情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
>>231
僕は吊りミスと分かってて吊るのは嫌なんだよね。シモンへの返答も兼ねると一番最悪なのは偽黒斑吊って僕が噛まれることだから。
基本的に占い師の白を真切らずに吊るのは悪手だと思ってるからこうやって今から言ってるわけで
>>237,>>238
そんな感じだよ。
ただ説明して理解させたつもりじゃ結局勝てないからね。ちゃんと自分自身でなぜそうしたいのかを考えさせないとね
それとステファン
★>>69で状況的に未発言者に人外要素を取っていたみたいだけど、僕がCOしたときに>>69からの人外視はなかったけども>>69の考えは変わったのかい?
ダーフィトについては>>219まで見た限りでは白黒要素は取れなかったね。
>>274
ああ、取っていたけど明言しなかったってことだね。主に発言からの偽要素を挙げていたと思うけど状況要素を挙げなかったのは既に明言してたからでいいかい?
あとリュカはとりあえず白で置いておく。思考の流れが特徴的で慎重だ。情報ないような目線だと感じたよ
コリドラスはまだ白黒要素は拾えてないけど白っぽいかなという勘
>>276
潜狂偽黒まで考えているのであればなおさら斑則吊りはやめて欲しいんだよね。黒の印象残されたまま吊られるのが一番しんどいからね
時間についてはそれで構わないよ。発表順については決めるのかい?
ステファンは違和感についてはけっこうあるんだけど僕の勘が村だと言ってるからなあ。けっこう悩ましいところではある。ステファンの白要素あるなら挙げてもらっても
>>291
別に吊るのは構わないんだけど斑だからで吊られるとそのまま黒の印象がついてしまうからね。吊る前にちゃんと考えてくれればそれでいいよ
>クレメンス
★1.>>22でドロシーの意思を見るために霊回しを控えていたみたいだけど成果はどうだい?
★2.>>40でドロシー・アリーセに対し灰視点を濃く感じ、そう思わせた発言を探させていたが成果は?
>>299
起きたら出すけども何時に起きるかは分からないよ。まああまり遅くならないようにはするけどね
あとコンスタンツェの真度がちょっと上がったかな
とりあえず今日占いたくないところはジル、
>>334
まず狼を引きずりだした場合、占噛みへの抑止力が出る。占抜いたら残りは絶対に吊られるからね。狂なら潜狂を考えなくていいし。人外が目に見えるところに出た方がやりやすくないかい?
あとは無理やり引きずり出したら狼側の作戦を変えることができるから。狼が描いた勝ち筋通りになったら村負けるのだから相手の作戦を潰しにいくのは妥当だと思うけど?イレギュラーな出来事であるほど効果はあるし
で、>>334狼見てたのか。なら占い希望には出せないね
●ソマリで。消去法気味にはなるが、もう一つ理由つけるならジルが希望出してるからだね
君ら、喉回復したんだからちゃんと表発言使おうよ。安価振れなくて面倒だよ
>>377
さあ。騙りなんて一年近くしてないしどうなるかはやってみないと分からないかな。
特に刺を出してるつもりはないんだよね。何か意識はしてないよ。特に棘の出るような話もしてないし
>>389
別にいいんだけどさあ、さすがに狂人でそんな無茶はできないね。戦犯になりたくないし
あと僕自身の受け手からの感想としては違和感は感じなかったというのは伝えておくよ
【戯】戯れの死神 ローレルは、【月】月影の ソマリ を能力(占う)の対象に選びました。
僕は出ないものを無理に出させる必要はないかなと思うよ。出さないのもまた判断材料になる人にはなるだろうし
気になるのはそんなに対抗に占希望出させたいの?ということだね
>>411
僕からは黒視や人外視しているようには見えた。おそらく他からもそう見えたのではないかと思うよ
ただその話は白っぽくは感じる
>>417
多数決だと初めから決めているのだからソマリでいいだろう。アリーセには一応了承を得る方が無難ではあるが
>>427
ならば希望を出せなかったことから判断してみてはどうだい?
あと希望出しというのは自分はこうしたいという意志表示であって強制されるものではないからね。希望出しを義務に感じてるようなので言っておくけれど
>>450
善処する。休日だし、寝坊する可能性はあるができるだけ起きられるようにはするよ
>>445
そういう発言をもっと早くしてくれれば信頼できたのに
>>478
同意を求められたというよりは主張された感じだね。その頃はちょうどドンパチしていた頃だし同意を求めるというのはないだろ?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新