
325 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村10【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(+112) 2015/04/22(Wed) 03:11:19
おはようございます。どうも私です
>>+144>>+146
俺は、別に強くないし鶏(笑)
そんな俺にも言えるのは、狼を全力で殺せ!逃げ道を作らせるな!追い込んで袋たたきにしろ!
だな
まぁ、それが疑い疑われる怯え故仕方あるまい。
狩は、灰にいます。
占った流も候補です。
灰を噛むと幅が無くなります。
じゃ〜流を噛もう
(+149) 2015/04/22(Wed) 09:44:40
まぁ、これくらいの自由人ならいけるかな?って調整かけたつもりだが
如何にも
2dは、少し頑張ってみたが
元が自由になり過ぎて感覚がずれてるんだろうなw
(+150) 2015/04/22(Wed) 09:48:55
>>+153
スタイルとか俺には、わからんからな
自分のやりたいようにやればいいし。
真似したい奴の真似して
ここがいいな〜ってとこ取り入れていけばいいんじゃねぇ?
>>+154
戦術の強い弱いで噛むか?ってのがわからないが
そんなもんか?
(+156) 2015/04/22(Wed) 10:19:17
(+158) 2015/04/22(Wed) 10:32:11
>>+159
そうだな。
もっとシンプルでいいんじゃないか?
【狼にとって都合の悪い奴】
狩を噛むのも護衛されるからだし
占は、見つけられたり白を増やされたり
確白だって疑える場所を減らさない
灰だったら白視され吊れない
そういうのを総合して考えた方がいいというのが持論だな
流が噛まれたのは、なぜか?
それは、狼によって作られた状況で
意図として何があったのか
これは、考え過ぎると見間違える。
その実、考えてなかった。
予想してた展開と違った
(+162) 2015/04/22(Wed) 10:51:18
>>69楽
見る必要性あるのか?
兎真であれば1w1c
兎偽でも2wまでが視野になる。
もう霊判定に勝ちが出てくる場面も薄いから吊っちゃって
占候補と灰だけにしてしまったほうが整理整頓できるよね
(+173) 2015/04/22(Wed) 19:13:50
>>+174
占い師s迷走
カーク占から逃げる感
兎が偽にしか見えない悪寒
(+176) 2015/04/22(Wed) 19:27:16
(+178) 2015/04/22(Wed) 19:31:48
あ、カークが逃げてる感は、占われて白噛みされたくないのか?という考えが私の中で支配的
(+180) 2015/04/22(Wed) 19:33:30
(+183) 2015/04/22(Wed) 19:36:00
(+185) 2015/04/22(Wed) 19:37:52
宿もすこし言葉で損するタイプだな
>>90添削
なら提案だ。今日は私にゲルトを占わせて。
ゲルトは、黒にしか見えなくて
他の灰が白く思えて見れない
バラ占、自由占にしてくれれば、単純に確率は2倍だ(よね?)。
くらいのがいいかもね
(+189) 2015/04/22(Wed) 19:45:04
>>+187
うん、全然それもあるよ
その上で宿の喉削り狙ってるよね〜
(+191) 2015/04/22(Wed) 19:50:05
>>+190
決め打ちの話は、別に問題ない。
決め打ちして欲しいうさ〜!!程度だし
狩を見てる上でそこに限定したのかなって
(+193) 2015/04/22(Wed) 19:53:58
少し言葉が足りなかったな。
触れることは、避けたほうがいい話を何故する?
灰:皇年気楽芸
に狩がいるのか?
白に居た可能性は?←は、隠すということでいいかもしれないが
白は、噛むからいい。
尚且つ噛みが2択しかない状況で炙る危険を考えたら素直に噛まれてもいい
でも決め打ちしてもらいたい。
あれ?お前桃狼引いてんだろ?
1w1cなら灰潰してくの優先にしてくんじゃないの?
と
決め打ってもらい、狩に縄、占いあたっても回避があれば灰からLWが見つけやすくなるのが兎真視点
でも狩りを心配してるの?
(+202) 2015/04/22(Wed) 20:09:23
>>+198
これ>>+202
自分の視点で灰狩いても黒引いたんだから攻めでいいのに
なんで態々、決め打ちして欲しくて狩も心配してる?
(+204) 2015/04/22(Wed) 20:11:41
(+210) 2015/04/22(Wed) 20:17:51
まぁ、基本宿真-桃真派だからバイアスあろうと思うが
(+212) 2015/04/22(Wed) 20:23:29
(+216) 2015/04/22(Wed) 20:29:20
(+221) 2015/04/22(Wed) 20:44:41
(+226) 2015/04/22(Wed) 20:56:45
(+228) 2015/04/22(Wed) 21:03:25
(+239) 2015/04/22(Wed) 21:19:14
>>109
個人というかスタイルだろうな。。まとめないのも珍しくない
対自分意識というのが内包意識だろうか?
希望出しが間に合わないと嫌を置き換えると
希望出ししたいと
参加意識であり欲求である
誤解されるという言葉だけで取り上げてるが私の内容自体に否定なく意訳の差のみ指してる事から
見られている意識と意訳により誤解され孤立することを怖がった
→村の中に居たい気持ち、見てもらいたい
言い換えれば、理解されたい願望
それ故に気と会話が成り立っていなかったことに固執した
邪魔なら噛めばいいし、自分が生き残ればいいなら非建設的に気に絡む事もしないだろう。
ましてや理解されたい、正体がバレたら不味い灰狼としてどうなのかなと思うな
(+243) 2015/04/22(Wed) 21:35:03
芸のまとめ直すの面倒くさいから結論。
理解し理解されたい自分目線で行動してる子
感情発露が豊かであり自分を偽らない子
狼で合った場合、仲間の発言に影響され視点がブレてしまうだろうに
それが見つからなかったら村でいいんじゃないですか
(+248) 2015/04/22(Wed) 21:50:11
>>+246
興味の湧き方が赤同志と言えないと簡易に言えるかな
(+251) 2015/04/22(Wed) 21:53:18
芸がロックしてるとしたら
理解できていないから思考が止まってるんだろう
(+254) 2015/04/22(Wed) 21:55:34
(+260) 2015/04/22(Wed) 22:03:30
そも、性格要素自体を取り上げるとしたら
それ自体が歪なものであろう
価値観や思考が各々違うのだから
(+263) 2015/04/22(Wed) 22:09:02
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る