情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
>>37オットー
う、うふあはは…
もうなんか僕と同じことしか考えてないんだね、オットー…
ライナーのとこ同意。あと、ドヤ顔じゃなくてアルカイック!
絶対に対抗の出るギーペンが実権握り気味になってたのはなんでなんだとあの疑惑が再浮上してるのもあり、
ギーペンを安易に真とは思ってない。シュテラ白で見てたのも加味。
ギーペンはシュテラから狼探し、はもう言われてるね。
僕の考察役に立つかな…
落ち着いてない自覚はあるから寝よう。おやすみ**
おはよ…
>>45ギーペン
☆>>42誰が貴様を信じるといった!鳥類め!
とはいったものの、ギーペン偽で引っかかる点もあるのよな。
まず>>46これ。これよ。
これが分からないギーペンではないと思う。
次に襲撃。ギーペンって策士イメージが強いせいか、ギーペンがいてこんな襲撃するかーー??ってなってる。しかも確白。
なんかこう、スキルとこの状況が噛み合わない。
仮にそのイメージから外すために、ってんでもなら▼カーク、●シュテラのほうが混乱しそうじゃね?
なんか、変に中途半端なのが…策士のいる陣営像ではない。
最後に、感覚灰が白すぎる。この狭さに2狼の位置がピンと来ない。
ということを考えていた、よ。僕を注視するなら発言ちゃんと読んで、ね。
よくみたらもう>>91でフォローされていた。
ちょっと喉もったいなかったかも…
>>76タイガ
なんだよちょろいってー!
★僕、騙されてる?ようにみえる?ごめん、ネタだったらスルーして。
>>89ギーペン
ギドラ内訳ってみんな考えてたんだ…と割と驚く。
いや、僕もギーペン聖なのかな…やだなぁもう…とか思いつつ、
「三人ともうまくやってる」でだましだましどうにかならないかなぁとかやってたけど…
そんなのでいいのかな?
とりあえずどこから手をつけよう…
狩いない以上霊ロラしないはそのとおり、というか。霊ロラするならギドラいらなかったよね。
まあ、不都合な場所を吊るなら霊抜かれる可能性もあるけど。どの道、残されたかたっぽの能力者は即吊方針で。
>>97ギーペン
もうひとつ言うなら、真っ先に見えたカーク確白をみて
自分の推理にそのまま自信をもてるほど僕は鋼メンタルじゃないね…
>>62シメオン
確白で噛み手が足りる理論。
一生懸命計算したら確かにそのとおりだった。
ってことは今日確白にしたのは別におかしくはなかったのか。
ストレートに灰バトルロワイヤルで勝てる狼陣営、って考え方もあるけど、割と誰でもそうするかなぁって感じではあるね。
で、ちょっと時間切れ。ごめんまたあとで。**
今回の件より、やっぱりギドラなんかするもんじゃないということが証明されたよね。
狩人を守るための霊ロラだったら今日ローレルは死んでない。
霊ロラ教徒とかいうけど、決め打ち教徒もいるよまじで。
やっぱりロラしかない(確信)
一撃だけ。
いろいろ考えた結果、今日死ぬ気で灰雑しないとまずいと気づいた。
で、それ踏まえてフェリクスがなぜ霊に向かったのかは僕もよくわからない。理由によって白も黒も見えそう。
今のところは白いほうで受け取ってるけど聞いてみよう。
愛>★なんで霊考察したの?
>>102シメオン
いや、うまくはないでしょ。
ローレルが出てきたのは狼陣営も想定外じゃないの。そこは村のミス。
墓のローレルはもし気にしてるなら、気にせんでいい。炙り出した村が悪いから。▼出したコンラートとかいう奴をエピではったおすつもりでいればいいよ。
ただ、その想定外から勝ち筋をきちんと見出せる狼陣営ではある。
余談。こういうの自分でいうのはアレだけど、なんかその辺僕はよくわかってなくて、
そんで同じ思考をたどってたオットーも、多分その辺わかってなかったんだろうなって思うから
そういう意味でやっぱりオットーも白いと思うんだよなぁ…って。
これは僕目線の話だから理解されないとは思うけど一応出しておく。**
一撃。
>>112カーク
ないわー、って思ったんならそのとき止めてほしかったよ!!
というかシュテラ黒ならここからまた起点にするべきか否かで悩んでるんだけど…
★なんでないわーなのか喉あれば解説ほしい。
☆>>2:305見た瞬間に人外乙って思ったから特に考えてなかった。
絶対人外だと思ったのにこのザマです。
>>113タイガ
違うから!共感だけで白とってないから!
って思ってるけどそうなってたら言ってね。
タイガ、本当にオカンみたいでちょっと笑った。
ただいま…お返事。
>>121カーク
喉なかったんだっけー…それは、ごめん。
同意してる人そこそこいたから変に自信持っちゃってた。ああ、ちょろいってこういうことかなぁ。
ほっとかれてミスリとか、笑えない…まあ、僕のポンコツな目が悪いんですけどね…。と、愚痴はこれくらいにしよう。
ラインが辿れないという点に関しては僕はちゃんと解説してるよ。>>2:193最下段。
そこを分からずにやってるというのはまず否定。
次に、シュテラがLWをするつもりじゃなかった、これもちゃんと僕は検証している。だからシュテラよりも危ない位置だった=シュテラドロシー両狼はないな、と今でも思ってるよ。
>>2:194上段参照。って全部書いてあるやないかい!
★ということではなく?なんか違ったら言って。
>>122
ローレルの正体より吊り先に目が行くとか、ローレルが何者か知ってるの?と思ったんだ。ごめん。
>>123
☆イイネ!と思った。>>37見て、そっかローレルってライナー真目でみてたわーと思って>>42で同意。
>>137カーク
だからそれがどこか指摘されないと僕は延々間違いっぱなしなんですがそれは。
単なる1dの希望未提出の思考ぼかしじゃなく、pt放棄だから僕は白いと思ったし、
狼として潰せる範囲もかなり広いと思った。
まあ、シュテラ狼で見るなら僕が相当ラインで黒くみえるんだろうな、とは思うから疑うのは構わないよ。
他の狼放置っていうのは、シュテラ独自に、団体的な動きを放棄した自分だけ白くなるための動きをしていたんじゃないかってことかな。
うん、だからLWする気ないのにそんな動きするのって微妙って判断だったんだよ。実際は言うとおり、あわよくば逃げれればいいなぁ…くらいに、気楽にやってたのかもだけど。
真実は闇の中。問題は、この話を起点にシュテラ狼の場合の仲間狼探しが有効かどうかってことを聞きたい。
ダメ無駄、ってんならこの話はやめよう。
>>139了解。
>>148カーク
pt放棄は狼にとってはあまりにもったいないんじゃないか説。
安全域に狼がいるから=シュテラ狼ではない。少なくともその可能性は僕も指摘してる。その位置までみて、セットだけど、そこまで見れなかったのが本音。
下段、わかった。じゃあこの考察はとりあえずおいとく。
>>160フェリクス
そっか。
★今の状況というか。どういう進行がいいとフェリクスは思う?
どういう進行をすることを期待して、霊考察した?
>>171ラヴィ
☆俯瞰目線がおかしい、じゃなくて。
かーくんがそこまで俯瞰目線、客観目線からの推理を主としてる印象がなく。即、夜明けに俯瞰目線から話しはじめたのに、引っかかったってこと。
ラヴィのこれってどこまで質問なのかよう分からんので、返事ほしい場所は★下さいな。
>>178オットー
いや、ネタは別に。
初日からネタ議題出すアクロバット狼も、最終日まで毎日食事出してるLWとかも普通にいるし。
>>185がものっそ気になるんだけど、僕はあの考察を闇に葬るのが正解だとかーくんが言ってる気がする。
世話焼きだなぁタイガ。
>>191タイガ
うぇ。タイガ白い。気がする。
とりあえずカーク狂とか考えても仕方ないんじゃない。
何で白いのかってあたりはフェリクスの方でいろいろ言いたいことがあるから現状は伏せるけど、白狙い占いにタイガを推したい気持ちになってきた。
オットーで出そうかと思ったんだけどね。
フェリクスの返事をすっごい待ってるんだけど、本人もかなりいっぱいいっぱいになってるなぁ…うむむぅ。
>>203シメオン
なんか遅れる予感する。先んじてごめん。回避が起こらないから多少遅れてもいいんjごめん。
でも、今日の吊すっごい大事だから、ちゃんと考えたいん、だ。
>>206タイガ
まず上も下も言えることなんだけど。
それが直接狼要素には別に繋がらないし、オットーのスキルで初日に村っぽいとこあげましたとか、真贋違うこといいましたとか、言う必要性なくない?
狼なら、嘘つけばいいじゃん。もっと、スマートにできるでしょ。へんな勘違いも起こらない。
あと、真贋フラットで襲撃阻止理論って一般的じゃないのか…
僕はあえて占い考察出してなかったんだけどね。狩ブラフも込みで。
>>215ラヴィ
え、僕の意見聞いて考えるための星じゃないのいまの。
なんで星投げたの?
>>216シメオン
ごめんー。
占いは【●タイガ○オットー】…かな。
後述。
>>229フェリクス
……ほぇ。
僕は何か、勘違いをしている、か?
喉ある人だけでいいや。
★霊ってこれから先見る必要性生じる?
【仮了解】ナイジェルでも異論なし。
なにこのながれぇ…オットーのどこが狼なん?
僕が村に見えるならオットー普通に村でしょ。
やだなータイガもオットーも村に見えてるのにーー。
価値観の違いは黒要素にはならないよ、タイガ。
星に答えてもらえない〜。世の中は世知辛い〜。ルル〜♪
先に出そうか。【▼フェリクス】
*この状況への理解度は、十分白要素足りえるんじゃないだろうか。
というのが僕の前提。
ギーペンか、ラヴィ。どっちかが狼側なら、これから先まで見据えられたこの状況は適当に作られてはいないとほぼ確信できるし、
それを周知徹底させないような二匹にもみえていない。
だから夜明け時点でこの状況が「変だ」と思うこと。
そしてそこからこの状況を理解するプロセス。結果。
ここを狼が偽装するのは難しいんじゃないかな。それは、結果が見えてる存在だからこそ。
んで、例えば今日のロスリンはこの観点で行くと、進んでない。盤面への興味感が薄いな、と思う。
さて。本題。
♪フェリクス
今日1番最初の感想が>>15「確白二人作ってる余裕狼にあるの?」
これが本音なら、狼陣営の全体像が見えてないという意味で、白いと思ったんだ。
>>41もそれが出てる。
>>160>>229んだよね。
今の状況、霊どころじゃないよね。
あの時点ではフェリクスは霊を何かすることがこの盤面上に必要だと判断した。それはいい。そこまでなら吊反対しようとして準備してたんだけどさ…
今もしてるの?
そうかな?そうじゃないんじゃないかな?
今日、追いついてないだけなのかもしれないけど。そこまでフェイズが移動してないのにえっ?って思ったんだけど時すでに遅い。なんかもう、これ昨日のシュテラパターンなんだろうかって段々怖くなってきた。
僕自身、質問投げてるとおり。
霊はもう、みることはないな、と思い込んでたから
そもそもそこが間違ってるなら泡なんだけどさ!
遅かったね!ごめんね!
今日盤面についての思考伸びてないロスリン、
なんだその黒塗り考察のラヴィ、
んで、今疑ったフェリクス。
三人そろって僕に▼提出したのでなんか笑ってしまった。トライアングルアタック?
>>279シメオンwww僕自吊になってるwww
【仮決定了解】
おまけ。
ナイジェルも盤面へのうんたらでいうとほっとんど触れてない位置だけど、触れてなさ過ぎてむしろ真っ白かった。ここ、狼なら気遣う場所じゃないかね。
【歌】おしのびアイドル コンラートは、【愛】動物愛好家 フェリクス を投票先に選びました。
【本決定確認セット済み】
あ、タイガの白要素。
>>191食い人員なんて〜
そういうレベルじゃないんだけど、その状況は、理解してないんだなって。半端に広がってる感じがひとっぽいと思った。
オットーとタイガがぎゃんぎゃんしてるの悲しいから
明日は二人を見ることにする。
二人とも、僕のこと比較的信頼してくれてるなら僕を使って、円滑に。
僕自身もちょろいから見直したいし。ちょろいし。
>>295オットー
明日ね、明日
>>296ディーク
5割強。
ただし僕の推理はポンコツらしいので不安マッハ。
灰見る必要がなくなる瞬間が明確にわかるのはもっと後じゃないかにゃ。
それまでは最悪想定がいいと思う。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新