情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
…えっと。
ラートリーさん、狩人COですか。
狩人はラートリーさんじゃないと思いますよ。
【▼酒】です。
【葡】ソムリエール エレオノーレは、【酒】アルコール大好き ラートリー を投票先に選びました。
【葡】ソムリエール エレオノーレは、【河】河童の狙撃手 マリエッタ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>11
ラートリーさんは。
誰かに「見極め」を求めるのに、自身にその姿勢がないのは良くないと思いますよ…。
>>14河
そうですね。
灰内訳は天智村、ですから狩人COしたラートリーさんは、マリエッタさんと私から見て偽確定です。
>>7:*50キュンメルさん
お忙しいなか、最後に来てくださってありがとうございました!
赤に来られなくてすみません。
>今日は一人にして申し訳ありませんでした。
結局、アンジュの考えてくれた作戦もできませんでしたし…
いいえ、お気持ちが嬉しいです。
そしてあの作戦は、実行しなくて正解だったかと。笑
お墓でゆっくりしてくださいね。
キュンメルさん、キュラソーちゃん、ルージュさんは、
私を支えてくれる大きな存在でした。
今日までありがとうございました!
吊り先がどうなるかわかりませんが、
▼酒▲河 でセットしています。
狼ズが勝てるように、応援していてくれたら嬉しいです。
それでは、おやすみなさい。**
見えたので。
>>25ペーターくん
/*
「相手プレイヤーを尊重していない」と言われた方が傷つくとは思いませんか?
一生懸命で必死だったのは、あなたも私も、マリエッタさんもラートリーさんも同じはずです。
「エピで言え」と言うなら、エピまで言わないでほしかったです。
「/* */」を使った会話は、もうやめませんか。
*/
キュンメルさん キュラソーちゃん ルージュさん
おはようございます。
襲撃先どうしよう…。
仇敵の可能性は河>羊と思うので、私は▲マリエッタさんにしたいのですが、ペーターくんの様子を見ていると、▲羊に変更した方がいいのかな…と。
もし、▼酒が通り▲河だと、ペーターくんは仇敵でない限り、生存敗北ということに。
これって残酷すぎるのでしょうかorz
そういえば、>>7:*36の私の発言
「昨日のクレステッドさんの師吊り希望は、〜アイリさんの反論を封じるため〜クレステッドさん自身が人外でなければ、ああいう考察の落とし方は非道」
って、クレステッドさんが仇敵じゃなかったらホントに失礼ですよね。
仇敵でも失礼かなぁ。
すみません。
こんにちは。
お返事です。
>>31酒
はい、村人ならば「そういう部分のアピール」は必要かなって思います。
私以外からも、たとえば>>5:146破「ラートリーまじわかんないんだぞー」>>6:110破「悠長すぎじゃない?君が村なのを証明するより紛れてる人外探そうよ?」>>7:37宣「ラートリーさんは人外探す気はゼロなのでしょうか……」という評価が出ているのは、客観的に探していなさそうに見えてしまうからだと思います…。
私の視点では、マリエッタさん:智狼、ラートリーさん:天魔、という予想になります。
私は、1d○酒、3d▽酒、4d・5d・6d▼酒
と、一貫してラートリーさんを天魔狙いで希望してきました。
こんなにもラートリーさんのことばかり言ってきたのに、この思いがどうして(周りに)届かないのでしょうか…。(説得力がないのか?)
だから、私の希望は今日も【▼酒】(セット済み)になります。
そして私も、>>37酒「白で希望出しても」が、よくわかりません…。
こんなのを書いてみましたが、落とそうかな、どうしようかな…。
***
マリエッタさんへ。
>>7:51葡で、「昨日のアイリさんへのクレステッドさんとマリエッタさんの当たりが不穏だったので」と書いた件について聞きます。
6dは、5dの平和?をめぐって、天魔噛みだった場合の告発タイミングのやりとりから、マリエッタさんはアイリさん狼という疑いを強めていったように見えました。
ただ、
>>6:83河「は…はぁ…ごめん意味が分からない どう質問していいかもわからない」
>>6:93河「もう反応がアレになってる…」
といった発言が、言葉を尽くして説明しているアイリさんを理解する気がない、ように私には受け取れました。
>>6:47河で「意味が分からない」とされた>>6:78師の発言は、
「(村が狼につく保証は)無いんじゃないですか。(狼の)負けが消える=勝ちと思っていたから(私は早とちりしてしまったの)ですかね。ですが、(狼の勝ちが)早とちりだとしても。(天魔の位置を狼が)知っているなら言論で(村の流れを天魔吊りに)流したりもできますよね?そういう点でも(狼の)勝ちは近づいていると思いますよ。」
という意味かなと思っています。
(つづき)
*( )内が私の補足。
アイリさんの前後の発言と合わせて、こんな風に読み取れたので、マリエッタさんの「意味が分からない」「どう質問していいかもわからない」を見て、「えっ、そこまでだろうか?」と、アイリさんへの接し方が、意図的に理解できないふりをしているように見えたのでした。
★なお、>>6:93河「反応がアレ」は、>>6:88師で提出されたマリエッタさん狼視(死仇狐ではなく)の根拠が消去法で、狼要素を出して「狼」と言ったわけではなかったからですか?
