりするくらい早い。発言見て瞬間白黒感じるやつ。これは感度が高いやつのすること。
ラヴィは感度そこまで高くないので、答え合わせは最後にまわす。
半面、>>2:20、>>3:86 戦術面で何か意見言うとき立ち止まる。こなれてない。
ラヴィ追及するとき>>2:49「あおってんのか?」とまでいっといて>>2:51「土下座」に至る。これ、自分の感度の高さを信用するが故に、いつものさらっと読みでつっこんだ結果、ちゃんと読んだら自分に非があったパターン。感度の高さと、練度の低さの両立のなせる業。
狼だったら、練度は高いほうへ偽装は可能。少なくとも後半の発言力を維持するのに、推理弱いっていう判断に失敗したときの保険・白いだけで許してって態度…いずれも狼としてはマイナスなので、偽装しないにしても、もうちょい隠していいところ。スノウ素直な村でしょ。
>>2:50白打った直後に>>2:51こうきたのは体感気持ちわるかったが、この判断は変わらなかった。
ラヴィ追及するとき>>2:49「あおってんのか?」とまで言って>>2:51「土下座」に至る。→自分の感度の高さを信用するが故に、いつものさらっと読みでつっこんむも、ちゃんと読んだら自分に非があったパターン。感度の高さと、練度の低さの両立のなせる業。
リアタイ>>2:45にそれを強く感じた。
狼だったら、練度は高いほうへ偽装は可能。少なくとも後半の発言力を維持するのに、推理弱いっていう判断に失敗したときの保険・白いだけで許してって態度…いずれも狼としてはマイナスなので、偽装しないにしても、もうちょい隠していいところ。
スノウなりの全力感、受けた上で村とみる。
わざわざ推敲して余らせた喉、何に使っていいかわからんな。
わからんかったらこのまま、毎日遺言COするかもしれない人として生きていきたい。
あ、練度低いとか言ってごめんよ、猫。
別にラヴィも下手だから同じだけどさ。
ラヴィはそれを言ってはいけないルールにしている。(甘えを封じる課題、ってやつ)
てかね盤面整理でニートばっかしてると、アイリにはなんのプレッシャーも与えられないよ。
アイリ白狼カバーする必要ない気だから気楽なんだろうけどさぁ。
ラヴィすら、アイリの空気清浄に癒されて、もうこいつになら負けてもいいかって思いはじめてるからね。
だから環境、もうちょいマシにしたいんだけど。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新