情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
スポーツ特待生 アイリ は 保険医 オズワルド に投票した。
オズ先生>>2>>7
そういうのが不気味だって言ってるんだよ。
名言不要なんだから、考えさせるようなこと言うなって。
キアラ>>6
☆寝落ち!デフォがオズ先生だったから、そのままにして、あとで考えようとか思ってたら朝が来た。ちなみに、不気味以外でも状況黒とか白アピ説とかとってるつもりだよ。
寝落ちは申し訳ないと思ってるよ、ごめん。
ミリィ
☆>>5:64 その解釈であってる。キアラのは「ひっくり返る白さ」だと自分では思ってるよ。強いものはないけど。一応、アイリ>>3:37>>3:233あたりに白の理由は置いていて、未だそれは変わっていないよ。
ミリィ>>6:81
猫の手も借りたい借りたいって言うのは納得。本当にそうだと思うし。
私の判断もしたいってのは、後付けっぽさを感じる。私の本気度を試すのに、なぜそこのタイミングなのかと。
ミリィ>>19
>>6:84の最後のやつ、ちょっと違う。
「見つからねー!!ってか、さっきまで見たところ溶けとる!うおっ!」みたいな感じ。私が判断されるなんて思ってなかった。
反証への反証は別にないかな。私実行犯ならそう考えられると思うし。
ただ、当たり屋的発想は違う。たまたま、来たのがオズだったぢけで、たまたまソマリの話だっただけだから。
オズ先生>>23
☆思考停止しようとはしてないさ。私なりに頑張ってる。考えさせるようなってのは、ただ考えることじゃない。自吊り提案とか、白く見えるけど、「それでエピったらどうしよう」ってなるんだよ。投了はルール違反だ。
オズ先生から見たら最善手かも知れんのだろうけど、こっちから見たら、ルール違反一歩手前くらいまで思うんだ。多少、メタも入ってきそうだから、この辺考えたくないんだ。
ちなみに、自吊り提案は私もしようと思ってやめた。
自分から放棄せずに、最後まで議論に参加しないとなって思った。たとえ、どんなに忙しくとも。
オズ先生>>36
☆昨日は言の強いオズ先生を利用してアヴェ吊り、私とジル残しとけばオズ先生を今日吊れそう、最後はキアラのゴリ推しで私吊りっていう流れがありそう。ジル
これが出来るのは同じく言の強いキアラ犯人だと思うんだけど。
投票の話が出たので。
私さ、結構な確率で今朝死んでると思ったんだよね。寝落ちして起きた時に変な汗出たもん。
その理由は、
キアラとアヴェちゃんで私2票
私とジルでオズ先生2票
オズ先生がアヴェちゃんに入れる。
ミリィやクレスは考察的にオズ先生には入れなさそう。
2票入らないなんて言えないから、普通に4票獲得もしくはランダムで吊られるって思ってた。
一番、予想外なのがキアラの投票だったんだよね。まじでキアラ犯人あるかもな。
で、キアラの投票理由は>>6:83なんだけど、「生徒要素を外していった」なんだ。私、これまでキアラには単体もラインも割と黒く見られてたはずなんだ、ドヤ顔以外は。
ここに来て、それがひっくり返った。私の黒要素どこいったし。しかも、同タイミングでジルの白打ちときた。
このタイミングでジルの白打ちって学園側ならする意味あるかなーって思う。
なぜなら、LWを狙って投票するよね?ってことは、他の人に瞬間的に白打ってるのと同じなんだ。
そして、アヴェちゃんには、オズ先生とキアラ自身の少なくとも2票が確実に入る。しかも、私もアヴェちゃん黒いって言ってる。つまり、キアラ視点でアヴェちゃんが吊れる可能性が高い。それなのに、わざわざ「ジル白打ち」を宣言した。
私はこれ、>>40と合わせて布石だと見て、結構強いキアラの黒要素だと思ってる。
>ALL★これ、どう思う?
ジル
あー、寝落ちのこと?
デフォでオズ先生で、アヴェちゃんの考察見て決めようと思っててさ。不在裁判みたいなの嫌なところもあったし。
で、投票がどうなるかを、どっちの場合も考えてた訳。で、寝落ちちゃったわけ。朝起きて議事見る前に死んでるかも!と思ったわけ。
オズ先生
>>5:93>>6:49見て、「あのGSまじでかえられるぞ」って思った記憶。安心は出来なかったよ。ってか、まじで票が飛んでくると思ってたのに。あと、言うこと言うことをキアラに「違うよー」って言われてた気がするので、嫌われてるのかと少し拗ねてた。
ジル
☆できるよ。なんか癪だからしてないだけで。じゃぁ、今、白打ちするよ。
キアラ>>50
なんで犯人要素は計上しなかったん?
