情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
イェンス>>31
☆前日時点で真:シモンorカサンドラ、偽:クララ
と考えていたので、シモン真、オクタヴィア呪ではないかと思います。
前日の時点でシモンの発言から真っぽいと感じた部分があったので…。
ええっと今の状況は…絶望な気が…
【師】見習い錬金師 アイリは、【薔】黒薔薇の魔女 カサンドラ を投票先に選びました。
戻りました。【▼薔】セット済みです。
近いところを返したら議事を見返します。
>>131
☆私の前に希望を出した2人の第一希望が●近だったのをを受けて「近は、非窓?」と思いました。赤にしては身内切りとして早すぎると。
始めから狐よりにも見ていたのですが、全体を見回してオクタヴィアをかばうような発言があったと感じませんでした。
なので推理を外しているのではないかと言う疑念からです。
☆幸:発言全体に自身の持つ能力を用いて村の勝利を取りたいと思える姿勢が感じられたからです。
薔:質問を投げて能力行使先を見定めようと感じた点でしょうか。
幸とは違ったタイプの占い師と言う点でどちらかと考えていました。
書:CO前に統一か、自由かの話がされていたにもかかわらず、統一希望を出した点でしょうか。理由込みで。
それでは少し見返すので…
まあ、無駄に考えが早いのに…見たいな風なことを言われなくて良かったですよ、ええ。
死神だったらどこに鎌を振るかの話題が出てますね。
灰(狼っぽいところ)+灰(強そうなところ陣形問わず)
ですかね。
1.仇敵は残った方のみ勝利
2.死神は仇敵が終了時に1人だけ地上にいれば勝利
の2点から、死にやすい+残りやすいでは、残りやすいが襲撃などで欠けるといった事態も考えられるので。
そういう点で吊り以外では処理されない狼(だと死神が思う場所)と、単純に死ににくそうな人(吊り縄が掛からなそうな人)
だと思いますよ。
遅くなってしまいましたが。
シモンとクララはお疲れ様でした。上手く伝えられる言葉がないのでこれだけですいません。
案>>85
☆今日までしか魂魄師の占いは使えないから。つまりこれを外すと後は吊り縄を確実に当てる必要があるからです。
2人が無残だったので縄が8→7で、仇、智、狼、呪、天を掛ける
必要があるからです。
縄は仇を2人ともかける場合にはさらに+1の6縄。
縄数の余裕は(人外が)見えているからと言っても安心できないからです。
割と絶望だなと私は感じました。1ミスもできないが1回だけならに変わっただけなら余裕はない…と思いますよ。
あれ…忘れていた。
葡>>72
☆白いと思える人の「判断基準」の話ですね。殺意って言うのは、人外を探して吊りに掛けるって意思は確かに村側の強い感情ですが、いまいち私には判断つかないって意味で上げてます。
別に初日に誰から誰にという訳ではありません。
案>>35の●近に狼居そうは同意できるので少し見てみますね。
駐:良くも悪くも突っ走る印象が強いですね。
恐らく村でも狼でも、このように動ける人は動くのかなぁとか思いました。勝手な主観ですが。>>37とかのあたりが村感情だなって思います。初めに●近で灰でも早い出し方だったのでここ狼なさそうだなと。
>>154★第一のみしか出さなかった「アイリ・ゲルト」についてはどう思いましたか?
私言葉選びが悪いなあ。
葡>>184
☆私は判断基準には取らないですね。わからないものを取っても仕方ないので。
「殺意感情の定義はわかるが読み解けないから白要素としてはとらない」が最終結論で伝わりましたか?
案:カサンドラ残すんじゃないの?って点と
●近の中に狼って発言した割には、夜明けの反応しか見てないのが気になりました。
時間がなかったからとも考えられるので暫く見てみたいかなと思います。
宣:初日のうっかりって点はスルーします、
カサンドラを残す選択しは無いという点が村っぽいです。
夜明け直後の反応をどう考察に生かすのか見たいです。
仇敵関連の考察も丁寧に感じました。
で続けていくと何にも反応できなさそうなんですが。
投票で幸が変更する理由が村の視界晴らすためで、
誰の投票が決定打って言うのが無いんじゃないかと思えてきました。
なので灰考察は随時するのですが。投票と結びつけたという
要素は抜けると思います。
時間が…足り…ないです。
>>220
知っているからこそ反応を示さなかったというのもあると思います。特に早いうちにそれに気が付いた=知っていたという事を表に出さないためにと言う可能性があるのかなって思います。
希望だし…間に合わない。見れてないのに希望に出したくない…
うんだめだ、間に合わない。
今ある考えだけでも。それから見えた所から。
>>237
☆投票が出ていなかった部分も含め注目度が高かったというのも込みで考えています。
自分でもここは人外あるかと思った部分であったために、視線集中、投票が重なっていたことが外したのかなと。
赤もちかどうかは個別で書きました。駐は今のところ非窓。
案は微妙と言ったところです。
>>233
うっかりで見えてなかったなどの反応も込みで考えると、感情偽装と言う点も含め、ありなのかなって思います。
そのため、クララにのみ反応した人は微非赤はちょっとなぁと。思いました。
▼イェンスは反対しません。●近に狼あるの割にはですかね。やっぱり。私にも質問か何か来るものかと思っていました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新