
262 【誰歓】ひよこPLが覚醒する!?村8【スピンオフ企画】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
当のペタくんは、それまで自吊いってた位だったのに、襲撃なしの当日からいきなり元気が出た塗りが出来るねー。
(+69) 2014/10/18(Sat) 01:25:34
(+71) 2014/10/18(Sat) 01:27:16
それにしても>>6:181は何度見ても最終日イェンスが居る状態が見えてるように見えちゃうね。
ベリアンには是非これを使って欲しいの。
(+72) 2014/10/18(Sat) 01:38:32
>>+74
狩COしたらスライド吊でペタくん吊られちゃうよ(
(+75) 2014/10/18(Sat) 01:54:59
さすがにエレオ胡蝶+ベリアン狼なら昨日ベリアンと一緒にペタくん吊ってるよ。
狼の心理的に後に伸ばすのは一番嫌がるからね。
ベリアンがそんなMっ子に見えないのも大きい。
今日も昨日も勝ち急いでるし、そういうタイプなら昨日胡蝶とペタくん吊って今日EPだったはずだよ。
(+78) 2014/10/18(Sat) 02:05:04
エレオ狩は地上の皆が盲信してたから、狩COしてエレオが吊られる未来はなかったと思うの。
むしろエレオ視点だとほかみんな非狩してたからそれこそ村騙りすれば灰ロラで勝ってたのにね。
(+79) 2014/10/18(Sat) 02:07:31
村も人外も戦略なんてのは無限大だからね。
こういうのをどんどん思いつけるようになると楽しいかもね。
(+82) 2014/10/18(Sat) 02:19:49
【妙】少女 ミーネは、おやすみなのー。
2014/10/18(Sat) 02:19:58
>>+242
エレオはもう一人エレオが居たとしたら、そのエレオを自分が説得したいと思う?
(+248) 2014/10/18(Sat) 19:46:10
>>+239
未覚醒だと覚醒前の陣営で勝利判定受けるみたいだよ。
なので最終日狼灰灰白とかで灰吊って胡蝶灰襲撃で覚醒とかでもEPと同時に胡蝶も勝利陣営になるみたい。
(+249) 2014/10/18(Sat) 19:48:55
一応4人のときは狩生存の可能性がある(非COしてても)ので、確白よりは灰襲撃する癖はあった方がいいので結構起こる確率は高いかと。
(+252) 2014/10/18(Sat) 19:58:59
これだけ真剣に考えてるサシャが胡蝶の可能性は0%なの。
(+256) 2014/10/18(Sat) 20:34:08
【妙】少女 ミーネは、これまた薄いところを引いちゃったの。
2014/10/18(Sat) 20:34:39
【妙】少女 ミーネは、【役】新米役人 レトに話の続きを促した。
2014/10/18(Sat) 20:50:57
【妙】少女 ミーネは、【天】天津甘栗 エレオノーレに話の続きを促した。
2014/10/18(Sat) 20:51:13
【妙】少女 ミーネは、【天】天津甘栗 エレオノーレに話の続きを促した。
2014/10/18(Sat) 20:51:24
村騙りでもなんでも勝てるならやればいいけれど、こういう趣旨の村でやってどういうことになるか位は想定しやすいと思うからね。
別にどこでもできるのに、敢えてコンセプトの定まってる村でやる必要があったのか、ここが焦点じゃないかな。
(-51) 2014/10/18(Sat) 20:52:55
私的人狼要素をどんどん投下しておくといいんじゃないかな〜。
合ってても間違ってても出しておくことで、全員でそれを検証できるのが勉強になるよ〜。
(+261) 2014/10/18(Sat) 20:54:33
答え見てからだとどうしても思考動かすのは難しいからね。
(+262) 2014/10/18(Sat) 20:54:55
読み直してるけれど難しいね〜。1d2d3dはペタくん狼の動きで、5dからがベリアン狼の動きなのよねw
(+275) 2014/10/18(Sat) 21:37:21
大体心証吊りするようなタイプは1回や2回ミスしたところで治らないからね。エレオ吊ってる時点でペタくん吊りまでは想定内だと思うの。
後は結果がついてくるかどうかだね〜。
(+277) 2014/10/18(Sat) 21:39:03
ミーもそれやってなかったー。
>>33
襲撃された人の意見が一番なのー。自分が盤面に残されてるというのはそういうことだとしっかり受け止めて、襲撃された人の発言から見出した答えを信じる自分を信じるの。
(+279) 2014/10/18(Sat) 21:41:13
でもレトが胡蝶覚醒とかしたら狼が透けそうだよね(
レトって正直者だからすぐ顔に出そうなのw
(+280) 2014/10/18(Sat) 21:42:16
そういう意味合いもあって襲撃されなかった可能性もあるのかもしれないね。
ミーが覚醒狙うなら、ヒェン1択だったかなー。
現実は、ミー狼だと予定が狂うの嫌うので覚醒は狙わないけどね!
(+282) 2014/10/18(Sat) 21:44:22
流されるより、ジブンをつらぬく。
妥協するより、ジブンのこだわり。
群れるより、ジブンのスタイル。
誰かの答えより、ジブンがつくる。
どう生きるかは、ジブン次第。
とある語録なのだけれど、英雄願望思考の人は大体こんな感じなのだろうね。
(+286) 2014/10/18(Sat) 21:50:32
【妙】少女 ミーネは、>>+285○○屋、おぬしもわるよのぉ。
2014/10/18(Sat) 21:52:43
>>40がやっぱりねー、村側ならこの視点が出てくると思うのよね。
ベリアンの主張の霊GJ説が怪しすぎて……。
(+288) 2014/10/18(Sat) 21:54:42
ブーメランはあなたもそれ同じことしてるよ的な突っ込みでも使われたりしてるよ。
自己評価よりは他社同士のやりとりを評価する時に使われることがおおいかも。
自分対相手で使うと、確かに防御的反応かもね。
(+291) 2014/10/18(Sat) 21:56:56
【妙】少女 ミーネは、他社→他者
2014/10/18(Sat) 21:57:07
結局議論の対象はエレオ関連なのね。
ほんとエレオに始まりエレオに終わる村ねw
(+298) 2014/10/18(Sat) 22:17:58
ペタくん飴ほしがってるね。
イェンスは居ないのかなぁ。
(+301) 2014/10/18(Sat) 22:30:35
>>50
そこは特におかしくはないかな。狼がついやっちゃってそれが要因で結果的に勝つことになってしまったら持ちうる心情だと思うよ。
狙ってやった狼が良心の呵責に苛まれるならおかしいけれどね。
結論としては、村でも狼でもあり得るね。
(+307) 2014/10/18(Sat) 22:53:32
(+308) 2014/10/18(Sat) 22:54:18
どうしても持ち出すとするならマナーとかそっち方面なのかな。
(+309) 2014/10/18(Sat) 22:54:49
もう持ち出さないといってから、こう何度も持ち出してくるのは、どっちかというと自吊りで白視稼いで吊られなかった村人に対する狼の苛立ちにとっちゃうかな。
(+310) 2014/10/18(Sat) 23:01:18
その部分でペタくんが言いたいのは、村利行動しない村なんて!という思考を持つベリアンが、非狩した人が狩人の可能性を考えるって村利行動しない狩人がいる思考持ってるじゃんっていう矛盾を突いてる。
(+314) 2014/10/18(Sat) 23:11:57
なのでそこから、ロックを掲げるベリアンが逆にそこまで想定出来る思考持ってるというなら、エレオが村人でもこの一連の行動とるのはあり得るという解釈があってもおかしくないのではないか。
ここはロック偽装故に、意図的にださなかったものではないか。
最低でもこれくらいまで発展させるといいかもね。
(+315) 2014/10/18(Sat) 23:13:44
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る