***
う〜ん、胃が痛い…。
クレステッドさんにお返事書いておこうかな(あえて笑顔で)。
この沈黙がつらい…。
>>7:59〜宣
>ラートリーさんへの評価が天魔より。〜狼視した方がよりライン切れませんか?
>具体的理由の明記されない白視評って一番人外が仲間を逃がすときにやる手
なるほどわかりました。ありがとうございます。
>名前の言い間違いで非狼を取る貴女なら理解していただける微要素
その非狼の取り方をしたのは、私ではなくリュカさんかと。
>マイペースは個人の性格要素であり、非天魔要素ではない
はい。
>最低でもどちらかは
了解しました。
>貴女が人間ならば、私でぐるぐるしてもらうより他にいる人外を一緒に探していただきたい。
そういう意味であれば、伝わります。
村人ならば見られて困ることはないはずなのにと、不思議に思いました。
(つづき)
>「伝えた」事が大事
>考え直して貰えれば人間らしさも出てくる
>結論を焦っていては相手の本当の思考の進みが止まると思います
序盤はそれで良いかもしれませんが、のらりくらりとした人外を捕まえ損ねるとは思いませんか…?
>「うっかり」の使い方間違っていると思いますよ。
はい、あえて使いました…。
>告発期待に対してのラートリーさんの反応
非狼っぽいと思います。
(本音/私は赤で助言をいただいて告発を期待する発言をしたので、これが即非狼要素にはならないと思います…)
>マリエッタ−エレオの視線が適当すぎる
不思議と、お互いあまり見ていないのはその通りです。
違和感を見つけられないからでしょうか? >マリエッタさん
>ゲルトさんはマリエッタさんの思考を理解しなかった時点で非死神
マリエッタさんが仇敵とは限らないので、この理由でゲルトさん死神は否定できないかと。
最後に。
私の死神要素はわかりましたが、
マリエッタさんの智狼要素って書いてない
ですね(見つけられないということでしょうか…)。
あ、ペーターくんが来てる。
良かった…。
>>43羊
「自吊り」が本当なら、私は自陣営勝利のために、▼酒▲河を動かせない。
ラートリーさんが▼羊になるだろうから、
▼酒2票、▼羊2票のランダム勝負か…。
▼羊なら天魔勝利、▼酒なら狼勝利(たぶん)。
>>44酒「ペーター以外の3人どこかに投票」
これを真に受けると、▼酒2票(マリエッタさんと私)、▼羊1票(ペーターくん)、▼葡or河1票になるはずだけど、まぁないでしょう…。
ラートリーさんの立場としては、▼羊にするのが当然。
そして、自陣営勝利を目指すためにはペーターくんに「▼酒にしてほしい」と説得に行くべきですよね。
でも、どんな顔をして?
>>46酒
とりあえずコミットは、あと1時間弱だからなくていいかなと思うのですが、いかがでしょうか…。
>>48酒
「みんなが吊り先決めたらコミットしちゃってもいいんじゃないかな」
なるほど。
★all コミットしますか?
「生存者全員が同意した場合」は、可だったはずです。
ただ、コミットって何分間隔でしたっけ…。
>>51河
はい、では今のところなしで。
7dのマリエッタさんの人外パズルのペーターくんの回答、私も聞きたいです。
素狼:カサンドラ
智狼:○○
呪狼:オクタヴィア
囁狂:サシャ
天魔:クララ・○○
仇敵:○○・○○
死神:○○
そういえばペーターくんって、仇敵探してなかったよね、って気になったり。
自分がいつまでも生きてると思わなかったら、当然かな?
うう…、▼酒▲河 でたぶんもう変えないです。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新