人狼物語−薔薇の下国


446 G1342第四次再戦村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 のみ めりー

↓思案している

, <いや待てよ……意図的C襲撃の可能性がある

(意図C襲って強いよね)
(警戒してないと、狩人がC狂同然になるから)
(もちろん、真GJの可能性もあるけどね!)
(ところで昨日占い考察をする気がなかったシュテルンは若干非狼だね誘導する気ないから)

(+5) 2016/08/22(Mon) 00:33:38

【見】 【墓】 のみ めりー

↓ここにいる

, <平和が出てるのに割れないんだ?

(>>1「今手が離せないので」が死ぬほど胡散臭い)
(でもこの胡散臭さに安心するマーティン補正)
(夜明けアピできないのはもったいないよね)
(マーティン自分が死ぬと思ってた?)

(+9) 2016/08/22(Mon) 00:35:54

【見】 【墓】 のみ めりー

↓椅子に座って手を組んでいる

, <灰上位にいるのは同意

(しかし、それなら何故割れなかったと思う?)
(狼さんはどんな勝ち筋を描いてるのだろう)
(真贋が割れた状態で真特攻して、狩探しのターン?)
(下位に狼いる気がせず、中位が確白化している状況)

(+14) 2016/08/22(Mon) 00:47:03

【見】 【墓】 のみ めりー

↓ぐったりしている

_

(言われてみればそうかもしれない)
(下位の灰狼を守るために偽黒出すって考え方がピンとこないのかもしれない)
(シュテラについてはそれ以上いけない)

(+19) 2016/08/22(Mon) 01:35:29

【見】 【独】 のみ めりー

ねーすごーしたー()
という前村エピが閉じたのを見ての感想。

まあのんごさんとあふぃんたさんに。
数時間前の私は、ただ単にムカついてただけと思うのでお気になさらず?たぶん生来の性格はそう穏やかではない。うん。

(-33) 2016/08/22(Mon) 07:45:53

【見】 【墓】 のみ めりー

↓いまからいる

. <>>74のセンスが素敵!

(+27) 2016/08/22(Mon) 16:59:52

【見】 【独】 のみ めりー

さて、やるか。
今回の目標は、時間を区切っての考察。目指せ省エネ!
先に軸を定めたうえで、1人30分でやってみよう。……オーバーする気しかしないなんてそんな()

1.何を重視しているか、何を見ているか
2.思考/感情の流れが村として通っているか
3.狼仮定で何をしているか
4.情報更新(夜明け反応)で思考が進んでいるか
5.関係性/視野に不自然さはないか

……1人30分だと、単純に1項目につき6分?いやいやいや()
まあ、やってみよう。
<<兵卒 オクタヴィアス>>から。

(-49) 2016/08/22(Mon) 17:29:25

【見】 【独】 のみ めりー

待て。うん。
読み込み20分でこれ真霊じゃね……?ってなったんだが。比較してないし、いまいち自信持てないけど。絆されてる?
あと読み込みは30分で済ませるとしても、言語化のフォーマット作らないと結局どうしようもないぞこれ……。

・説得意識の強さ
・偽仮定でマーティン真の「説得」の流れの細かさ
・その背景(不安)の説明の上手さ
・懸念を潰そうとする動き

(-50) 2016/08/22(Mon) 17:56:29

【見】 【墓】 のみ めりー

↓わたしだ

. <オクタ真かも?

(ラ神のお告げに従いオクタを見て来たら、真に見えて困った話でもしようか)
(まあ単体でしか見てないから、好意的な解釈をしてるのかもだが)
(しかし2dを半分と3d分を見ただけで、力尽きた不具合)
(読み込みをいつもよりエコってみたはいいものの、エコった分が余計に言語化の時間かかりそうで時間短縮むりそー……)

(+30) 2016/08/22(Mon) 18:03:29

【見】 【墓】 のみ めりー

↓ねてた(狼ワード)

・ <吾輩はのみである!

(ふわっとした経験論だと、フルメンで確白2つは作りすぎだった気がする)
(平和の後は偽黒を出しておくと、狼が占い先になったから占い襲撃が起こったんだ!論で若干真視もあがる。はず)
(オクタがなー……偽なら上手いのよなー……そうでなくとも、強いのは確かだ)
(起きたからちゃんと言語化してみよう)

(+40) 2016/08/22(Mon) 21:55:07

【見】 【墓】 のみ めりー

↓マリエッタに手を振っている

' <セルウィン感情やらで取って欲しくない系ってまじで?

