人狼物語−薔薇の下国


174 ジャム様拾伍

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


尉官 ユーリエ は 領主の息子 エリオット に投票した


尉官 ユーリエ

【判定確認】
…………。


真霊、どこ?

タクマの判定までは普通にタクマ−ベリアンで真ライン
灰狼の本命はオズワルド−エリオットと予想してオズワルドに引っかかったところを思考開示していこうと思ってたら何かよくわからない霊判定が見えた…

(21) 2014/04/14(Mon) 09:58:13

尉官 ユーリエ

>>31 カシム
霊候補2人のスキルが高い、同意
ちなみに両霊に気にされてるわたし視点だと、リーゼロッテが昨日からかなり気にかかる触り方をしてる

塗ってみて狼を見つけようとする範疇か・本当に狼視してるならリゼがユリ狼と思うことは妥当かの検討、ほしい

>>35 ベリアン
良い視点な気がするけどもっと思考開示もらいたい

(48) 2014/04/14(Mon) 14:26:27

尉官 ユーリエ

>>27 オズワルド
『俺に来てたのって最低限「エリオットに黒」が出ないとつまづく』
詳しく、お願い

>>37>>44 カーク
「ガード真進行してもいいなら」
・シュテラ狼と思うから
・ガートルード真視
・その両方
どれが一番近い?そう思う理由も添えて

シュテラ、ツェーザルを白紙に戻して再考なう

(49) 2014/04/14(Mon) 14:28:07

尉官 ユーリエ

後、エリオット絡みを抜いてオズワルドに引っかかった所を思考開示

>>2:119
『外堀埋めたらオズ吊れる』

オズ村仮定、順当に考えると
・「外堀埋める」はロヴィン村想定
・「オズ吊れる」はロヴィン狼想定
それぞれ単体ごとならいいけど、この2つが一緒の文脈で出てきたのが気になった

オズ狼仮定、外堀を埋められたら炙り出される側の心理の漏れ
SG思考の村と解釈する事もできるけれど引っかかった点

(50) 2014/04/14(Mon) 14:35:06

尉官 ユーリエ

>>75 カシム
今日シュテラの色を考えなくて良くなるか、わかりやすくなる予定だったことが一つ
(今日の霊判定で瓦解したけど、初日のタクマのエリオットに向けた視線からタクマからシュテラ黒が出る以外はシュテラ村と見てた
タクマからシュテラ黒が出た場合はシュテラ−エリオットの検討)

シュテラに村の視線が逸れてた昨日よりも、今日の方がオズワルドやカークに多くの視線が向くことが予想されたから、その時出した方が効率が良くなると思ったことが一つ

エリオット狼は確信してたから別に急ぐ必要を感じてなくて、最悪オズワルド・カークロラで行けると楽観してたのが一つ

(80) 2014/04/14(Mon) 20:43:33

尉官 ユーリエ

★ツェーザル>>77
昨日からわたしを注目してる理由、リーゼロッテから言われた以外に何かある?

カーク>>41のツェーザル宛ての質問の答えも待ってる

(83) 2014/04/14(Mon) 20:56:44

尉官 ユーリエ

シュテラの視線、シュテラへの視線を改めて追ってみた

ロヴィンの>>2:178シュテラ評「肩透かし感」は2人の対話を見て同意
>>11のカークへの共感もそこから来てるものと思える

ロヴィンの色取りの傾向から考えて考察は理解できるし、どう思ってそうなったかも素直に追える
微要素で>>65を指摘した思考の流れは好感

現状、最白

(85) 2014/04/14(Mon) 21:30:13

尉官 ユーリエ

カークの2dの対シュテラ評を通して追うと、白くない>>2:67⇒評価上昇>>2:147⇒シュテLW想定>>2:236と変化

★カーク
>>2:147のシュテラの疑問の持ち方を良いと見ても、>>2:214で評価が上がらなかった理由ある?
>>2:214「反感を持ってる」から>>53「シュテ狼じゃなきゃどこに2w」と思うまでの流れも知りたい

(86) 2014/04/14(Mon) 21:32:31

尉官 ユーリエ

>>89 ベリアン
違う
>>85はロヴィン視点、シュテラと期待する対話ができなかったことに肩透かし感を覚えてカークに共感する感情の流れは2人を客観的に見て自然って内容

