情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
情>>2
妖魔探す気、ありますか?
キツい言い方になって申し訳ありませんが、村としては占い師に妖魔を溶かしてもらうか狼からの告発を待つしか妖魔探しの手立てが無いのです
昨日の仮占い希望理由然り、日替わり前の賭占い理由然り、自発的に自由占いへ変更をしたのですからSG潰しの占いはやめて頂きたかったです
情が圧倒的な真視を得ている状況であればSG潰しも納得のいく範囲だったかもしれませんが自らが希望した初日多弁占い●内がゾーンに入っていたのに、結局自由押し切って●賭して情から白出ても村視界が晴れるようには思えないです
今日の占い方法ですが占い先投票の自由占いを希望します
理由は昨日伏せていた部分(学へぼかしたところですね)を少し早いですが牽制含めて開示しておきます
牧が昨日から言っている通り占い先襲撃によって妖魔の生死不明や真占誤認を防ぐ為です
ゾーンで占い先を分断した場合、偽のゾーンに白を入れて噛み合せすることで偽装呪殺することがあります
以上を踏まえて補完をするか否かは占い師さんの意向にお任せします
今日霊吊るか灰吊るかですが、霊吊りをしたいです
役職に1w灰に2wとして、現在私の中で賭が囲われている懸念が拭えないため残りの7灰の中から人外狙って吊るのはかなり厳しいです
また美>>1:237の「自分が吊られることで村視界がクリアになる」で美偽ほぼ決め打っています
ただ、美偽であれば確霊させてでも占3にした方が真占を抜きやすいし、芋情が霊にスライドして1-3になることを懸念すればむしろ占騙るべきなんですよね…
この考えに至らなかったことは非内通要素かな。それと上記の>>1:237を併せて美狂(非狼)で見ています
牧>>24情宛の質問私も聞きたかったところです
>>35 情★
>>1:253で私の返答を受けて何が参考になったのか教えて下さい
妖魔に関して積極的に話すのが非妖要素かしら。どちらかと言うと村や真占に妖魔位置を知られても構わない非狼要素だと思います。若しくはミスリードをさせたい妖魔要素ですね
それと、もし私が狼で妖魔位置が絞れていたとして、(情視点真、花狼視点情狼はないとしても真狂どちらかの)占い師にホイホイと情報を与えることはしないでしょうね
>>34 情
そう、たとえ占い師の1票でもゾーンに入ってきやすい集計方法と振り方なんですよね
村視点を優先させたいのであれば最終的に運内宿から●票の入っている従を占うのも今日の霊考察や情視点の内宿の色判断の面でも悪くなかったと思いますけど…
ん、でもここは情なりに考えて決めたことですし、前にも少し強い口調で言ってしまったので、これ以上追求しないことにします
あ、離脱前に
運狼視している人いましたっけ?
いなければ美吊る吊らないは別に運の真偽に関わらず運放置はアリだと思います
灰考察と希望出し優先させなければいけないのですが、私も縄計算苦手なのでこっちが気になって気になって…
(村:狼:狂:妖)で
@2d14(9:3:1:1)>3d12(7:3:1:1)>4d10(5:3:1:1)>5d(3:3:1:1)
妖魔勝ちEPなので4dまでに平和、呪殺、妖魔吊りがなかった場合は狼柱が必要
A妖魔を吊っている場合
4d10(6:3:1:0)>5d8(4:3:1:0)全役職残っていればPP発生
但し、狼には妖魔を吊っている確証がない
B呪殺があった場合
4d10(6:3:1:0)▼対抗>5d8(5:3:0:0)or8(5:2:1:0)>続く
C上記+平和があった場合はその時に考えます
どなたか添削をお願いします…
まとまった時間が取れないので考察に行き着かないです
>>98 牧
あ!呪殺のあった日は死体3になるんでしたね。添削ありがとうございます
占い方法の2指定ですが、まだピンときません
占い師の思考を開示するのが目的なのは分かりますが、逆を返せば狼に襲撃の選択権を与えているような気がするんですよね
せめて日替わり直前投下とか、(灰の人数的に)占い先被り一人許容の上での3指定にできないでしょうか?
