
352 夕凪の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ジルは思ったより俺を見てたんだなぁと言う感想になりつつ。>>178
ジャンが突いてるならそっち任せる。
満腹とか、俺に対してふわっと白取ってる感するんだよな、ジル。
(246) 2015/07/06(Mon) 21:34:13
(-82) 2015/07/06(Mon) 21:35:05
尉官 リエヴルは、ふむ。ジャンと水の話がしてみたくなった。
2015/07/06(Mon) 21:37:12
逆に聞くか。
クレメンス。
★今足り無そうな場所あるか?
(248) 2015/07/06(Mon) 21:39:05
尉官 リエヴルは、その間にロー見てくる。
2015/07/06(Mon) 21:40:03
(-85) 2015/07/06(Mon) 21:42:15
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス んー、やっぱそこか。どう行くかな。
2015/07/06(Mon) 21:44:06
尉官 リエヴルは、ロー、カークが村全体で、ちょいとオズも必要か感あって、俺自身はジル検討が必要そうと言う。
2015/07/06(Mon) 21:46:08
>>253オズ
最下段。
俺がオズ白だよと言ってる辺りとかで警戒したんじゃないだろうか、と思ってた。
複狼生存の形だと狼よくやる手だし。
昨夜のactで拾ったものは、どんどん出てくるなぁだった。
こう考えてたってもんがぽんぽん出てきて、印象プラス。
(256) 2015/07/06(Mon) 21:50:57
オズの俺考察好きだなぁ。
後でコピペってノートに残そう。
(-86) 2015/07/06(Mon) 21:53:43
>>214ジャン
ざっと見てきた。
ロー狼で目的が「メレディス吊り」なら、>>114が少し蛇足かな、と。>>115も含めると、クレメンス落としになる。
メレディス吊りとクレメンス落とし両方やろうってのは、なんか頑張り過ぎじゃないのかってのと、主張がクラリッサ偽と真両方追ってるようなのになって不自然。
でも、村で何で発生したのか、って考えると、推理と感情がごっちゃになったのぐらいしか想定できん。
感情の落ちに関しては、ローは結構デリケートなタイプかなと思う。
>>2:197見ると、普段はもっと村の中心で立ち回れるタイプなんだろうな。ローから見た俺ぐらいの位置にいるんじゃないだろうか。
そこで無力感で、俺に言われた事も上手くできた手応え無く、それでクレメンスにも突かれて、「あぁ、やっぱり」の流れは自然。
(267) 2015/07/06(Mon) 22:07:28
…まだカーク読みつつ悩んでた。
なんか形にならんが、狼故かって言うと違う気もする。
>>58>>60とか、狼だとすると、「どっちに話持って行きたいんだ?」になる。
推理してる所見せたいにしては、>>152上段で。
>>202は素直印象なんだよな。
絡まった毛糸見てる気分になる。単純な色と線でぐちゃっとなってる。
(301) 2015/07/06(Mon) 22:59:50
尉官 リエヴルは、…もう、俺のフルネーム打ちにくいなら、「リエ」呼びでいいからな、分かるからな…。
2015/07/06(Mon) 23:10:28
「クレメンス、リエヴル、オズが固まって見える」は、俺としてはそうなのかねぇ、ぐらい。
オズは顔上げて、俺やクレメンスを見る瞬間はある。
カーク狼時、クレメンスとオズは相方狼からはずれるかなとは思った。>>272
この「三人」の関係を少し首かしげながら見ている感あるので。
(313) 2015/07/06(Mon) 23:15:30
尉官 リエヴルは、イングリッド発言も待ってるんだよなぁ。リアタイの方が取れるかねぇと思いつつ。
2015/07/06(Mon) 23:16:56
(316) 2015/07/06(Mon) 23:20:16
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ>>315 その色ってどういう意味だろう?
2015/07/06(Mon) 23:22:18
オズ狼なら、防御どうしてんだろ、って感じがしてなぁ。
俺の白上げしても、俺の保護下に来ないんだよ。
少し離れた位置でたまに顔上げて見るぐらいで。
この防御ってのは吊られないように自分を守る力な。そういうのが少なく見える。そういうタイプを、俺が心配しちまう傾向があるのは認める。
(320) 2015/07/06(Mon) 23:25:03
>>319アイリ
俺自身は感じて無い。
不安ゼロではないけれどね。
ただ、ホラー映画に似たようなもの、カークやロー辺りは感じてるんじゃないだろうか。
(321) 2015/07/06(Mon) 23:27:14
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス俺も水色は珍しい。もっと濃い青系が来る。もしくは緑系。
2015/07/06(Mon) 23:29:58
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ>>323 おお、なるほど。
2015/07/06(Mon) 23:32:49
>>324クレメンス
イングリッドの情報量が少ない。
不安要素はこれ。
真贋差は、ウェルシュの立ち回りによるもんもあるだろうね。
村に対しての貢献度は、圧倒的にウェルシュが高い。
真贋勝負は比較論になりやすい。
(329) 2015/07/06(Mon) 23:38:15
>>325カーク
その「不安」は自分独りの力でどうにかなるもんじゃないよな?
