情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
武器?の練成だったんですね。ありがとうございます。
私の魔法との違いが知りたかったんです。
私は召喚術系の分野なので、練成系は専門外で、
少し興味があったんです。
うう…流石に同じものを組み合わせても、何もできない…。先生なら出来るんだろうけど…。
窯割れちゃって修復に時間かかりそうです…。
長くかき回して疲れちゃったし。何か食べよう。
武器を作るのも立派な錬金ですから。
異なる物から新しい物を作る…見習いです。
お料理も出来るんですよ!釜の中身を混ぜるだけで!
召喚系列は私の知らない分野なので是非とも見せて欲しいです。
錬金では妖精の召喚する媒体を作れるそうですが見たことがないので召喚系自体が興味あります。
召喚ですね。錬金術にはあまり詳しくないのですが、一番簡単なのは、媒体(石ころ、材木、紙一枚でも可)に召喚の術式を刻み込んで、それに自分本人の魔力を送り込んで術式を発現させる方法です。魔力を持ってて、それの引き出し方さえ分かっていれば、後は媒体ひとつでできます。これなら錬金術にて媒体を作れるので召喚とも相性がいいです。媒体そのものに魔力を混ぜ込めますから、媒体そのものが強力になります。また、媒体の属性が召喚対象に類似しているとより効果的です。鉄を媒体にすればゴーレム、木を媒体にすればトレント。水を媒体にするなら容器に術式を刻みます。
私の場合は魔法陣を媒体にするタイプですね。他の媒体と違って展開に時間が掛かる、場所を取る、媒体の親和性を取り入れづらいといった難点はありますが、媒体を通す際の魔力伝達ロストが起こりにくい、書き直しをすれば目的に合わせた形にしやすいといった利点があります。
魔力の送り込みばかりは練習あるのみですが、アイリさんには魔力の素質を感じますので、すぐにできると思いますよ?
やっと窯が直りました…ふぅお姉ちゃんに叱られちゃった…
アリーセ>>322
マグカップいただきます。
少し煮詰まった時はハーブティーでも飲んで落ち着きましょう。
貴女もどうですか?
葡>>366
その場の勢いで選んじゃったんですけど…私にはまだ力不足でした…。こういうときは御飯ですよね。
そういえば貴女からは少し芳しい香りが…何か持ってるんですか?もしよければ少し分けてもらっても…?
書>>309
お夕飯いただきます。
では2(6x1)をいただきます。
1.*半吉*が出る肉野菜炒め定食
2.<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>に*二律背反*の感情が2(10x1)回出てしまうサバ味噌煮+ほうれん草のおひたし定食
3.普通の焼きうどん+炒飯
4.<<【酒】アルコール大好き ラートリー>>に タロットカード をプレゼントしたくなる鯖トマト煮定食
5.今日1日 狩衣 を着たくなるカツオのたたき定食
6.<<【河】河童の狙撃手 マリエッタ>>に ウェディングドレス を着せようとする焼茄子+ソーミンチャンプルー定食
クララさん
それから、ここら辺で群生している植物の本とかありますか?
もしあるなら欲しいんですけど…
氷>>301
デザートもいただきます!
3(6x1)
1.定番のいちごシロップ
2.思わず<<【幸】微笑んでくれたのは不幸ばかり シモン>>と 甚平 を着て酒場へ出掛けたくなる宇治金時
3.明日((守護獣))になれるブルーハワイ
4.<<【河】河童の狙撃手 マリエッタ>>への*二律背反*の感情が溢れ出るレモンシロップ
5.*忘れられないこと*について語りたくなるメロンシロップ
6.7(6x3)発言間ほろ酔いになるカル―ア(+練乳)
[…鯖味噌煮]
あっさりしていて、気分も引き締まる…かな。
良し頑張ろう。先生に追いつくんだ…
(…二律背反に関しては無理だよね…)
んー…ローゼンハイムさん、あなたの自慢の薔薇少し分けていただけませんか?
この「ぶるーはわい」って言うのは、珍しい青い色をしていて
甘い液体…錬金術でも聞いたことない…不思議な液体…。
明日以降は嫌な予感がする…よし昨日作った「あれ」を作っておこう!きっと身を守ることもできるはず…。
本当ですか!?
先生にも言われたので頑張りますね!
それにしても召喚術と一口に言っても
かなり多種多様になっているんですね。
また一つ勉強になりました。ありがとうございます。
そうでしょう?これでもほんの一部だから、自分のやりやすい分野から始めるのがいいわよ。応援してるわ。
なんだか…周りが大人の匂い…
頭がくらくらと…
嫌な予感も気になるんだけど…
まずは短い時間で出来る奴を…
クッション と 合羽 を組み合わせて
/*
成功率(後のダイスで値がこれより低ければ成功)
26(100x1)%
アイリの作成結果
44(100x1)
*/
ラヴィ>>369
凄い…喋れるなんて…礼儀も正しい…
か、かわいい
努力で出来る…なんて私よりも頑張ってるんだ…私も頑張らなきゃ!
うーん…頭がくらくら…
[窯から白い光が…]
んん?……っは!?しまったかき回す速度が!
このままだと、また窯が!!
……ケホッ…ケホッ
良かった余り、爆発酷くならなかった…
よし!たまには食べ物を作ってみよう!
小瓶 と 裁断機 で!
それでは今まで通り!
えい!
成功48(100x1)以下
51(100x1)行くよ!
………出来た!
小瓶 と 裁断機 から!
*ポン・デ・ケージョ*が6(6x1)と!
*ピッツァ*が4(6x1)!
但し!
63(100x1)よりも低い数値でなければ
完成品と見せかけた失敗作よ!
この部屋は凄い…大人の香りが強すぎて…
またふらふらしそう……。
とりあえず食べる人は[[1d100*]]を振ってね☆
>>489
ありがとうございます。
[…ソォーッと香りを嗅いでみた]
あ、これくらいなら…
(お姉ちゃんも飲んでいたし私も飲めるよね…)
いただきます。
[…恐る恐るサングリアを口に含んだ]
>>497
どうですか?錬金師としての第一歩です!
皆が喜べるものを作るのが私たちの目標です。
喜べたなら良かったです!
>>520
お酒はね〜嫌なことをわすれたりするためにのむんだよ〜
でも話のタネに使うんだって〜
私も錬金に使えないかって思うんだけどね〜
あ、別館組の人は一旦さようなら!
時々錬金で何か作って差し入れ入れますね!
お酒に呑まれないでくださいね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新