
174 ジャム様拾伍
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
【アヴェの確白確認】【▼エリオット】
エリオットは>>1:222で『>>219とは言いましたが、パピコさん村な気がするんですよね』とパピコを村視なのに
>>1:219『パピコさんが悠長なのは、パピコさん狼で切りを考えて動いているとは思わないですか?』
この質問は不可解
思ってないのに出てくる疑問
(22) 2014/04/13(Sun) 08:15:54
>>1:239:「お互いパピコさんのこと村視しているみたいですので、ここは切り上げて頂いて構わない」
質問相手のタクマの事も知りたいと思わなかったのなら、結局何のための質問?
他にも
・ツェーザル周りの触り方が不自然
・●アヴェまでの思考の伸び無さ
かなり黒視してるから、誰かエリオット村を見てる人が居たら擦り合わせ希望
(25) 2014/04/13(Sun) 08:18:43
尉官 ユーリエは、領主の息子 エリオット を投票先に選びました。
>>27 カシム
タクマへの偽視でエリオットの優先度を下げたのも誰だろう(
本当にアヴェが割れなくて良かったと思ってる
アヴェ村だと次に詰めるのはカーク辺りかなと思ってたけれど、カシムはカーク村視?
シュテラは昨日のエリオットへの指摘から外し
カシム、ロヴィンは単体村
ツェーザルも違う感
残りがオズワルドとカークで、単体比較とシュテラの目線を借りるとカークから詰めた方がいいと思うのだけど
(33) 2014/04/13(Sun) 08:38:42
(93) 2014/04/13(Sun) 16:01:37
それまではこれだけの黒さを拾えてなくて(>>1:237>>1:241>>1:296)
拾えてなかったからこそタクマの希望出しで優先度も下げた
★>>56 オズワルド
「占と切れがあれば逆に白置ける事があるかも」ってことだけど、オズは狼を探す時に単体をあまり重視しない?
(94) 2014/04/13(Sun) 16:05:54
>>3 リーゼロッテ
Yes
昨日は狼を探すことで精いっぱいで、進行のことまで考えてる余裕は無く(>>1:241)
>>8 リーゼロッテ
>>1:168>>1:175で占吊当てたい人に入ってて、>>1:186でツェーザル以上に方向を見失ってるって言ってるエリオット
「今日の論点の1つになるであろうサルの扱い」をシュテラが把握してるって言うけれど
>>1:302の主題はツェーザルよりもエリオットだと感じるよ
★リーゼロッテ
エリオット、気にならない?
(111) 2014/04/13(Sun) 17:27:09
>>98 エリオット
「白視してる」って「思い直す」もの?
村なら相手の白黒をどう思ってるか忘れない
思ったことをそのまま聞いてツェーザル狼仮定の話が出てくるのも違和感
★>>99 エリオット
わたしを外す理由、何?
☆>>96 ベリアン
庇えると判断したならエリオットから村の視線を逸らす
オズワルドやカークが相方なら、ツェーザルやシュテラ辺りに視線を集めて
(112) 2014/04/13(Sun) 17:30:43
尉官 ユーリエは、一撃。ベリアンへの返事は>>112で全部。
2014/04/13(Sun) 18:33:57
>>115 リーゼ
ユーリエ>>111の要約:リーゼロッテのツェーザルとエリオットへの視線の向け方に違和感
>>118も見てる。とりあえずエリオットの回答待ち
>>125 タクマ
大体そんな感じ。あえて言うなら最初の「黒拾えない」はエリオに限らない
>>129 タクマ
その解釈でも>>25に書いたようにエリオットがすぐにタクマを見るのをやめたのは不自然に感じると一応
(172) 2014/04/13(Sun) 22:09:40
>>151 ロヴィン
>>22と>>25でひとまとまり。エリオットがどんな意図でタクマに質問して、どう思って対話を打ち切ったのかロヴィンはわかる?
変わらずカシム、ツェーザル、シュテラは違う感じがするし、オズワルド、カークを中心に見つつロヴィンも視界の端に入れておけば良さそう
>>159 カシム
それなら本命はオズワルドとカークの2択
ロラすれば解決()とも思うけれど、どっちが相方か吟味中
(175) 2014/04/13(Sun) 22:14:43
>>180 カシム
オズワルドはエリオットと非ライン?
オズワルド≧カーク>その他、な心境だったけれど
読み直す
(183) 2014/04/13(Sun) 22:26:51
尉官 ユーリエは、口先の魔術師 カシム喉…w>>183の返事は要らない
2014/04/13(Sun) 22:30:43
>>187 ガートルード
オズワルドの>>1:299は推進してないし、>>142は別に早く感じないから非ラインには感じないかな
それでカシムが非ラインを取ってるなら希望出しが●シュテラにもならないと思うし
(193) 2014/04/13(Sun) 22:40:53
>>201 リーゼロッテ
ツェーザルに視線を向けさせようとしたけれど、わたしが朝から▼エリオットを主張したからユーリエ−シュテラ説に変更したと思う
エリオットを庇ったと思う所は、>>1:186のカシムへの牽制。昨日似た位置のツェーザルと一緒に置いて、シュテラのエリオット評の一部を>>8で「今日の論点の一つのサルの扱い」としたこと
>>115と言っているけれど、わたしが静観していたらエリオットを論点にしたか疑問
(210) 2014/04/13(Sun) 23:10:25
【●オズワルド▼エリオット】
カークとシュテラの対話、カシムのオズへの非ライン論も見たけどやっぱりオズワルドの方が気になる
今日は2人ともシュテラを気にしているけれど見比べた時にカークの疑いの方が妥当と見る
>>56がエリオットを庇ってシュテラに行くか、エリオットを切って生存するかのどちらもできるように置いているように見えた
吊りほど、占いには自信が無い
(226) 2014/04/13(Sun) 23:28:07
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る