情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
議題ありがとうですわ>>1
■1.確能>確白です、1dまとめいないのでしたら先着投票か決戦投票かを話し合ってきめましょうねー
■2.FOか潜伏は村の嗜好次第ですね
COは占先回しが好みですよー
■3.回避は各自の判断でおねがいしますねー
■4.占いは統一でも自由でもー
【非賢者】です
えっと、妖魔は…
1.占われるととける
2.かまれても死なない
3.とにかく生き残れ
妖魔とかどういう縁ですの…
教>>3と悪>>7の賢者CO確認しました
霊もまわしちゃうのかしら?霊潜伏時、狼が何処を噛みにいくのか見てみたい気もするのですが
寝落ちしてた。
こまったな、みんな戦略の話になっててついていけないぞ(苦笑)
初動遅いって占いかけられそうだなー…まぁ、シュテルン以前の動きしてれば占われない吊られないわね。
妖魔がどんな動きするかで探そうとしても無駄よー?
だって私、妖魔の動きなんてしらないもの。
狂☆>>115
その日の酒場行きが占先のひとりだけだった時、本当にそれは妖魔溶けかしら?狼にはC狂の占先を襲撃して妖魔溶かし偽装ができるし、睡狼も露見していないなら酒場行きがひとりでもおかしくはない。
と、ここまで考えたら賢者噛みはないと言い切れなくても早々にはないんじゃないかしら
教☆>>115
その日の酒場行きが占先のひとりだけだった時、本当にそれは妖魔溶けかしら?狼にはC狂の占先を襲撃して妖魔溶かし偽装ができるし、睡狼も露見していないなら酒場行きがひとりでもおかしくない
と、ここまで考えたら私には賢者を早く噛みたい存在と思えなかったのね
>>122
☆賢者2名だけ露出してたらほぼ灰襲撃だからガチ能力者狙いかグレランか判断すればいいか位の思惑
>>112で周>>52☆書いてる時に「この編成で霊潜伏は悪手?」と考えたけど戦術考えて混乱したから削ったわ
☆個々はあまりみてなくて皆戦術多くて難しいわね、店>>46の表をみて霊聖の焙り出しになってる?というのが少し
>>122
様子見?いいえ、ガチで着いていけずに沈んでましたわ。
みんな戦術多いの、本来の村とちょっと傾向が違うのよー
喉500とかくるしい。私、喋りたがりなのよ。
>>150☆暦猫は潜伏考えてたわけじゃなさそうだったからいいみたいだけど、潜伏考えてたなら先に回された非霊聖COの多さで潜伏幅削れてて焙り出しね
戦術の話は多めだったのにCOするしないは霊聖の判断に任せないのね?と個人的嗜好からの疑問よー
アリーセに占われそうであるw
うーん、今回も酒場行きかな?
リアル的にはうれしいのだけど、村的にはエンターテイナーになってないから微妙ね。もしもアリーセがC狂だったら…吊られる時に妖魔COしましょうね♪
教はサクサクと幅広く戦術が回るのに>>17で対抗に妖魔すっぽ抜けていたから気になっていたけど、>>122で様子見妖魔といっていたから妖魔は賢者騙りすると思っていたでいいのかしら?>>186でも妖魔への意識高いものね
教は妖魔への意識が高いから今日自由占で妖魔溶かしたら村視点確ケンジャーだからがんばってね。
初回統一占といった人はこの辺りどう考えるかしら
舎>>170
睡が占で見つかった時、狼の残り次第で村人全員酒場送りのPP・RPPってことできるわよね
真贋差には食われた方が真視高まることもあるから敢えてC狂を酒場送りッて作戦もあるんじゃない?ここは帰宅したら考える
16>15>13>11>9>7>5>3>ep
猫暦>賢者の発表方法はもう決めてあったかしら?