(それだけ聞くと偽っぽいぞおい)
(「要素取られたくないから出してないんだ」って言い訳臭すぎる)
(後から出てきた言葉ならなおさらだ)

(+41) 2016/08/22(Mon) 21:58:12

【見】 【墓】 のみ めりー

↓書いている

, <以下の5つのポイントに関してまとめる

1.何を重視しているか、何を見ているか
→「狼なら何してるんだろう?」を考える。相手の行動や視線など。
→「自分の信用」が与える影響をかなり気にしている。対抗の真打ち残しや、真占を巻き添えにすることなど。
→自分を疑う相手や応援する相手を、正しく見ることを目指す
→正しい材料を村に与える、判断させやすくすることを目指す

2.思考/感情の流れが村として通っているか
→「不安」とその解消の流れ(後述)

3.狼仮定で何をしているか
→霊ロラ狙いと占い真贋に影響を出すこと?マーティン真上げの流れに狼仮定違和あり

4.情報更新で思考が進んでいるか
→未検証
5.関係性/視野に不自然さはないか
→何故マーティンを信じられるのだろう(首傾げ)

(+42) 2016/08/22(Mon) 22:13:45

【見】 【墓】 のみ めりー

↓書いているうちに5つじゃない気がした

. <>>154の自信は白く見えるね!

(+43) 2016/08/22(Mon) 22:15:11

【見】 【墓】 のみ めりー

オクタは全般的に、「説得意識」がとても強い。

1-1
「狼なら何をしているんだろう?」を考えているのは、以下が根拠。
>>2:101「霊偏重姿勢は疑問」「極端&目立つ」「あってC狂」
…自分の感じた違和に対して、狼仮定を考える
>>2:102「狼なら〜」
…自分の考える狼像との差異で「黒くはない」と結論
>>2:130「あえて声をあげる意味は」

そして>>2:78でマーティン真視の理由が「「偽に対しての考え」と彼の振る舞い自体がそぐわない印象」とある。

(+45) 2016/08/22(Mon) 22:23:05

【見】 【独】 のみ めりー

ああうるさい……。

(-72) 2016/08/22(Mon) 22:28:17

【見】 【墓】 のみ めりー

1-2
「自分の信用」が与える影響を気にしてるのは、>>2:70>>2:72の主張が顕著。まあこういう主張なければ偽でいいってくらいに思えるくらいに重要なものだけど、文章は綺麗。

また、この中で真占の信用までが対抗に引きずり落とされるのを気にしてるんだけど、
>>2:73「マーティンは私とライン視されることには結構神経質になっている」
>>2:127で「私偽視からマーティンまでライン偽視されてると思って」
と、マーティンに与える影響を気にしてるんだね。
まあこのあたりは後述する。

そして信用だけではなく、>>2:87もある。「マイナス感情を感情ばかり振りまいて悪循環」と、自分が村にノイズを与えるのを嫌がるそぶりを見せてるんだ。1dのオクタは読んでないけど、この態度は真に見えた。


村全体から偽視されて、いったん項垂れた後に立ち上がるのは、それが偽ならなおさら、大変な労力がかかることだから。

(+47) 2016/08/22(Mon) 22:36:25

【見】のみ めりー、(>>+44下段それやったときに、「確白作り過ぎてたね」って言われたんだ……)

2016/08/22(Mon) 22:37:53

【見】 【墓】 のみ めりー

1-3
「自分を疑う相手や応援する相手を、正しく見ることを目指す」について。

対シグルドが顕著。
先述の>>2:87において、「間違い連鎖を起こさぬよう」「反感で凝り固まってしまうと」「一歩前進」と、少しずつ進むことを望んでいる。

>>2:80で対イングリッドでも、「ちょろいのは私」と言いつつ、相手に甘くなってないかを気にしてるのだよね。霊ロラを唱える相手に対して、信じていいかを考えていたあたりが。
>>2:130「自分でも本当、ちょろい」
シュテルン宛ての「安心できる」の解釈はちょい保留。

(+48) 2016/08/22(Mon) 22:47:52

【見】 【墓】 のみ めりー

1-4
「正しい材料を村に与える、判断させやすくすることを目指す」について。

>>2:128では、シグルドとマーティンの「判断基準の違い」を指摘している。その差異が、相互ロックになっている可能性があると。
まあ両偽なら騙りを真上げしてるんだけどね。

