情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
そういえばそうだねwコードネーム作っとこうかw
私も実は何回か誤爆しかけて・・・あははw
そうだなぁ、そっちが先輩なら・・・マネージャーとか?
部活で知り合ったーみたいなw
うん、よろしくねせんぱいっ!
私も今日はここらへんでおいとましよーっと。
流石にぐるぐるしすぎて疲れたよ・・・。
やっほー!やっと箱前だよ!いつも遅くなってごめんね?
これから議事録を読み返すからちょっとまっててね!質問あったら拾っていくねー!
【説】小説家 ローズマリーは、【波】サーファー ロー・シェン を能力(守る)の対象に選びました。
ただいま、先輩っ
今ログを読み返してるよ。
貿はなるほど、確かにその時の狩人GJ想定がないのね・・・ふむふむ。そうなると確かに偽っぽいよね。あとで真偽図るときの材料にしてみようっと・・・。
ざざーっと読んできたよ、今日考える事いっぱいありすぎて頭がパンクしそうだよ・・・。
うん、順々に処理する。ちょっと考えながら書き殴るね。雑だったらごめん。変な箇所があったらつついて欲しいな。
まずミヒャエルさん、及びウェルシュさんがリア充か否か。
私がもし天使だったら、ウェルシュさんは兎も角として、ミヒャエルさんには矢を撃つ事はないだろうなあって考えるよ。
だってまだ1d状態で真贋すらはっきりしない霊のどちらかに打ち込むなんて、ちょっとギャンブルすぎるよ。噛まれやすくロラされやすい位置なんて怖いよ・・・。
天使が勝ちにいくつもりで矢を撃つなら、絶対ここは避けると思う。もっと撃つ場所があるんじゃないかな。
ということで狩人がGJしてミヒャ後追いという形で犠牲者が二人、という可能性は投げ捨てるよ!
で、そうなるとミヒャエルさんは襲撃された事になるわけだから、次は襲撃理由。
A・副が狼の判定隠し
B・副白での狼残数不透明化を狙う
C・対抗である研を村側で吊らせる為。
D・リア充狙い
Aの場合:狼側がこれを確実に実行するのであれば、赤窓組が霊候補に必要になるかな?
もし赤窓組がいなくてG狂:真の構成だったら判定を割れさせて、真ごと道連れにさせておけばよさそうな感じなんだよね。
騙りが天使だったらどうだろう?というかあまり霊に天使がいるメリットが感じられないんだよなぁ。誰かメリットあるのわかる人いるかな?
Bの場合:これは狼サイドが真霊きちんとわかってなくても可能だね。狼数誤認からの疑心暗鬼を狙ったのかな。
Cの場合:ちょっとこれだと狼側のメリットがわかんない。なんで研を吊らせるんだろう?ロラの手助けをしているようなものだよね。
Dの場合:なにかんがえてるか わかんない
濃厚そうなのはBかなーって感じかなぁ。Aはちょっと安直な感じだよ。
b アレクシスさん(研)吊りを希望するよ。
理由は狼陣営の人数を確実に削る事と、同時に狼側に恋人探しをさせること。
ここを放置しておくと、例えば現在は11名生存だよね?こちら側で恋人を吊って二人死亡、狼側で一人噛んで一人死亡だと、最悪の状況だと8人の内、狼陣営が4人残っちゃって、G狂が何かしらのアピールで赤窓組に生存を知らせる事ができたとしたら、狼側RPPに発展する場合があるよ。
それだと今日恋人を吊っても意味がないよ。私達村陣営が勝つ確立が非常に少なくなるよね?
だとしたら、今日残った霊候補を吊って、村目線でほぼ確実に狼陣営一人減った、という事実を作って、RPP懸念をとりあえず解消しておくといいと思うんだよ。
そして、出来るなら狼側にリア充を探して嚙んでもらうのがいいんじゃないかな?って考えるよ。
あ、ほぼ確実って言い回しをしたのは、真天使という内訳が極わずかだけどありうるのかなぁ?って感じでそういう言い回しをしただけだよ。
私としてはそこに天使はないと思うんだけどね。さっきもいったけどメリット感じられないよ。
もどったよ!
まずコンラートの正体。ここを自分なりに推理してみるね。
A.真 >>38 >>39 >>41 >>42がそのまま理由になるよね。
ここの発言をちょっと見てみたんだけどさ。一個だけ聞かせて?
★弁>>38 「この形になった時にC狂が占騙りに出ていると高確率で私は初回襲撃されます。私はあまり狩人はあてにしてないので」
ここなんだけどさ、今このタイミングから占として躍り出て、真視を勝ち取る自信があるなら、それならそれこそ2−2の陣形で対抗から圧倒的真度を勝ち取って、狩人の護衛をこっちに向けさせるって言うことは考えなかったのかな?
ちょっと不思議なんだ。コンラートさんは自分の行動に自信を持って動いている感じだけど、ここだけ弱気に感じて違和感なんだよねぇ。
B.G狂
うん、この線はちょっと薄いかなぁって思うよ。赤窓無しの狂人さんが今のタイミングでCOして何ができるんだろう。占ロラ防止だとしても、そこに狼がいるって確信が何かあったのかな?だったら何を基準に考えたんだろう?
全部白を出した、という所は内訳がわかっていない狂っぽいけど、そこまでなんだよねぇ。
どちらにせよ明確な理由がこのパターンだとちょっと思いつかないよ。
>>173騎
占は考え直し中。霊は真G狂が濃厚かなって考えてるよ。
ごめんね、まだ自信を持ってこれっていえる陣形が占はまだ思いついていないんだ。
・・・ごめん、占考察の途中なんだけど、アレクシス、一つ聞かせて?
★アレクシスさんがもし村側だったら、今この状況、「ほぼ確実に狼陣営が一人消えている」という情報はほしくない?
もしくはアレクシスはそうなるって思ってないのかな?対抗を天使で見てる?狼陣営で見てるの?
同じく・・・この人の発言つかみづらいよ・・・。
灰に狼二人っていったところで色見えてる赤窓保持者か?とか言おうかなーとか思ったけど、もう弁の質問で取り繕ってるしどうしようかなぁ・・・。
>>201研
君に私が吊り先希望で書いたRPP懸念を村に残しちゃってもいいの?ってのが言いたいの。
村目線は君の立場が明確じゃない。狼陣営かもしれない、っていう心配があるのよ?
・・・これ私の暴走なのかな?なんかこの懸念出来てないって村陣営っぽくないよ、アレクシス。
>>209弁
あ・・・そっか。ごめん、これは完全な見落とし。狩人が恋人になる事例もあるよね。
その理由なら確かに納得だよ。なんで頭から抜けてたんだろ・・・ごめんね!
●騎
>>173の波への回答。
こんな所でそんなメタな理由を使うのかなぁってちょっと思ったよ。本当の思考をはぐらかしたいのかな?ってちょっと思ったの。
あとカスパルさん、全体的に敵を作ってない印象なの。これってステルスの上手い潜伏狼の兆候なのかなって若干気になって、色を見たいって思ったわ。
○師
ごめん、ここはあえて出したところなんだけど・・・。
夜明けの発言「灰2狼の可能性が高い」がちょっと気になっちゃって。
弁もそこ突っ込んでて、返答もしてるんだけど、ここだけちょっとひっかかるんだよね。色が見えているの?っていう感じかな。
でもごめん、ここだけは言いがかりレベルかもしれない。
【説】小説家 ローズマリーは、【研】研究者 アレクシス を投票先に選びました。
コンラートさん正体続き
C.C狂
うん、ここは一番ありそうかな?縄数を数え、占ロラをする余裕を無くすように動いた、と考えると結構自然かも。
そうなると占に狼が一人混じっているっていう事になるんだよね。その場合は一体誰と繋がってるんだろう、ってなっちゃうんだけれども。
D.天使
うーん・・・?今なの?今出てくるの?っていう感じかなぁ。天使の役割としては波と同じ考え方なんだよねぇ。縄消費を考えて黒を早めに出すんじゃ?って思っちゃう。
たから私としては先二人に白を出してるのが違和感。この線は薄いかなぁ。
E.リア充
ありえる?コンラートさんが真視を得る自信があって、相方が縄にかからず襲撃されずの位置だったらありうるかもしれない・・・けどその場合の相方想定がまったく思いつかないなぁ。
狼と繋がった?それなら噛まれる事はないけどなぁって感じかなー。G狂 天使よりはありそう
結論
C狂=真(ここは質問の返答を受け取ったのでちょっとあがった)>リア充>天使>G狂
今の所の思考できるのはこれくらいかなぁ・・・。
大丈夫だよ先輩!仕方ないって。私もおんなじようなものだよー。
多分白確定はなさそうだよこれ・・・誰かが割ってくると思うよー・・・。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新