>>70 翻★
「狼さんにhitしたら〜」はどんなケースを想定していますか?
@片黒1出た場合A片黒2出た場合
B上記に加えて平和が出ているか出ていないか
>>117 美☆
翻>>1:45、>>1:292の説明からそのまま1人増やした状態です
補完するしないも含めて対抗との被りをどのように考えているかも占い師さんの思考開示に期待しています
>>25 運☆
質問ありがとうございます
読んでいるんですよ、ええ、読んでいます…運にもろにも反応したいのですが何せ時間ががが
で、ライン考察ですがそこまで得意ではありません
考察自体に自信がないので、なるべく狼利にならない上で多くの情報を得るためにはどうしたらいいのかを考えて占い方法の提案をしています
自分の考察がポンでも、その情報によって思考力のある人の考察が深まればいいかなと思っています
お題提供だけして集まってきたネタから気に入ったものをピックアップしていくような感覚とでも言うのかしら(私はそんなに丁寧な女ではありませんよ)
賛同してくれた人に共感白取りやすくなってしまう自覚はあります
>>114 内
んー、私が内の心を読みきれているかどうかは分かりませんが、それが合っていれば、そこを考慮した上で私は今日通常の自由占いを希望しています
灰雑感
仮決定[芋/将従翻][情/宿学内]
牧>>322集計[芋/将宿賭][情/従内学]
昨日の本決定間際で内がポポンと●もらっていますね
結果として芋のゾーンから外れたのが従翻、情のゾーンから外れたのが宿。全体のゾーンから外れたのが翻で入ってきたのが賭
狼同士が票変更で仲間そのものを挙げることはしないと思うので
将≠内、翻≠内
>>1:266 ろ
すごく遅くなりましたが(何なんでしょう、この後回しにしたくなるウサギ…)諸々反応です
牧については多分知っていようといまいと、その時の話題に取りあえず食い付いてくる印象を持っています
それは今日も変わっていないので性格要素でもあるでしょうが、今日の一連の縄計算の流れを見ても私にパパッと説明・指摘してくれたのは村っぽいなと思っています
人外だったら縄計算迷子になっている村をフォローしている暇はないんじゃないかと。若干能力補正かかっているかもしれませんけどね
中段の「そもそも慣れていない〜」については、単純に非妖アピですね
その後将>>1:239の質問で、将に人外感ものすごく感じていましたが日替わり前後の反応で解消しています
ろ>>60妖魔像については私と大分考え方が違いますが、最下段「狼は、妖魔中心に話を持っていきたがる」は同意です
>>61の狂村カウントの縄計算が私的に少し視界が開けたので、助かりました
ろ:物事に対する捉え方が自分とズレてると思いますが、そこから導き出される結論には違和感がなく、こういうウサギのものの見方は参考にしていきたいと思いました。今日の能力処理対象外
あ、直近のツィスカの発言見て思い出しました
>>69 学★確認程度なのですが
「できればストレートで狼3匹吊りたいし」はその間に呪殺が発生するという希望的観測からですか?
>>134 翻 ★
んー、片黒と黒出し占い師見て真贋判断は分かりますが、狼と見た人に妖魔位置を聞いて、その後の展開がどうなるかが今ひとつ想像できません…
@「霊に狼出てるのがわかれば」はどのようにして推理するのですか?
Aもうひとつ(既にどこかで言っていたらごめんなさい)、
翻>>1:150で両占い師の内訳スケールの真ん中に妖があるのはどんなところからでしたか?
>>137 翻☆
花>>109にある通りです
翻:昨日の本決定辺りからスッと入ってくるものがなくて能力処理にかけようか迷い中。「私、溶けません」は別に気になりません
白囲い疑惑のある賭が●してる辺りも(ライン切りの方向で)モヤっとしています
>>152 賭☆
再三言っている通り私の今日の占い方希望は、真の占い先が狼に透けにくい「通常の自由占い」です
花案はですね、昨日集計して感じたこと多々あるのですが、それはEPでいいかな、と思っています
目的は被らせないことよりも機械的に振り分けることで狼の意図しないゾーンができること(=好きなところを囲わせない)ですね
賭:花>>161で翻とのライン切りあるかと思っていますが、賭狼だったら翻狼あっても翻妖は薄いんですよね
翻妖で情が溶かせば確白になれますが、芋が溶かしたら目もあてられないですからね
もう少し賭自身が白くなってくれるといいのですが…
将従ろの賭評を読みたいです
芋に補完してもらうか検討中
>>92従★
情>>1:188は初日多弁占いを目的としていて、色結果についてはそれぞれ満遍なく言っているので特にまとめ役作りに比重を置いてるとは思いませんが、どうでしょう?
>>96
役職考察見て納得です
従:発言少ないし、これと言って白い!というところはありませんが、ろとは対照的に自分と思考が似通っている気がして個人的に能力処理かけたくない印象は1dと変わっていません
ひぃ!やっぱり時間がないです!
牧については花>>156より昨日と印象変わらず、内は(こちらも印象優先ですが)相変わらず人外目で牧より柔らかい印象
学については本当に申し訳ないのですが、村印象だけで言うのであれば従よりも多いけれど、思考がまだ消化し切れていないので希望に挙げさせていただきます
将は今日の補完容認より非妖強めで能力処理対象外
宿はケア無しにしても非妖以外の要素が取れていないので吊り処理です
GS黒:翻≦賭<宿<従=学<ろ≦牧≦内:白
□1.【●翻○学】
【芋●賭○学】【情●翻○お任せ、敢えて言うなら学】
□2.霊吊り(運残し決め打ち)
□3.【▼宿▽翻】宿ケアなしでもそのまま
□4.【▼美】
□5.自由>三指定>二指定
□6.美→情→芋→運
|・`ω・)チラッ
1d同様内に票が集まりつつある感じですね
そして私がいない間に学がまた白くなってます…学は直接対話するよりも遠巻きに眺めている方がいいのかしら
【仮決定把握しています】
役職考察
占真狼-霊真狂で見ています
芋
>>1:144「もし溶かせたら、真証明できるってことですよね、そりゃすごい」
>>1:181「強いて言うなら妖魔溶かして大喜びしたいが黒引くのもお仕事です」
この2点は真要素ですね
>>1:204「対抗票は内牧に」に関して(多分今日どこかで芋がライン切りを懸念していたと思うのですが)、昨日の花案は通常のゾーンやバラ指定に比べて機械的に振り分ける分、情の性格的に情偽であれば仲間を挙げていることは薄いと思います
対抗妖騙りについての不安から今日の「対抗占いたい」は思考の流れがきちんと説明されておりストンときました
2dact「白引きごめんなさい」はちょっと占い師らしくないかなという感想を持ちましたが、初日の芋の呪殺に対する感覚「そりゃすごい」から、「まあ、そうだよね、溶けないよね」くらいに思っていたのかしら
そこからの対抗妖騙り懸念が加速したのも自然な流れに見えます
芋自身が多忙で中々灰に対する(特に中庸以下の)思考開示が見られず、その辺どう考えているのかなあといったところです
…星飛ばしの糸口が見つからないです…
>>200★ 情
情>>178で「花にばっさり切られた」ことが占い師としての自信を無くされた原因になっていたらごめんなさい
「花の村要素取れた」は花>>13ですよね?
それだと昨日の時点では村要素取れていなかったように感じるのですが、村要素取れていない灰からばっさり切られてそこまで迷走したのは何が原因なのでしょうか?
情:初日占い方法破棄して自由に切り替えた理由と結果で真視下がっていますが、要因が私にもありそうなので私の視点から見づらくなっています
大胆な行動と裏腹の自信の無さに軸が見えず、かと言って距離感が掴めなくて芋とは別の意味で星飛ばしの糸口が掴めず…何だか何言ってるか自分でも分からなくなってきましたorz
>>238 学
どうせ明日宿吊るのであれば、両霊結果増やせる分今日宿吊った方が良くないですか?
>>251 ろ
占い師は占い先に吊りセットだから、投票先が被っていなければ分かりますよ
>>264 内
あっ、翻には人外要素をとっているけれど、ろは内からは色要素が取れないから占いでってことですね
了解です
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新