>>52
☆そゆこと。キアラ白、オズ先生不気味はずっと言ってるけど、それだけじゃ議論にならないから、視点を変えてみようと。
☆単体要素。
私も聞いてみよ。
★アヴェで終わると思った?
オズ先生
学園利なん?わざわざ言ったのも理解できる?
いや、どっかで一番負けたくないのもジルって言ったやつなんだよ。
あと、あんまり決め打ちできない人だから、ちょっと二の足踏んでただけ。
個人的に嫌いとかじゃないし、むしろ好きだし。
アイリ>>63
☆だって、誰も同意も否定もしてくれないもん。あと、感覚の面が大きいから、再現性に乏しいから。
☆後で。
ミリィ>>72
強いキレ要素が出てきて、これは吊れないと感じた犯人がいち早く白打ちすることでの白アピ説が否定できてない。アイリの位置は誰に対しても有利。
アイリ>>74>>75>>76
私が、白アピで逃げ切る作戦ならば、噛み付く場所が謎だとは思わない?他人のアイリ要素にまで口出して否定してくれてるんだから。
ミリィ>>82
大テノヒラクルー大会って言うのがちょいと引っかかる。キアラから見たら順当は次は私のはず。テノヒラクルーになるのはオズ先生が対象の場合のみ。よって、今日はオズ先生吊りに行くんじゃない?
これも結局、アイリ>>40の流れと合致してる。
オズ先生見てきた。
1d:「真広報を抜かれる危険」が結構強く思ってる。ここ、私と考えがものすごく違う。私的に占い師が抜かれる方が怖い。あと、相棒地雷をやってみようというのはなかったんだと。私的には、何か執行真確定する手段は残しておいておきたいから、やや黒要素か。
2d:この辺から私を結構気にしだす。SG潰しという意味では白要素っぽくうつる。>>2d:123の「うーわ、まじで相棒二枚じゃねえのかよ」が、あってほしいという願望込みでもやや演技くさい。
3d:この辺でジルもすくいあげ始める。私とジルに対して興味を向ける、要素とろうとするのはやや白いかなーと。だって、他、どこをSGにすんねんと。
4d:>>4:44、オクタ先生の狐視の理由が、これすごく非赤っぽい!そして、私にソマリを見ろと。
5d:ソマリが解けた日。結構、ハッカーを探してて、かつハッカー目に見てたソマリが退避したのに、そこに対する言及がないのは、黒いかな。今までの夜明け後の第一発言が、執行と調査先の両方に関する言及があったぢけに。
それ以降はたぶん、私どっかで書いた。
>>2とかなんかさー、オズ先生っぽくないんだよなぁ。過剰演出?焦ってる?
オズ先生
私なら巡回もしくはハッカー補足の灰襲撃をする、もしくは執行抜きに行く。
それをわざわざ、片白を順番に噛みにきた。
いくら、平和を恐れているといっても、なんか「勝負」しに行ってない。淡々としている印象だった。
たぶん、くっそ考えてるんだろうな、それで片白抜きに勝ち筋を見ているんだろうなと。だけど、その勝ち筋があんまり浮かばなくてさ、すごく不気味に思えたんだ。
ミリィ
☆私も判断してるように見える。でも、キアラ犯人だとしても学園側だとしても、そうなんじゃないかと思ってる。理由は安価省略で申し訳ないけど、「最終的に勝てばいい」発言かな。要は吊られなきゃいいみたいな。
上段の理解には納得!ってか、掌返しっていう表現が私はよくわかんないんだよねー。
ミリィ
☆ドヤァ!みたいなのあったら良かったのになぁって。オズ先生、だいぶ自分の考察に自信持ってると思うんだよ。すっごい考えてさ。
「ほら見ろ、ソマリ狐であってるじゃねーか、バーカバーカ」とかあったら要素どっちにとるか分からんけど、とりあえず満足したかな。
過剰演出しない意味って逆になんなん?って。
私とジルには白アピは逆効果だったけど、吊られかねない位置だし、アヴェ白で怪しく見られるからやれることはやって損はないんじゃないかなって。
ミリィ
なー。自分で言ってても思ったんだよ。
事実、私も今日吊られなきゃ、明日やること明白でやりやすいじゃん!って思ってたし。
【投票セット済み】
ミリィ
でも、それでも人数の半分だもんねとか思ってみる。
正直、二人ともタイプ的に苦手なんだよ>_<自分で白取りに行ける人と、私みたいな拾い上げてもらわないとどうしようもない脳筋って、相性悪すぎんだろー。
喉枯れ。
あとはネタにつかおうかな。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新