情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
結果確認と灰吊灰占に賛成だぶ
>>10 この護衛周りの発言はどうなのって思ったぶ
いやまぁ人外としては露骨すぎではあるぶーけど
シャーロットさん狂人だったらそもそも言ってたタイミング論自体でっち上げになるぶ?それともそんなご主人は知らんの割り切りぶ? 狂っぽくはないぶね
>>23 これには同意しつつ
トビーさんの思考は「黒を出さなかったこと」に集約されてるぶ?
「シャーロットさんが他の人ではなくクインジーさんに占を誘導したこと」自体は事実としてあるのかなとは思うぶ
こう、ベンジャミンさんの孤軍奮闘感というか針の筵感というのは割とあるかなと思ってぶ
多方に喧嘩を売ってるのは割と気になったぶ
狼仮定で、そんな無茶をしなくてはならなかったとしたならば
結構追い込まれているように感じるし、COタイミング後半組理論が刺さっているなどして、シャーロットさん偽を言わなきゃいけなくなったというような所ぶかね
そうなると相方位置は、ステラさんが切れていると踏んでローズさんみたいなのってあるのかなみたいなぶ
今日はライン切りを演出しにきたというようなぶ
言ってる事の急さみたいな感覚は共有するぶーけど、昨日じゃなくて今日になって急にギアが上がった感じは人外由来っぽくは感じなかったぶー
凄くルーサーさんに頷き倒したいぶね
結果は内訳に言及できるようなものではないと思うぶよ
後、ローズマリーさんの「考えることがない」の後、セシリアさんに対してかなり強めの反応を返していたところは、「疑われると思ってなかったのに自分の考えにケチを付けられた不満」のように感じられたので、どの役であれ同じこと言ったんだろうなぁ(無要素)と思ってたぶ
陣形はある種の人外間での信頼関係というか、常識が共有されているかどうかという所が重要なようなぶ
2-1から霊に出るのって狼なら狂が占騙ってるはずだ、狂なら狼が騙ってるはずだって割り切らないと2-2にはできないぶ
ボクはまぁ昨日からだけれど単純に一番見るからって理由で真狼ー真狂視 これがメインで何かあれば別も意識していくって感じぶ
後半に狼理論が当たっている
←それを否定するために狼ベンジャミンさん、ローズマリーさんが対シャーロットさん殴り ただしそれを悟られないようにライン切りという状況を妄想してたぶーけど 矛先がローズマリーさんに向き続けてるし流石にキレているのかななどと感じたぶ
そうなるとベンジャミンさんは割と状況が白いぶ
単体の黒要素として思ってたのはタイミング理論への疑念は、多分「理屈は分かるけれど一切推理要素加えずに機械的に処理するのってどうなんだ?」(うまく言えてるかわからないぶーけど、言いたいのは理屈的にはわかってるって意味)なのに対して、自分はタイミング論でのロックをしてしまっているように見える所ぶ どちらかの意見に偽装が入っているのでは?という疑いぶね
ただし、状況白の方が勝ってると思うぶよ
後処理に掛けるなら吊の方がいいぶよ ローズ=ベンジャを残して両村の場合PP要員に成り得るぶ
軸は各占視点で状況詰めて決め打ちに勝てればいいと思ってるぶ
シャーロットさん真狼に見えてて
味方候補はレベッカさんの>>230に全力で頷きつつ
言っておきたいかなと思ったのは昨日から意図的不理解っぽい所(292 ごめんアンカーの書式が分かってないぶ)拾ってるので
狼なら「都合がいいからその論理を拾っているのだろう」と思うぶ
後は占をクレンジーさんを推した事自体にあまり意味はないと思ってるぶ もともと黒出しをしようと思ってたとは考えてないので、「誰を確定白にするか」として これは発言権を与えるorお弁当にするのどちら側ともとれる事だぶ
また、昨日段階のクインジーさんからは結構できるオーラは漂っていたのでSG枠を潰したとまでは感じないぶ
ってくらい
ソフィーさんの占先は上げなくても割と狭い範囲だし、その中から誰を選ぶかは任せてしまっていいんじゃって気持ちぶね
問題はシャーロットさん側ぶよね
後そうだった、ベンジャミンさんのためにローズマリーさんの色を見せるというのだったら、多分ソフィーさん側からの占を当てなくちゃいけなくって、その場合シャーロットさん狼ーロズーマリーさん狼には見えないので、シャーロットさん狂でないならソフィーさん真の場合結構無駄になると思うぶ ローズマリーさんは入れるならシャーロットさん側の占いかと考えてるぶよ
いや、意味としてはベンジャミンさんに話してるのではなく、シャーロットさん真狼視の人に話してるぶ
ベンジャミンさんのためにソフィーさんの占をローズマリーさんに投げるのもったいなくない?って感じぶ
>>275
大体わかるぶ
ソフィーさんローズマリーさんのキレみたいな所はなんか介護っぽくもあるのであんまりわからなくて ローズマリーさん狼でシャーロットさん真とあれをできたのかぶーってとこからくるぶーね
ベンジャミンさんのギアのかかり方が村という所も前に言った通り追従するぶ
ナサニエルさんは吊位置ではないぶ
あるならシャーロットさん側からのラインで、ソフィーさん側からの占当てて白ならおいていいような位置だしソフィーさんの視界にこだわらないなら占の優先度も低いと思うけどぶ
吊るのは「両占視点での黒位置」、占うのは「片占視点での黒位置」がいいと思うぶよ 薄いと思うけど占狂入りでもその時はその時で何とかなるはずぶ
>>295 ごめんなんだかそれっぽくて頷いていたけど、見返したら「両霊からのフォロー無しだから霊狼でキレてる」に関してはそんなに?って感じだったぶ ボクはローズマリーさんの位置がフォローしなきゃいけない程のものになったかというと疑問だぶ
>>300
ソフィーさんがこれだけナサニエルさんに突っ走っていることからソフィー≠ナサニエルを取ると ソフィーさん狼の場合ナサニエルさん白だと思われるので、シャーロットさん側の占いがナサニエルさんに使われるのは無駄じゃないのぶ?ってことだぶ
>>303
割とこれなんだけどぶ>>297
例えば占2人にとって黒位置が
A a.b.c
B a.d.e
だった場合に吊るのってAが一番得ぶーよね?
どちらが真であっても、無駄がないと言えるぶ
特に、今回の場合はソフィーさん真の場合ナサニエルさん白はかなり結構強くて、そうなるとソフィーさん狼時のシャーロットさんにとっては目線白を一人吊ってしまうことになるという話だぶ
大体こんな思考してるぶ
>>312
この質問自体あまり良くないのわかるんだけどぶ
「今なお」追ってるってことはケネスさんは相当視点定まってる感じぶ?
因みにボクは決め打ち日までなるべくフラットに見ようとしてるぶ 特殊な事例を除いては
>>319
あぁごめんぶ 「今なお両占真を追っているミッキーを評価」なのでもうケネスさんは両占真をおってないのかななどと思ってぶ
吊希望は▼ベンジャミンさん継続で
ベンジャミンさんは後半組とも言えそうだけれど
「最遅から処理」の観点からならむしろ割と長生きさせられるのに加え、割と票数集まってる中でのクインジーさん占は庇ったとも取れた事と占への絡みは結局全然なくなったのでシャーロット≠ベンジャミンは別にとれる物でもないなと思ったぶ
また、黒取りムーブから一貫してミッキー村取れてないから吊りみたいなのもえぇ・・・と思ったのに加えて、ボクの懸念が解決されなかったぶ
状況的にも、単体でも白っぽいのは分かるけれど、残した時に多分白置かれコースで(自分が疑われているのも含め)それは嫌だなって言うのと、「そういう質の狼」だった時に手が付けられないのでぶ
>>319
あぁごめんぶ 「今なお両占真を追っているミッキーを評価」なのでもうケネスさんは両占真をおってないのかななどと思ってぶ
吊希望は▼ベンジャミンさんで
ベンジャミンさんは後半組とも言えそうだけれど
「最遅から処理」の観点からならむしろ割と長生きさせられるのに加え、割と票数集まってる中でのクインジーさん占は庇ったとも取れた事と占への絡みは結局全然なくなったのでシャーロット≠ベンジャミンは別にとれる物でもないなと思ったぶ
また、黒取りムーブから一貫してミッキー村取れてないから吊りみたいなのもえぇ・・・と思ったのに加えて、ボクの懸念が解決されなかったぶ
状況的にも、単体でも白っぽいのは分かるけれど、残した時に多分白置かれコースで(自分が疑われているのも含め)それは嫌だなって言うのと、「そういう質の狼」だった時に手が付けられないのでぶ
占希望難しいぶねー
バラの場合は、ソフィーさんには>>270辺りの物を読んで中からは自分で選んで欲しいぶね
本発言のレベッカさんの>>230(何故か1日目だと思ってたぶ 後ボクも完全にすべて同意という訳ではないので、枠にinoutがちょっとあるぶね)周りなどを読んで自分で決めてくれるのが一番ありがたいなどと思いつつ
一人選ぶとしたら●ケネスさんかなぶ
シャーロットさんは
後半組を潰して行ってもらえばいいかなと思うようになって、同様に一人選ぶとしたら●ステラさんかなぶ
最後に、統一占での希望は●トピーさんとかぶかね
両視点枠の人の中で、判定による考察周りで違和感というかこうだったけな感があったぶ
>>330
見てやっぱり思考回してるなぁなどと絆されるわけなのだぶ
占希望は時間ないし変えないにしても吊には反対しておくぶね
後は>>331のシャーロットさん狼視点での相方位置がソフィーさん狼視点で非相方位置ともならないなぁなどと思い直し そこを統一候補にしても良かったなぁなどと独り言ぶ
【本決定了解だぶ】
まぁその 回避無しは白っぽいのだけれど、逆に言えば非狩を晒した以上は吊っていきましょぶ それ以降の考察に進むのは結果見てからでいいのかなぁとぶ
ローズマリーさん占はほーんという感じではあるのだけれどレベッカさんなりのリスクヘッジという事で認識をしとくぶ
村見てるとシャーロットさん非狂ロックしすぎぶかねって感じが
でも後半から理論ならステラさんって占います、なんなら吊りますっていわんばかりなって言わんばかりな気がしてたけどぶ
何とかなるといいです! 頑張りますね
ジンさんが結構白稼いで死んでくれたと思うので、それを頼りになんとかできれば!
おつかれさまでした
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新