>>2:103の対ギーペンで、「わかりづらい」の指摘と、スタイルの確認。
>>39ではディークの「動きにくそう」の理由を推測し、直接対話を希望。
>>87でシグルドとイングリッドに「いらぬこと」と言いつつ首を突っ込む。

(+49) 2016/08/22(Mon) 23:05:13

【見】 【墓】 のみ めりー

↓少し疲れた

, <グリact22:44:51は、自分が「周りからわかりにくい」って自覚が強いからの同意じゃないかなー

(+50) 2016/08/22(Mon) 23:07:34

【見】 【墓】 のみ めりー

↓はねた
' <おお?>>150>>211がめちゃくちゃ偽っぽい

(+51) 2016/08/22(Mon) 23:09:34

【見】 【墓】 のみ めりー

「ひっくり返った」を2回も繰り返していて。

これは意識的にか無意識にかは知らないが、「昨日は真視されていたのに」ということを強調している。

昨日の真視は昨日の真視だろう。
意識の向きとしては、「昨日の村」への不満だ。
GJ出て状況変わってるのに、何故思考が過去に向かうんだ。

「危機感」からの挽回に向かうのではなく。
ただ不満と、村にぼんやりとした圧迫感を与えているように見える。


オクタの立ち上がり方とあわせて、ここは大きな偽要素と見る。

(+52) 2016/08/22(Mon) 23:14:12

【見】のみ めりー、「思考が過去に向かう」が、かなり大きな狼要素。

2016/08/22(Mon) 23:17:50

【見】 【墓】 のみ めりー

↓ガチモードになってしまったのを反省している

. <はたしてこの調子でオクタ考察終わるのだろうか!

(+53) 2016/08/22(Mon) 23:20:01

【見】 【墓】 のみ めりー

↓声が震えている

_ <いや、思考追い本気でやってないしあと1時間で終わると思う


(被るところもわりとあるし)
2.思考/感情の流れが村として通っているか
3.狼仮定で何をしているか
4.情報更新で思考が進んでいるか
5.関係性/視野に不自然さはないか

(+56) 2016/08/22(Mon) 23:33:26

【見】 【墓】 のみ めりー

↓やーるぞー!と気合いを入れている

, <いったん休むとサボってしまうからいけない

(複霊得意はいいなー)
(占い視点にせよ霊視点にせよ、真らしさを押し付けるのはよくないよね)
(霊能者はお化けが見えるだけどの「村人」なんだって言ってた人がいたな)

(+57) 2016/08/22(Mon) 23:35:46

【見】のみ めりー、羊はラヴィを慰めているようだ。

2016/08/22(Mon) 23:56:11

【見】 【墓】 のみ めりー

↓時計を見てふるえている

, <こんなの絶対おかしいよ!

(1人30分でどこまでできるかだったはずが何故)
(読み込みは30分だったのに)
(発言におこすときに発言を確認しないといけないし新しく気になるところができたりして結局は1発言に30分)
(先に見るべき点と喋るべき点を決めておくのは向かないようだ……)
(要点をまとめるスキルをください)

(+61) 2016/08/23(Tue) 00:00:49

【見】 【墓】 のみ めりー

2.
思考の流れは、>>+47『オクタが重視している点』でだいぶ説明したので端折ろうと思った(はず)

ひとつ取り上げると、彼はおそらくネガティブ感情が強いと思われる。
>>2:130「全然読んでないな」「シグルドから読まれてないのはもう仕方ない」など。読んでくれれば違う反応を示してくれるはず、という期待からのもので、その期待を裏切られ続けてたのだよなぁ。
だって、>>2:87では「ちゃんと考えてると言ってくれただけで、一歩前進」と称してるんだもの。「今はそれだけで」と言いつつ、「シグルドから読まれてない」がその後に出てきてる。ここの間にどんな感情が挟まってるのかは、ちょい地上で詰めてみたいなって思うところ。

夜明け反応で「スノウGJなら物凄いピエロ」とも言ってるし、自分の行動に意味を持ちたいとか、ちょい予防線を張るとかの傾向は見えるね。まあ、赤なら夜明けアピなのだけど。

対抗真打ちされる不安と、占い師がいなくなる不安を抱えてて、今日の状況に「安心」が出るのは妥当。>>9に狼の狙いとして「ロラしたそう」と言ってるのに「安心」が続くのが若干気になるくらいか。

(+70) 2016/08/23(Tue) 00:14:52

【見】 【墓】 のみ めりー

のみ的には、「不安」があるなら解消しようとするのが人の思考だと思うんだよね。


>>2:127で「懸念は今後に向いている」の自己申告の通り、マーティン真をオクタ視点ミスリーダー候補なシグルドに説得に行ったり、不安に対する解決意識はあった。

他にも、イングリッドに対して、>>2:80で進行への想定から「信じて大丈夫か」を考えて、「セル視点狼として見られる恐怖」を理解して信じる方向に行ったり。未精査だけど、村人が対抗視点の狼になるって観点がするっと出てるのってかなり真っぽい気がする。対抗が人外で、危機感をちゃんと持ってる観点だから?