シュテラの村狼はいま検討してる
ただ、いまいち黒さがわからないから現状村目

ちなみにシュテラ狼の場合を考えると、LW候補が現状オズワルドしか居ない

(92) 2014/04/14(Mon) 22:03:31

尉官 ユーリエ

>>97 ベリアン
組み立て直しには一番動きが大きな所を追うのが手っ取り早いと思ったのと、それぞれの視点を借りることで見えてくるものがあると思った

シュテラ村仮定、対シュテラでシュテラが気にしてたカーク、カークを追うようにシュテラに視線を重ねたロヴィン
ここに2狼は薄いと思ってて、一狼か両村と考えた

シュテラ狼でもシュテラの目線を追って疑いを検証することで、それを調べやすい

(104) 2014/04/14(Mon) 22:24:51

尉官 ユーリエ

>>97 ベリアン
>>104に追加
あと、もう一つ
シュテラの命が長くなさそうで、その分シュテラの目線を補完する必要があると思ったから

というかぶっちゃけると、シュテラ村時のカーク狼警戒

(112) 2014/04/14(Mon) 22:36:11

尉官 ユーリエ

>>113 ベリアン
1番の目的は良い意見を埋もれさせないこと
2番目は、より多くの情報を処理することができると思うから

(114) 2014/04/14(Mon) 22:41:02

尉官 ユーリエ

★カーク>>53
「シュテ狼じゃなきゃどこに2w?」
シュテラ狼でもLWが居る。その相方はどこだと思う?
それとも>>81ということは、相方については考えてない?

思った通りの考えを聞かせて

(144) 2014/04/14(Mon) 23:17:13

尉官 ユーリエ、みんなのアイドル() カーク回答、ほしい>>144

2014/04/14(Mon) 23:29:48

尉官 ユーリエ

カーク回答ありがとう

シュテラ村目
シュテラ村時、単体白でロヴィンが外れる。次いでカシム。
オズワルド、カーク、ツェーザルに2狼
カークのシュテラへの狼視は村のロックと見る

本命はオズワルド−ツェーザル

シュテラ狼時のLWも一応オズワルド>>67なので
【●オズワルド】で提出
吊りは霊に後を託す【▼シュテラ】

(169) 2014/04/14(Mon) 23:44:15

尉官 ユーリエ>>169>>67>>92

2014/04/14(Mon) 23:46:50

尉官 ユーリエ

>>173 リーゼロッテ
消去法
狼候補3人のうちカークを村と思ったから残りの2人

(176) 2014/04/14(Mon) 23:49:47

尉官 ユーリエ

>>189 ツェーザル
ツェーザルから村を拾えない
狼薄いと思う2人とカークが村なら必然的にオズワルド−ツェーザル

村なら狼探しをしてほしかった
結局●ユーリエの理由も「わからないから」だし、わからないならそこで止まらず他に目を向けて狼を探そうとする意志も見当たらない

(195) 2014/04/15(Tue) 00:27:56

【独】 尉官 ユーリエ

あ、>>195にシュテラ入れるの忘れた

(-76) 2014/04/15(Tue) 00:31:10

尉官 ユーリエは、宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

タクマ
13回 残9256pt(2)
ベリアン
13回 残9307pt(3)
カーク
2回 残8887pt(3)
ロヴィン
1回 残6316pt(3)

犠牲者 (5)

(2d)
0回 残12000pt(3)
ガートルード(4d)
0回 残11591pt(3)
カシム(5d)
8回 残2386pt(3)
アヴェ(6d)
12回 残2267pt(2)
オズワルド(7d)
1回 残11250pt(3)

処刑者 (5)

エリオット(3d)
0回 残11407pt(3)
シュテラ(4d)
0回 残11071pt(3)
リーゼロッテ(5d)
2回 残7947pt(3)
ツェーザル(6d)
0回 残8892pt(3)
ユーリエ(7d)
1回 残11540pt(3)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

コンスタンツェ(1d)
1回 残10950pt(1)
ベルガマスコ(1d)
0回 残11719pt(3)
セーラーローズ(1d)
4回 残11577pt(3)
ツィスカ(1d)
3回 残10916pt(3)
シメオン(1d)
0回 残9375pt(2)
ヤコブ(1d)
16回 残11459pt(3)
レト(1d)
0回 残8063pt(3)
スノウ(1d)
0回 残11918pt(3)
ラヴィ(1d)
0回 残11636pt(3)
リュカ(1d)
0回 残11704pt(3)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby