人狼物語−薔薇の下国


75 【Wiki必読】ガチで負けに走る村5th【満員御礼】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


不器用な細工師 オズワルド

>>134 マリー
あー、>>63のCO周りの話題から続いてたわけね。
初日長いし、慌てずに回りきるの待ってからでも間に合うか。

なるほど納得。了解。

(142) 2013/10/15(Tue) 00:31:23

不器用な細工師 オズワルド

>>140 ハンス
わりぃ。ハンスだハンス。

ラインっつーか、片黒でも出ればとっかかりになるかも、みたいな思考だよな。灰視点だとそれもありか。
他の人からの意見も聞きつつ、頭に置いとくよ。

で、カサンドラの霊CO見た。
頼れる系だと思って明日の朝読み直してみるつもりだったから、(もし確定すれば)ありがたいような、そこから出たのがもったいないような。

(164) 2013/10/15(Tue) 00:48:10

不器用な細工師 オズワルド

占2CO確定ね。ジルが深く考えずにサラッと出て来た雰囲気だが>>56って素直に見れば非神官だよな。

方針やら進め方やら考えてて各個人の発言は深く読んでなかったから、ローズマリー>>163の見方は正解だよ。
ハンスから>>168>>170がすぐ出て来るのも、アンテナ張り巡らせてるのを感じたな。

無駄喉使ったり使わせるのもアレだししばらく引っ込んでるよ。

(186) 2013/10/15(Tue) 01:33:03

不器用な細工師 オズワルド、昼前には落ち着いて顔出せるかな。**

2013/10/15(Tue) 01:34:44

不器用な細工師 オズワルドは、楽天家 ゲルト を能力(占う)の対象に選びました。


不器用な細工師 オズワルド

>>189 マリー
ジルが兎ちゃんの可能性は?

無茶言うな、と思う点もあるが、要求の高さは村人的。かつジル赤で、真見えてる俺を落としに来たと見るのも不自然。マリーのぷち村要素。

>>190 シロウ
それで合ってるはず。
で、リロードしたら>>193見えた。騙るメリットの観点は無かったから、判断保留の持ち帰り。**

(194) 2013/10/15(Tue) 03:06:00

不器用な細工師 オズワルド

>>196 ローズマリー
俺視点で見えたのは、マリーが追いかけてるのは「オズワルド(理想)」で、「オズワルド(現実)」と見てるところがズレてる。

>夜兎さんなら〜、狼なら〜
厳密にはちょい違って、役職+人物像で考える。
ジルの言動を見るに「騙りは任せろー」と自発的に出るタイプに見えない。故に、役職起因でCOしたものと見る。
が、狂神官が一番自然に思えたけれども否定材料が出てきた。ただそれだけ。
簡単に言えば、「まだわからん。材料待ち。」


つーか、「この編成で、占吊をどう使うのが有効かねぇ」ってこと考えてたからそこまで頭が回ってねー、ってのがオズ(現実)の姿。
現時点ではまだ、他人にトレースされて理解してもらえるほど思考出してないべ?

>>209 ハンス
マリーの発言から感じ取った「占い師」への要求と、深夜時点でのオズ(現実)との乖離。

(247) 2013/10/15(Tue) 11:58:14

不器用な細工師 オズワルド

>>240 カサンドラ
統一思考で動いてたけど、自由でも一応オッケー。
ただ、その場合は灰からも占い希望欲しい。

完全独断じゃなくて、各人から思考出してもらって、それを拾い上げながら占い先考える自由占いなら行ける。

(248) 2013/10/15(Tue) 12:08:07

不器用な細工師 オズワルド

んで、深夜〜朝ログ読んでて、シロウがじわ〜っといいとこ見えてきそうだなって感じ。

パッと目に付く派手さは無いけど、>>34「戦略は人任せ」から、地道に自分で思考重ねてる様子が俺好みで、もうちょい思考欲しい。

>>222 シロウ
>初日の夜中に能力者考察しちゃう
★「普通村」だと考察の精度は、自信有り無しで言うとどんなもん?参考程度だから、何かのついででおk。

それを踏まえて、追加で>>193
占い先バラすと、片方の占が墓落ちした時に襲撃なのか呪狼占いなのかの見分けとか、片黒が出た場合の扱いとか。

片占だけの判定って、村人視点だと扱い難い情報じゃないかと思ったけど、その辺りは不確定な情報でも活用出来る自信アリでのバラ希望?

下段の質問は他の人からの横槍回答も歓迎。

(255) 2013/10/15(Tue) 12:34:16

不器用な細工師 オズワルド

>>261 マリー
ん。ちょっと言い訳っぽく聞こえるかも知れないけど、「なんか響かない」が『真占ならそこまで考えてよね』とハードルを上げられてるように見えてたんだ。

んで、「そこまで考えてねーよ」から一晩頭を冷やしての>>247に至ったってわけ。


ついでに、狂神官の話題。
俺の感覚だと「占機能付き狂人」だから真っ先に何か騙るだろうって思ったけど、こっちの感覚の方が通常編成の延長線上の思考かもな。

スノウの>>256も最初は「?」だったし、別件で>>260も「そういうもん?」と思ったけど、何となく漠然と読めてきたっぽい。

(272) 2013/10/15(Tue) 13:50:40

不器用な細工師 オズワルド

>>271 シロウ
おけ把握。期待通りの答えだった。完全な感覚の話になるけど、シロウの言葉って全然飾ってる様子が無いんだよな。

周りで小難しい話をしてても、それに乗っかるでもなく自分で一つずつ整理して考えた形跡が見えて、そこに目を引かれるんだ。

(273) 2013/10/15(Tue) 14:00:08

不器用な細工師 オズワルド

ゆる。

>>278 ヴェルザンディ
流れを追ってると、アイリの発言は「顔出して、必要なとこだけ置いて行く」ように感じてる。

要するに、裏で考えつつその場その場で必要なものを切り取って来てるのかもしんない、って見方。そう思う根拠は要所の抑え方。


ついでに、ヴェルサンディは>>268「灰が仄暗い」がポロっと出てきたのがいいなぁ、と思った。言語化未満。

喋ってる人の個人個人はそれなりに見えても、全体を見渡した時に急所がまだ見えてこなくて、どっから手を付けるかな、と。

(336) 2013/10/15(Tue) 21:51:03

不器用な細工師 オズワルド

リヒャルト>>351に追従。

シロウがちょこちょこ話題に出てたけど、ここの白黒を見るにはロジカルに詰めていくより、ふんいき(略)で読むのが得意な人の方が向いてそうな感じがする

…が、それを表現するための言語化が迷子。

(356) 2013/10/15(Tue) 22:32:40

不器用な細工師 オズワルド

>>276
占いセット時間は2時くらいまでは行ける。

占い方法どうすっかなーと、考えつつジルの内訳も再考。
どっかで出した「役職起因」に加えて、>>56>>97>>116など普段の編成の感覚を引きずってそうなところを見ると、兎ちゃんがありそうな気もして。

だとすると、統一せずにバラ(自由)で行っていいかなと思いつつある。

(362) 2013/10/15(Tue) 22:52:33

不器用な細工師 オズワルド

エーヴァルトの扱いがひどくてワロタ。

エーヴァルトから出てきた考察を読んでみたけど、
傾向として、考察対象になる人の特徴的な部分を冒頭に提示する。
その特徴を前提にして、アンカーを出しながら掘り下げたり分解したり。

読む側も手間が(ryだけど、見方はフラットで参考になる部分もあって、まだ白黒つかないけど腰を据えてじっくり見たい感じだな。

(383) 2013/10/15(Tue) 23:19:48

不器用な細工師 オズワルドは、ライオンハート ナイジェル を能力(占う)の対象に選びました。


不器用な細工師 オズワルド

>>408 スノウ
んー、>>402
俺、そっち系の発言には疎いけど、「あ、うん。見なかったことにしよう」と流してた。

特殊編成に慣れてなさそう>>302で、兎以外の役職だったら抜けることもあるかもしれないとは思う。

(422) 2013/10/16(Wed) 00:00:54

不器用な細工師 オズワルド

で、そういったところに敏感に反応するスノウがやっぱり「らしいな」と思う。
思考を向ける方向は全然違うんだけど、きっかけを見つけようとしてるところは好感度高いよな。

(429) 2013/10/16(Wed) 00:06:41

不器用な細工師 オズワルド

>>433 エーヴァルト
恐らくキーワードは「性格要素」。
これをどこまで考慮するか、だとは思うんだけど…。

いろんな意味で悩ましい。

(449) 2013/10/16(Wed) 00:20:48

不器用な細工師 オズワルド

そろそろまとめておこうかな。

アイリ・スノウ・ハンス・ローズマリーまでは、とりあえず候補から外し。
エーヴァルトも純灰のままがいいと思う。
ヴェルサンディ・リヒャルトはパッション好感センサーが反応したけど、まだ裏付けまで取れてない。
ゲルトは俺の中では、若干インパクトに欠けるけど、他者からの評価で違うのかなぁ、ってところ。
サシャロヴィンはもうちょっとグッとくるものが何か無いかなぁ。
ナイジェルは会話が多いのは見えるけど、そこから本人の思考の動きやそれを経て得た結論が薄めかなって見てる。

★カサンドラ
俺やジルも占い希望出しておいた方がいい?

(479) 2013/10/16(Wed) 00:42:37

不器用な細工師 オズワルド

>>483 カサンドラ
了解。

んじゃ、思うところもうちょっと掘り下げようか。

ナイジェルで引っかかってたのは、>>253「オズ真なら、ジルはC」からの、>>266「それでも、騙りは狂神官かなー」。
これどないやねん、と。騙りが狂神なら自動的にジル真になるやないかい、と。

思ったけれども、自分の話題で過敏になってるかも知れないから一旦保留してた。

サシャは>>205で占い師決め打ち思考が頭の片隅にあるけど、その先の意識の向き方がジルの方に向かってるのが、ジル赤持ちだった場合ラインを意識したと可能性もあるか、などと考えてたりする。

と言うわけで、この二人のどっちかを占いで確かめたいけど、
ナイジェルの「どないやねん」は狼だったらもうちょっと齟齬が出ない様に意識するかも知れないから、サシャ優先で。

●サシャ ○ナイジェル

(502) 2013/10/16(Wed) 01:14:55

不器用な細工師 オズワルド

占い方法は一応自由で希望出してたけど、村人都合を考慮するなら統一でもいいと思うよ。

自己都合だけで言えば、自由で好きなところ占えることと、対抗の判定も「灰からの反応」って意味で参考にしたいけど、
騙りに赤持ちが混ざっている場合を考慮すると、統一の方が無難かもな。

(507) 2013/10/16(Wed) 01:24:03

不器用な細工師 オズワルド、メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 01:27:14

不器用な細工師 オズワルド

>>487 ナイジェル
欲を言えば、灰→占候補への質疑プリーズ。

ライン取るなら、占→灰のやり取りよりも、灰→占の方が見やすい。
占われてマズいのは灰狼の方だし、一方通行だと参考程度であまりアテにならないってのが俺の感覚なんで。

(513) 2013/10/16(Wed) 01:34:07

不器用な細工師 オズワルド

>>510 カサンドラ
ジルの考察の出し方が、数人まとめて一気にだったから軽く流してたけど、
希望を見ると「狼を外して白確でも作りに来るかねぇ」という感触かなぁ。

(518) 2013/10/16(Wed) 01:37:55

不器用な細工師 オズワルド

>>512 ハンス
兎は狂神官と違って呪狼の影響受けないし
赤持ちでなければ恐らく狼(仲間)からの支持も出せないだろうし、囲い懸念も少なく済むだろうし、
兎ちゃんであればこの編成におけるデメリット部分が減るんじゃないかな、と思って。

(522) 2013/10/16(Wed) 01:42:27

不器用な細工師 オズワルドは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(占う)の対象に選びました。


不器用な細工師 オズワルド

>>520 ナイジェル
質問じゃなくて、考察でも大丈夫。
俺自身の個人的なスタイルとして、自分から相手に働きかけて動かすより、相手のやりやすい方法で出してもらう方が見やすいから。

ただ、あんまり質問や考察が飛んで来ないと、読みに専念して考察出しをさぼ…ゲフンゲフン

(531) 2013/10/16(Wed) 01:51:19

不器用な細工師 オズワルド

【本決定確認】
【セット済み】

>>527 カサンドラ
白確でも意義あるんだっけ。途中からそこら辺考えるの放棄してた。

戦術強そうな人は何人かいるし、進行面は任せた。(ぽい)

(536) 2013/10/16(Wed) 02:00:05

不器用な細工師 オズワルド

>>533 ハンス
兎が呪狼占ってもただの片白で、怪しければ補完出来るし、それで逆呪殺あれば真確/偽確。遠回りだけど呪狼と偽の非神官確定にならない?

…よく考えると、狂神官が呪狼占って落ちた方が村視点美味しい?

(538) 2013/10/16(Wed) 02:06:27

不器用な細工師 オズワルド

>>537 ジル
たぶんそれで問題ないんじゃないかな。
立ち会い不要だから発表は来た順第一声で。

(541) 2013/10/16(Wed) 02:10:35

不器用な細工師 オズワルド

>>542
説明ありがとう、納得出来た。
呪狼対策としても、狼騙りの狂人黒囲い対策としても、やっぱり占い方法は統一の方がメリットが大きい。
おけ、把握。

(547) 2013/10/16(Wed) 02:31:38

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ハンス
48回 残6545pt(4)
ひ つ じオフ
ジル
4回 残9700pt(4)
ナイジェル
1回 残7351pt(4)
エーヴァルト
15回 残9255pt(4)
ヴェルザンディ
2回 残9931pt(4)
リヒャルト
13回 残8191pt(4)
もこもこオフ
サシャ
1回 残9635pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
ローズマリー(3d)
37回 残8194pt(4)
スノウ独り占め♡
ゲルト(4d)
6回 残9678pt(4)
アイリ(5d)
14回 残9606pt(4)
ロヴィン(6d)
2回 残8665pt(4)

処刑者 (4)

スノウ(3d)
15回 残9289pt(4)
カサンドラ(4d)
0回 残8883pt(4)
オズワルド(5d)
5回 残9538pt(4)
シロウ(6d)
15回 残9543pt(4)
たこやきオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

アデル(1d)
0回 残9696pt(4)
キアラ(1d)
1回 残9630pt(4)
ウェルシュ(1d)
0回 残9931pt(4)
誘い受け
ソマリ(1d)
0回 残9883pt(4)
ディーク(1d)
2回 残9871pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby