情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
現状整理。
占い内訳
真:シモン、天:クララ、人狼:カサンドラ
霊
真:?、C狂?:?。候補、ペーター、サシァ
呪?濃厚:オクタヴィア
灰:ゲルト、クレステッド、イェンス、マリエッタ、エレオノーレ、アイリ(自)、カナン、リュカ、ラートリー
灰9人、内1人智狼、内1人天魔。
おおよそが人じゃないですか…
それから今の灰の追記として
現在13人
13>11>9>7>5>3>EPの6縄で見えている人外が2人
内1人はほぼ確定、1人は霊のどちらか。
つまり絆を考えなければ6縄の3人外という事に。
…忘れていた絆の件。うーあー…
襲撃されてくれないと6縄5人外は変わらず…しかも死神入れると結局…うあー…
河>>21
☆真占い師いないので、強灰位置に智狼いるのかなって思いました。で吊らせるために灰を残したんだろうなと。
…これ結局のところ余裕がないってことなんでしょうか。
ちょっと考えますね。
今回の襲撃は先も言いましたが
「狼が灰を吊るために確定白を噛んだ」が念頭にあります。
つまり余裕が無いではなく、あるだと思いました。
(縄を1回でも避けると狼が有利盤面だから)
それから今回の襲撃は狼には仇敵がいないと思いました。
呪狼-智狼ならわかりませんが、仇灰を狭める機会があったのにそれを行わなかったので。
…うーん。この2つ重なっているのかな?
戻りました。
宣>>45
なるほど、と思いました。質問返しが終わったら再考しますね。
案>>55
悠長…うーん再度うまくまとめてみます。
☆真占い落ちて辛いかなぁとは今でも思います。けれど「霊媒師が抜かれなくて少し安心感」が現状の心理です。
昨日までは「人外全員吊らなければならない」意識が強かったんですけど。
C狂、死神(自打ちでない場合)は処刑しなくても勝てるわけですから、縄を使わなくても大丈夫だと思いました。なので仇敵を考えなければ6縄3人外なんだって。
☆真占い落ちてれば常に不利ってわけでもないと思いました。
今回は魂魄師で1天魔落ちたので、縄数も、上に書いた通りです。
☆人外(天魔、仇敵、狼)の勝利条件で満たしやすいのは陣形的に狼勝利(人外全吊り思考で)なので、人外は狼勝利を目指すのではないでしょうか。
ロラなどの思考にも至っているので縄数を使いに行けるのなら死神も騙りに出そう。と言う思考です。
長いのでいったん切りますね。
>>122の続きだけ
☆仇敵同士が吊られず、噛まれずなら別に放置でもいいので、
噛まれるんじゃないですか?強灰か強灰狼に鎌降られる。
仮に仇敵同士が村−村でも噛まれると思いますね。穿ち過ぎかもしれませんが。
襲撃考察?
狼が追い込まれているなら、カサンドラ偽確定した時に
霊媒師狙わなかったの?って言う疑問があります。
判定を割るor確定させない事は重要だと思うんです。
でチャレンジにも来なかったって事は、ほぼ2人(オクタヴィア、カサンドラ)が露出しても
頑張れる位置に狼が居るんじゃないですか?
カサンドラさんが確定しても追えない位置に狼が?って思いました。
悠長とは感じませんでしたね。そういう視点が無いからですね、きっと
それから縄が遠い位置って言うのはもう一つ理由があって、灰白位置にとられている人を噛んでもいいと思うんですよ。
追い込まれていて縄かかりそうなら、白位置から精査されて黒いと思われて、吊り縄掛かるわけですし。
意見噛みの選択も取れますし。(一概にそれが正解とは言いませんが)
今日この日に灰狼が見つかる位置なら見つかるリスクを少しでも減らしたいと思いました。
これで伝わるかはわかりませんが。
議事見返す前に見えたんですけど。
なるほどカナンさんは村っぽいと。
>>132の反応等が、理由がわかりにくい自白の評価に対して敏感な点ですね。初日>>1:244の反応も同様ですね。
その後のやり取りで「共感白取ってない」って結論が付いていた気もしましたが。
カナンさんは対自評が不自然なら突っ込んでいくんでしょうね。(昨日あたりに人でも狼でもとか言ってますけど)
明確な理由が欲しいっという点が人外に対する警戒心に見えて人っぽいと感じました。
>>136
☆
掴みどころないなって印象が強いです。
人外ある、とも思いますし。対自評価から探りたい村…なんでしょうかね。
人外強いなぁと思ったのは>>2:255ですかね。殴り愛と言うよりは質問投げ合う
って言うのは村としては悪い印象無いかな?と。
自分と対話してもらえれば色がわかってもらえるって希望が無い感じが、非村かなと。
なので非村>村までは結論出ているんですけど。
今日の襲撃と合わせると天>狼の方がしっかり来るかなぁと
酔>>152
☆>>133から、「吊り縄遠い狼像」から一番離れていますし。
殴り愛が嫌なら猶更、意見噛みするのではないかと考えます。
総合して天>狼で見ますね。
見返している間に考えを落とします。
陣形について占いカット。
霊:>>1:415の陣形。真−死なさそうですね。
今日の判定から狼でかぶせる事ってできないと思いますし。
死神がC狂が灰にいることを確信しなければいけません。
うっかり割れる可能性もあったわけですし。
真−C狂ですね。
真よって見てるのはペーターです。寡黙域にも発言を引き出すのが好印象だったでしょうか。ついで質問をかわしていく姿勢が真に見えます。
サシャの意見もなるほどと思う部分もあり、真でもおかしくは無いのですが、ペーターの方が真に見えるので、偽だと思っています。
そういえば共鳴窓って誰に振られたんでしょうね。
それでもって、その人は人外だったんでしょうか?
そうでなければいいなぁ
死神関連については頭に入らなかった…。そうか…死神か…?
色見たいなぁと切実に思います。
【▼盗▽】で考え中。
盗>>194
いつも道理の言葉の…ですかね。
否定しているわけではありません。
私の中では殴り愛って言うのも一つの「質問の投げ合い」なので、「対話している」印象ですよ。
なので殴り愛を回避しようとしている=対話したくない
思考かなと思いました。
>>222、>>224
☆天魔と断定できない。と言う点と
絞り込めないの2点です。
仇敵除いた人外なさそうって言う人が、ゲルトさん、カナンさん。
それ以外の7人の内に人外がと言うぼんやりとしたものです。
内対話をして安易に吊り希望に出そうとしない
リュカさんは非人外よりに見ています。
村人もまだ数名居るので村かもしれないと思いながら。
今精査しています。
それからゲルトさんが村っぽいと思った点も挙げておきます。
>>124とか>>128ですかね。
「確実に居る事がわかる人外を探す」と言う点が
村っぽく見えました。
仇敵にこだわりすぎて狼、天魔を吊り逃したくないという意識だと思います。
【師】見習い錬金師 アイリは、【盗】盗賊人 イェンス を投票先に選びました。
>>255
見返していて人外なのか疑問になってきました。
強くは白ともいえないんですけど。
他の人が挙げている「天魔と上側れた時の反応が強い」
は確かに注目できますけど、それだけで決めていいものか?
ってなってます。
ラートリーさんに質問です。
>>33で私の評は「天想像できない」でしたね。
>>211の時点では私が次点でした
★見返してきたと言いましたね。どの部分に人外感を感じましたか?そしてそれは何狙いですか?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新