あと精査未満だけど、「マーティンそんな偽に見えるのかな」は、自分の目に自信がない不安かと思われる。その後に対抗ラインに目が行ったはず。
シュテルンへの「安心」が何に対してかは不明。
>>2:269で「共感」を求めてるのが解決してない臭いのが気になったけどactで話してるのかアンカないからやめーや()

思考の収束に関しては、ごにょごにょ考えつつ結論は出してるし、結論が出てない(言い切れない)ことに関してはわかるように出してるし、ディークに対して自分から動いたり。収束させようという動きがある。

(+73) 2016/08/23(Tue) 00:15:39

【見】のみ めりー、(文字数制限に2回くらい引っかかってたけどラヴィ慰めありがとう……!)

2016/08/23(Tue) 00:17:08

【見】のみ めりー、羊はドヤ顔をしている。

2016/08/23(Tue) 00:17:22

【見】 【墓】 のみ めりー

↓落ち着かなげにしている

. <>>+42より、次は偽仮定での違和感だ!(あと10分)

(+76) 2016/08/23(Tue) 00:18:46

【見】 【墓】 のみ めりー

オクタについて、残り時間でざっくり表すと。
「説得」の意識がとても強いのだよね。
宛て先もきちんとしてるし、伝わらないことはかなり気にしてると思われる。どうにか伝えようとしてる。

だから、偽仮定で騙りマーティンの真上げをしようとしてるなら、もうちょい変わるんじゃないかと思ったんだよね。
騙りの真上げにしては、誤解を招く言い方だけども「中途半端」なんだ。流れが。
捻れライン狙いで真占マーティンを上げられるほど器用には見えてないのも大きい。だいたい、マーティンに対して「自分とのラインに神経質」「考え方には同意してくれない」と思ってるのに。


ちな昨日の希望出しでは、対ルーセントへの対処として「試金石(→割れたら吊って色見てライン確定も視野?)」を考えつつ、「白いのでは」で取り下げてるんだよね。「判断材料」を欲しつつ、「白い人を占いにあげたくない」という行動は、好印象。

(+79) 2016/08/23(Tue) 00:24:43

【見】 【墓】 のみ めりー

↓ぴょこぴょこ跳ねている
' <もうすぐ更新!リアタイ反応を見るほうに集中する!


(>>278の表情も面白いなw)

(+83) 2016/08/23(Tue) 00:26:49

【見】のみ めりー、(ごめん不可能)

2016/08/23(Tue) 00:27:02

【見】のみ めりー、家賃を失ったシロウに自分の家(羊)を提供した。

2016/08/23(Tue) 00:28:09

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

エドワード
8回 残8906pt(6)
美術【監】査官オフ
エーヴァルト
22回 残5363pt(6)
【執】事ですオフ
ギーペン
5回 残10359pt(6)

犠牲者 (6)

フレデリカ(2d)
0回 残11100pt(6)
スノウ(4d)
13回 残9520pt(6)
【猫】オフ
イングリッド(5d)
131回 残7667pt(6)
(6d)
3回 残10455pt(6)
シグルド(7d)
15回 残8075pt(6)
シュテルン(8d)
16回 残9654pt(6)
『星』の旅人オフ

処刑者 (7)

シュテラ(3d)
0回 残11100pt(6)
セルウィン(4d)
11回 残9915pt(6)
【蒼】オフ
オクタヴィアス(5d)
4回 残9063pt(6)
マーティン(6d)
84回 残7862pt(6)
【堀】オフ
ローランド(7d)
6回 残8338pt(6)
【叔】父さんオフ
プルプル(8d)
6回 残10023pt(6)
ディーク(9d)
5回 残10326pt(6)
【賭】博師オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

シロウ(1d)
1回 残10350pt(6)
ソマリ(1d)
2回 残10869pt(6)
ラヴィ(1d)
25回 残9607pt(6)
めりー(1d)
8回 残7920pt(6)
マリエッタ(1d)
8回 残10507pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby