情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
飴は回復するのね。了解。
>>245 猫
ふむふむ。猫はCO順に注目してるというよりは、COの中身というか、そういう方に注目してたんだね。了解。
>>249 恋
★「スノウ君の白は取れた」というのは、>>248の中身が全体的に納得できるものだったからということ?
>>250 海
んー、なるほどね。言わんとしてることは解らんでもない。初日は印象とかが中心になって、まあ極端に言えば相性次第…みたいなところも無いとは言えないし。まあ、海はこれから伸びてこなかったら考えるくらいでいいかな、って思った。
ちょっとお風呂入ろうと思ってたら気になったので一撃。
>>267 商
アルビンの今日の発言で年について触れた部分はほとんどなかった(むしろ全くない?)ように思うのだけれど、●年としたい理由が知りたいな。
>>275 商
明日にでも話す…うーん。対話も何もなしでそうなるのは気になるんだけどなあ。明日に明かす意図と意味がちゃんとあるなら、それはそうなんだろうけどさ。
団の灰考察見た。>>270「あまりの酷さ」とはなんだったのか。
>>279 団
★「中盤以降にならないとわからないんじゃないか」とフランを評してるけど、そういう人を団はどう理解・判断していこうと思ってる?
改行が少なくて読みにくいのは申し訳ない;; 善処する。
>>289 青
「エーヴァルトは考察視点が灰置きのほうがいいと感じた」
★この辺もう少し言語化してくれると嬉しい。
>>295の社の回答がロジカルで好印象。成程ね、と。
個人的には、狼として不自然→白要素とカウントするスタイルの人って、不自然という主観的な部分を共有できなければ、結論に対して同意できなくて、結局白塗り?みたいな疑問が生じる場合がある。僕自身「こんな狼いない!」っていうのはよっぽどじゃないと信用できないんで。
だからまあ色々と聞きたいな、と思ってたんだけども。疑問に思うところは突っこんでいけば理解に至れるような印象だし、ヘンなところは気付けそう。
誰か飴をくれないっかー(白い目)
>>298 団
回答ありがとう。ん、把握した。
いや、例えば団はそう思う人に占いを当てたい、とか思うのかなーって思って聞いてみた。まあ中盤〜後半に掛けて、材料が増えてくればそれだけ思考はし易くなるしね。
灰考察続ける。
・団
灰考察は個人的に好きな部類。今後の伸びにも期待したい。
全体的な動きとしては、>>11で「霊共ギドラを推す」としながらも>>75で「FOがいいと思ったけど、共鳴潜伏もありであるか?」とするなど、意見を強弁するタイプというよりは、少し柔らかいという印象を受けた。
まだ白黒要素とかは特に無いけど、今日能力処理する必要性は感じない。
年、飴ありがとうね。
>>326 妙
ふーむ成程。僕個人的には寧ろフランの自由な、楽しんだ思考が見えているといった印象を現状抱いているんだけど、
★具体的にどの発言が「割とテンプレ」「考えが出ているように見えづらい」かアンカー引いてもらえるとうれしい。
・重
発言待ち。これからも、そして明日もこういう状態ならいろいろ考えざるを得ないのかな。
・年
例の件については、まあ誤認=人外でない、ということでは必ずしもない、ということで一先ずは微白位に見ておく。
ぼちぼちと自分からの灰との絡みも出つつあるけど、他者と比べるとまだまだ薄めという印象。ここはもう少し見ていきたいかな。
★>>292で雑と青を「二人は様子見でこれから色見ていく」としてるけど、>>311では白く見てる、とする。これは、>>292以後に見ていって、そのような印象を得るに至ったという解釈でいい?
>>334 妙
んー、なるほど。「お前もっとできるだろ!!」ってことかな。
この辺はまたなんかあれば言及してくれると嬉しいなと思わんこともない。うまく共有できていないので。
・商
>>223、>>267中段等々から、不安感や焦りを持っているとのこと。ただ、今日1日商は>>172、>>173で灰に広く触れつつも、年については一切の言及がなしに>>267で●年とするのは気になる。
対話等の結果によってそのような結論に至ったならば、理解できるのだけれど。商が灰と広くやり取りしてるように思えるのに、ここで極端にこうなるのは違和感を覚えた。気になる枠。
・舞
多くの人が触れてるけど、非霊周り>>92、>>106、>>160あたりは筋が通ってるし、単独感。
全体的に慎重、悪く言えば臆病な性格のように思う(>>72 >>151下段、>>239フラン評等々)。灰への見方も全体的に慎重>>237以下。>>241でも慎重な見方をしている印象。だからこそ、なのかもしれないけど、灰への突っ込みは他と比べると印象は薄い。今後どのように要素を拾っていくのかが気になる。あと、灰雑感続きが割と見たい。
>>342 青 回答ありがとう。
上段:んー成程。確かにあの時点ではその共通点は割と納得できるかな。
★現状この判断に変化はある?
下段:その上段の答えが僕の求めていたものかな。なんとなくこの発言から、青は結構発言を見るのが得意なのかな、かつ自信があるのかなという印象を抱いた。下段部分についても>>315で僕も似たような認識に至っているので、ここは全体的に納得。
占い希望。【●商○海】
●商は>>339で述べた違和感が主な理由。
○海は>>236でも述べたけど、判断しにくいなーっていう印象が現状灰の中で最も強いかな。序盤苦手ってことで中盤以降グングン伸びるタイプなのかもしれないけど、消去法的に第二に。
また暫く議事録見て変更するかも。
【仮決定確認】
うーん、社は先に述べたけど、発言で判断可能かなあと思ってるんだけどな。
>>371 青
ふむふむ。まあその点については僕も同感。
>>375 妙
うーん成程。作為感ね。
単純に僕はフランに対してリーザのような印象を抱いていないし、いまいち共有もできてないんだよね。だから、そういう見方は興味があるし、それに関連してフランのことも気にはなる、というのが答えだろうか。
>>377 年
この二人を白く見てるけど、白狼懸念はしている、ということかな。
【仮決定確認】
うーん、社は先に述べたけど、発言で判断可能かなあと思ってるんだけどな。
>>371 青
ふむふむ。まあその点については僕も同感。
>>375 妙
うーん成程。作為感ね。
単純に僕はフランに対してリーザのような印象を抱いていないし、いまいち共有もできてないんだよね。だから、そういう見方は興味があるし、それに関連してフランのことも気にはなる、というのが答えだろうか。
>>377 年
この二人を白く見てるけど、白狼懸念はしている、ということかな。
>>383 海
確定した時の感想…。
この編成、人外が1人増えて、霊共ギドラしてるんだから、CO権はG国フルより3人多いと見ることができる。でも、3-3で何事もなく確定したし、なんか思ったよりCO、陣形周りでのゴタゴタは無かったなあ、とは思った。
>>384 猫
「アルビンの●年とか僕には納得出来た」
★ここ、どう納得できたのか教えてくれると嬉しい。
んー、C狂交じりだから1黒2白とか、1白2黒とかでも割と勝負になるというか、2が組んでる可能性あるでしょ?みたいな話になりそうな気はしてるんだけど。
ただでさえ灰が狭いから出すのもアリかなとは思わんこともないんだけどね。どうだろう?
といっても僕は経験無いので割と適当言ってるよ!
【本決定確認】ふむー。
>>437 >>449 んー、成程。。その辺を想定する力が不足してたな…。申し訳ない。
>>438
個人的な意図としては、「思ったより…無かったなあ」というのは意外感のニュアンスなんだけど、まあいいや。
その質問と回答から海がそれぞれをどう見るかが興味あるので、期待してる。
黒出しして黒噛むとかいう力技が…?
や、なんか黒でいいような気がしてきたんだけどどうだろう。もう狂人に頼りっぱなしで悲しいんだけどさ。
まあ確白は狼が苦しいけど、占噛み自体は通しやすいから、そういう意味ではアリかなとも思うしー。
そろそろ決めないとね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新