情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ゲルト非狂はちょっと同意ですね。
カサンドラさんは村でも割れるかと思ってました。
うーんここが違うとなるとどこですかね。
今日は確白にしたので、無理して霊を噛む必要が有るかなとは思いますね。
狩り候補か占い候補を噛む方が良い気がします。
そういう意味で非霊や非狩は困りますねー。
あとマチスの方法だと、ブラフで非霊しちゃった霊はどうしたら良いのか解りませんでしたw
G編成は灰が広いですし初手での噛み先には困りませんね。
カサンドラ確白から誰の思考が伸びるかは楽しみですね。
オットー、ラヴィ辺りが想像したより動きが重い。アルビンが思った以上に話せてるのが昨日の朝とコアとでの印象の差かな。
占いはゲルトが良い気がしますが、要点さえ解っていれば狼でもという部分。まあゲルトはチップ補正でちょっと強者っぽく見えるのも私的にはあるのですが。
アイリは頑張ってるのがいいですね。真でも偽でもそういうの好きですし、真を切れないですね。
クレメンスは理解不能
まあ今のところ ゲルト>アイリ>クレメンス
アイリはコアの話を見たら印象が変わるかもしれませんね。
オットーが今日動けないのは残念ですね。
吊る位置では無いですが、話せない部分とかも考えると今日の占は、カークかオットーにしたいですね。
占いはゲルト・アイリ共に真狼目に見えてきたので、残った人が狂人という単純思考w
特にゲルトは基本に忠実に動いてるように思いますので、今日黒出ししなかった事での非狂は感じますね。
まあ明日黒出しでも間に合うので、まだ可能性ではありますが。
>>+20シルキー
他はねー。
ゲルトの場合信用取れちゃってますから少し早めに出して狂アピした方がいい気がしますけどね、ちょうど2白出た後だったし今日はタイミング的にベターだったと思ったのですが。
まあG編成ですし信用取ってベグられてもそれはそれでアリだとも思うのですが、ゲルトがするかなというのはちょっと疑問ですね。
>>+23
ゲルト狼だと霊噛み
アイリ狼だと灰噛みor霊噛み
クレメンス狼なら灰噛みかなと今のところぼんやりと思ってますねー
まあ根拠は薄いですが。
アイリは狂人なら白視を取りに行った>>1:280が狼の足を引っ張ってるかなと。
狼なら初日の票操作がないか(ローザ微白)、投票行動で完全に切りまくっててそこを見せたいか?(その場合のアイリの相方候補はローザ・オットー)
ぐるった結果、ローザの色では私の思考が進まない事だけが解ったw
>>+26
私の想定人外のハードルが高いですかね
(楽しい赤ログ読むのが好きなのでorz)
まあそこまで考えない狼って自分から詰んじゃうので場を整えていくだけで良いかなという。ニート思考ですw
>>+27
墓下なのですごく斜め読みですw
考察も受け売りが多いので、当たるも八卦当たらぬも八卦って感じですね。
墓下で地上より騒いで後で答え合わせをするのが大好きなのですw
吊り先は難しいですね。
ディーク・カーク・オットーは能力処理かけないと厳しい枠ですが、リアルを加味すると斑になった時に戦えないのがなんとも。
灰では、アルビンは微ですが村っぽい要素をとってるのですが、>>83の発言がネタじゃないならちょっと不穏
タイガは思考の行間が読み易いので助かる。
この辺とマチスは放置枠で読んでますね。
ちょっと村全体に焦ってる人がまだ見えないので、見落としてなければLW候補は村のGSの高い位置にいると思ってるか、2Wともリアル多忙かなというパッション。
>>+31
なるほど。パメラも解り難い辺りなのであとで見てみよう(見ないフラグ)
>>+32
とはいえ今日はカークやディークに集まるかなと思ったり。そこが人なら投票者の中に1〜2Wでしょうね。
まあ狼も人それぞれだしねー
と、村しか引かない素村PLの私が言ってみるw
隠れる方とゲームを作る方とで動きが分かれるし、思考が完全に切れたりも有るから、性格を拾って当てはめてだね。
パメラは理論というか公式の部分がすっぽり説明から抜けてる部分とタイガと違ってその公式が私に理解できてないのが読みにくいかな。通訳できるタイプがいてくれるといいんだけどね。
おはようございます。
ざっと昨日の夜の分を読んで。
マチスさんは注視枠に戻して、ローザさんは処理が必要。
というところでしょうか。
占い吊りの決定は気になってる所なのでよかったかなと。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新