★誰かに手伝って貰ったりして欲しいとは思わないか?
あと。
>オズとローが他より村だ!って思える印象が
★その三人の「人要素」が欲しいのか?
狼要素ではなく? 人要素でいいのか?
(333) 2015/07/06(Mon) 23:43:06
尉官 リエヴルは、ちょいとカークに視線集まりすぎか。俺のは急がん。
2015/07/06(Mon) 23:50:07
あ、カーク有り難う。>>339
これはこのままクレメンスに投げよう。多分、カーク見るのに役に立つ。
(341) 2015/07/06(Mon) 23:52:25
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス 俺よりもそっち向けかなと思ったんでね。
2015/07/06(Mon) 23:55:20
んー。
今の段階だと、▼クラリッサになる。
霊決め打つなら情報量多い方がいい。
片占よりもノイズが少なく情報が増える。
イング吊りでも反対はしない。
が、灰吊りは反対しとく。
(352) 2015/07/07(Tue) 00:10:51
投票を委任します。
尉官 リエヴルは、州国軍 アイリ に投票を委任しました。
尉官 リエヴルは、とりあえず、アイリに委任してる。
2015/07/07(Tue) 00:18:42
【狩人日記3d-2】
そのままアイリに護衛セット。
此処護衛で問題ないだろう。
(-113) 2015/07/07(Tue) 00:19:10
俺もそろそろ寝る。
クレメンスとジャンの2狼妄想してみてるんだが、笑うほどきついんで>>2:537はどうなんだろうかなと思ってる。
一応、クレメンスに依頼されて見えてるもの投げる時、「判断前」のものを投げてる。万が一の狼時、俺の推理に添われないように、って。
それを悪用されてる気配はねぇんだよな。
クレメンスの中で何かの指針には使われてる気配あるが。
(363) 2015/07/07(Tue) 00:24:32
尉官 リエヴルは、俺は喉節約。>act理由
2015/07/07(Tue) 00:34:03
尉官 リエヴルは、佐官 クレメンス カーク、シンプルに見える。変声期前の子どもの声。
2015/07/07(Tue) 00:39:07
尉官 リエヴルは、鳩で寝オチするまで見てる…。何かあったら投げてくれ。
2015/07/07(Tue) 00:40:44
(381) 2015/07/07(Tue) 01:04:26
…うー…クレメンス人なら、喰われなきゃいいなぁ。
俺が狩人なの、めちゃくちゃ透けてそうだが…。
(-131) 2015/07/07(Tue) 05:58:59
…ウェルシュ襲撃もありそうなんだよなぁ。
うーむ…。
喰われちゃまずいのは、何処だろ…。
(-132) 2015/07/07(Tue) 06:04:39
イングリッドは、クラリッサ吊られる事に、なんの感想もないんだろうか。
(398) 2015/07/07(Tue) 06:38:28
あと、イングリッドは、GSが欲しい。
誰をどれぐらいどう思ってるのかが分かり難い。
(399) 2015/07/07(Tue) 06:40:03
尉官 リエヴルは、おはよう。
2015/07/07(Tue) 06:42:08
尉官 リエヴルは、眠くて頭動かん…。
2015/07/07(Tue) 06:44:59
ウェルシュ決め打ちにもクラリッサ吊りにも抵抗の流れないって言ってたのジャンか。
なんかこう、抵抗ないなーで違和感覚えるのって他にあるかな。
(401) 2015/07/07(Tue) 06:50:04
クレメンスとオズが二狼なら、俺は二人の良い村との橋渡しかなぁになるが。
にしては、警戒が見えるからなぁ。
俺に取られんようにしてるにしては、んー? って気分になる。
クラレンスが俺に欲する物。
見えてる村。
赤持ちなら、村の把握は俺の力借りずとも楽そうなんだよなぁ。
(403) 2015/07/07(Tue) 06:54:38
と言うか、俺を重要キーに置きすぎだろ。
しかも早い。
(405) 2015/07/07(Tue) 06:55:51
カーク、カーク。
言葉は多いが考えてることはシンプルだなぁって。
あと、狼なら狼的思考がぽんっと出て来てる気が。襲撃への意識とか。
無抵抗な感覚が抜けなくてなぁ。
対クレメンスも、力入ってなかった感じ。
この人は何を言ってるんだろう、俺に分かるかな、みたいな顔に見えた。
(406) 2015/07/07(Tue) 06:57:53
(407) 2015/07/07(Tue) 06:58:35
ローも狼思考がたまに出て来てる気が。
オズは逆にない?
(409) 2015/07/07(Tue) 06:59:06
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る