>>200
>>199の考えで自由のゾーン。明言自由って遺言併用の占師任せよね?ゾーンなら何を比べて他を占わなかったのか理由聞けると思う。小言村だから引き出せる情報は引き出したいわ
猫>>204
ちょっとすれ違っているようなので
占った1名の理由は明言でもゾーンでも確実に聞けるのはわかりますが>>202は他灰占わなかった理由(他2・3名の灰評価)も同時に聞けるのではという意味です。自由占は占→灰の考察が落ちにくいですから多少でもいいから賢者の灰考察がみたいという意図ですわ
あと小言=寡黙の意味で言ったのではなく多弁故に喉が足りなくて必要な所を重点的に話し、他は削るか後回しにするだろうという意味でいいましたの。
自由占で占師から灰考察は落ちないものですよね?占先が透けたらよろしくないですもの。誤解を招く言い方で申し訳ないですわー
家>>211抜かれたくないからブラフ非ブラフ張るのよー
2分の1の霊聖(現状)と灰12・13分の1霊(霊潜伏時)なら確率で後者とりたかったのぉ
☆潜伏なら3d第一声、遅くても4dでCOと考えてました
睡狼狙いで灰噛みは積極的でしょうから何日も潜伏を続行するというのは悪手だと思うの。吊りに当たった妖魔が賢者騙りで回避というのも考えられるし、5dも霊潜伏となると村視点考慮すべき状況が膨れるからきついものになるはず
周>妖魔睡狼みつけるために>>36灰削ろうという意思は>>44「賢者が〜」や冷の霊潜伏提案への疑問>>52>>79などから伺えて、>>160は妖魔>睡狼の思考かしら?
>>88は他からもC狂だから人狼には賢者透けてるヨというツッコミは他がしてるから放置するとして>>88質問の意図は>>103村へ落ちる情報重視、これは>>52「睡狼ひいたら〜」から伺える
1dでC狂が妖魔に村人判定出してしまった場合、後々狼側の首を絞めることになるんじゃないかという思いがあるので今は私は周を非狼的とするわ
「人外はもっともらしい意見で一人ずつ民意に沿わない人間を排除すべく動くのが楽なの」
そういう意味では私に霊潜伏のメリットわからんと連呼する家はちょっと怪しいなー。周見たいに一貫していたかしら?この辺り先に考察しよう。
家>>231霊が露出していたら狩人の護衛先が増えるから、今日明日の占結果次第で賢者が抜かれる確率もあがるんじゃないかしらー
私自身>>146で悪手かもと結論出しているし、ギドラになった今、潜伏のメリットを話しても戦術論で喉潰すだけだしそろそろ切り替えましょう?
家>>>19「どうしたらいいかしら」と周のようにFO派ではないのに>>211で私が出した霊潜伏について引き合いに持ってきたのが疑問ね。疑問自体もってくるのはいいのだけど「>>34・・・メリットがよくわからないなぁ」の一文は必要かしら?
私は教にロックされてるなって意識があるからやんわりとした疑惑を向けられると判断に困るのよね、周みたいに灰削りたいって意思が何処かで拾えたら納得できたのだけど。
さらっとみてきたけど家は戦術に触れていないし、自分がどうしたいという主張も>>223の「追従で」って辺りだけみたいで村から一歩引いて見てる印象。
家は占有枠とするわね
23時まにあわなかった…【●家○領】
占無枠:周店
占有枠:家
雑考中:年賭領浪犬神
○領は斜め読みで印象拾ってこれなかったというパッション希望よ、しっかりみれなくてごめんなさい本当にごめんなさい
店>>>89>>149楽しんでますね。
>>1で初回統一、>>82で説明、動機は気まぐれ>>96?>>139「黒狙い初回のみ統一」といってますね。>>139までの時点で受けるのは>>117で「深く考えていなかった」と話題を切ったり>>139提案して説得放棄したりと自由ですね、>>164後半「面倒臭い〜」など内心に吐露しているので占って色が見たいとは思えませんでした。対話で狼非狼要素拾えると思います
>>239は全体的に共感で好印象
>>82で戦術でpt使いたくないといって>>139まで戦略より返答していた辺り対話メインの方で>>97>>149は黒狙いの意思が強く感じましたから黒いと思った所への攻め込みが強そうですね
舎>>256★「狼さん縄節約ありがとう」は占ロラ想定してるのかなと推測したんだけど合ってるかしら?
>>324☆抜けてたわねごめんなさい、舎も雑考中枠です
舎>>338
ああ、そっか。ごめんなさい、読み込みが浅かったわ
了解です、お手を煩わせました
とけるかなーとけないかなー?
とけたら…酒場が爆笑じゃないですかー
個人的にノーラ吊りたい。物凄くノーラ吊りたい。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新