人狼物語−薔薇の下国


22 出会いの村、ふたたび【G918村再戦】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 魔物使い カタリナ

エリオットはそういえば2dで霊襲撃うめえとか言っているね。
エリオット狼の意思と真逆過ぎる展開なんだけど・・・。
非狼取りたくなるけど、そこまで先回りしての伏線かも知れないしなあ・・・。

(-20) 2013/07/19(Fri) 10:44:08

魔物使い カタリナ

>エリオット
そこはわたしも微妙に思っていた。唐突感があったから。灰吊りはメタモン真霊視点でアウトな選択ですらないと思うし(灰2狼吊りあげて最終日にユーリエと対決すれば良いだけ)。

ユーリエ真決め打ちの流れに乗り遅れて黒く見られるのを恐れて咄嗟に言ったのかと・・・。
ただ、速攻殴りにいかないで、ソマリ白説なんかぶつけて彼がどう考えるか見た方が良かった。反省してる。

そういえばエリオットは2dから霊襲撃あったらうめえとか言っていたよね。村視点で都合が良すぎる考えだとも言っている。
ユーリエ狼を棄てないと言っていたことも含めて考えると・・・エリオット狼として、本当に霊襲うかな。
わたしはどうもこの襲撃筋がLWエリオット像とずれているように感じる。
そこまで先回りして白視を得る目的だとしても、ニートの丁寧な白上げ、ソマリの白決め打ちが逆に自分の首を絞める。ニートとソマリはお互いに信頼し合っているし。最終日死ぬだけでしょ。

寝ながら考えたけど、以上からやっぱりエリオットは白なんじゃないかなあというのが現状のわたしの考え。ニート、サシャ、ソマリはこれに反論あるなら頼むよ本当に。

(19) 2013/07/19(Fri) 11:24:53

魔物使い カタリナ、わたしはマゾ襲撃大好きです。

2013/07/19(Fri) 11:38:37

【独】 魔物使い カタリナ

エリオット狼ならソマリを襲撃してわたしを最終日に遺す選択もあるんだね。

(-23) 2013/07/19(Fri) 11:45:19

【独】 魔物使い カタリナ

エリオットおもしろい動きするね。
残念ながらニートはわたしにも手に負えなくなったら希望出すって言っているから、そこは一貫しているよね。

(-24) 2013/07/19(Fri) 11:48:28

魔物使い カタリナ

>>20エリオット
そこは別に不自然でもないんじゃない?
わたしに対しても手に負えなかったら希望出すって言っていたし。

>>21ニート
そこなんだけどね。直感だけど、ソマリのニート白は覆らないと思うよ。
故に、今日ニートを吊らないということは、ニート白を決め打つのと同義だとわたしは考えている。
だからいまニート白かどうか精査している最中なんだけど・・・。率先して狼探しているわけじゃないけど動きに悪意がないなあ、と。

(24) 2013/07/19(Fri) 12:03:58

【独】 魔物使い カタリナ

エリオットが、エリオットLWだったら、のまんまな動きをしていて吹いたw
違和感感じてもコンラート吊りたがらなかったのに、なにゆえここでニートに疑惑を植え付ける。

(-26) 2013/07/19(Fri) 12:53:52

魔物使い カタリナ、ソマリのみんなの体調気遣うところが潜伏母上の視点漏れぽい

2013/07/19(Fri) 13:12:09

魔物使い カタリナ

ニートは、吊り縄に関する懸念と誘導に関する懸念がずっと一貫していて、これが演技には思えず。
■吊り縄に関する懸念。
発端は占い真贋が外れたことかな?
ミスではあるものの、>>3:204で占い希望と吊り希望の重みの違うと説明。
>>4:78でこれまたミスであるものの霊吊り希望を主張。ミスだけど、>>4:82の灰狼の目星付かないとは一貫。
わたしの指摘を受けて灰吊りに方針転換だけど、当然迷う>>4:111
ニートオフで彼の希望自体は見れなかったのが残念。

上記の延長線上で、>>5:69でコンラートの吊り希望に対する淡白さから、狼あり得ると推理。
6dも提出しつつもまだ迷っている様が他の灰と比べて特徴的だったかな。

(27) 2013/07/19(Fri) 13:53:07

魔物使い カタリナ

■誘導に関する懸念。
エリオットとのやりとりが目立つけど、さっき言ったようにわたしに対しても同じことを言っているのよね。
一方でスキル高め?のコンラートに対しては特に何も言っていないけれど、ニートは彼の灰考察を大して深くないと評していることから、そこまで怖い対象ではなかった・・・と考えるとここも自然。惑わされることがないからね。

過去の一貫性は既に挙げたからそれを参照してもらうとして、直近でも>>7:21で同じような発言。ソマリとの関係を「白視し合い」と表現している。それをエリオットに壊される可能性があると。
ニートLWだったらソマリから白視されてさえいれば良いのに、ここでも見極める姿勢とミスリード懸念。>>6:44で言っていた最悪の事態はこれでしょう。

上記2点の姿勢から全く狼的な(村人を吊ろうとする)悪意を感じず、答えを知らずに迷っている村に見える。演技でも一応可能だけど、これが偽りのものだとすれば、あまりにも見事だと感じる。
ここも、違ったらサシャやエリオットからの反論が欲しいわね。

(28) 2013/07/19(Fri) 13:53:12

魔物使い カタリナ、昼ごはん食べるの忘れた・・・

2013/07/19(Fri) 13:58:18

魔物使い カタリナ

特に直近の発言は、ソマリから白く見られたいという気持ちと同じくらいソマリを信じ続けたいという気持ちが透けたように思えて、わたしには印象が良かった。
心が通じ合うと、視界が晴れるよね。

(29) 2013/07/19(Fri) 14:03:35

魔物使い カタリナ

わたしみたいなひねくれた奴がこういうの見ちゃうと、もう眩しくて眩しくて・・・。
ちょっと理性から離れたところでニート白決め打ちしちゃいそうだから、落ち着いて、家に帰ったらサシャでも見てみるよ。

(30) 2013/07/19(Fri) 14:19:05

【独】 魔物使い カタリナ

ニート白だと思う

(-28) 2013/07/19(Fri) 14:31:21

魔物使い カタリナ

>>35ソマリ
うっかり発言は決定的な要素だけど、それを確固たるものにしたのは、ソマリがじっくり考えながら思考を進める姿だよ。
だから申し訳なく思う必要などないと思うけど?

・・・ソマリが人狼だったらエピローグで土下座します。

(40) 2013/07/19(Fri) 16:54:51

【独】 魔物使い カタリナ

>エリオット
今は白いやつ一人見つけてローラ戦法すれば勝てる状態なんで、ニートは村でも狼でも不自然ない気がする。

ここで狼見極め姿勢求めるってどうなんだろう?
エリオットらしくない、合理的じゃない意見だね。ちょっと様子見るか

(-31) 2013/07/19(Fri) 17:08:52

魔物使い カタリナ、明日の襲撃に備えて生命保険に加入しました

2013/07/19(Fri) 17:13:12

魔物使い カタリナ、生命保険加入安定。ドロシーもユーリエもエディもルートも、みんな襲撃懸念なさすぎよね〜

2013/07/19(Fri) 17:32:37

魔物使い カタリナ、保険金の受取人はどうしようかなあ

2013/07/19(Fri) 17:33:58

魔物使い カタリナ

サシャ
☆狼さんの性格に依ると思う。わたしはバファ襲撃とか大好きだけど、エリオットやニートがそれをするかは分からない。
ちなみにユーリエ襲撃の時にGJ出て狩人COなかったら、狼さんは結構プレッシャー感じるよね。この場合は灰食いで的確に狩人抜く必要が出てくると思うから。
だから強気な襲撃であることは間違いないと思う

(43) 2013/07/19(Fri) 18:01:53

魔物使い カタリナ

てかそもそもステファンが村人だったらGJ懸念があろうがユーリエを抜きにいく価値はあるわよね。
ユーリエから白判定が出たら凄まじい情報が落ちる。
サシャはそれは考えなかった?

(45) 2013/07/19(Fri) 18:15:53

魔物使い カタリナ

いや、考えているのか。判定隠しより先の戦略としてバファかみが出てくる理由がわからなかった

(46) 2013/07/19(Fri) 18:18:13

魔物使い カタリナ、ニートが保険金で遊んで暮らそうとしているwこれは黒いw

2013/07/19(Fri) 18:26:25

魔物使い カタリナ

なんか変な作戦ばかり考えつくサシャが気になって仕方がないのだけど、
この局面でのノーガード戦法が単純に狼らしくないのと、八方塞がり感があってちょっと白いかなと思ったw
マジで狼さんどこですか・・・

(47) 2013/07/19(Fri) 18:34:15

魔物使い カタリナ、みんな大げさだなあ

2013/07/19(Fri) 18:39:15

魔物使い カタリナ、カタリン、箱前に帰還

2013/07/19(Fri) 19:30:51

【独】 魔物使い カタリナ

エリオットのニート考「悪意がないのは本当か」を見極めてからかな
現状はエリオットが黒塗りに来たように見えている。

(-37) 2013/07/19(Fri) 20:16:26

魔物使い カタリナ、エリオットおかえり

2013/07/19(Fri) 21:46:06

魔物使い カタリナ、最後の日だからわたしも気合入れて見てるよ

2013/07/19(Fri) 21:49:52

魔物使い カタリナ、とかいって明日ソマリ襲撃だったら笑えるw

2013/07/19(Fri) 21:50:09

【独】 魔物使い カタリナ

暫定でエリオットセット。
サシャが見直すとやっぱり白い。
ステファンの絡みが掛け値なしの真剣勝負っぽくて、色が見えている目線ではない。これは結構自信ある。

(-46) 2013/07/19(Fri) 21:58:29

魔物使い カタリナ、まとめがこんなに辛いとは・・・。つまらない→辛い。ドロシーぇ

2013/07/19(Fri) 22:01:15

【独】 魔物使い カタリナ

エリオットの2dの動き、誰か指摘してくれたら嬉しいんだけど。議論動かしたい。
でもみんな占い師はミーネ派だったから言い出しにくいよね。

(-47) 2013/07/19(Fri) 22:02:50

【独】 魔物使い カタリナ

ステファンとの絡みについては、質問を投げ、返事を待ち、そして自分への適当な吊り希望に怒るという流れ。サシャが強烈に感情を出している場面だけど、
今見ると>>3:133が物凄く白く映った。
サシャ本人への吊り希望だからと目が曇っていたけど、サシャはステファンの考察が伸びるのを期待していたんだよね。アイリのことにも触れていて自然。そうすると最終的に>>4:145の怒り及び【村人でも後悔しない】が本人の思考として完全に繋がる。
そして、その後のルートやソマリに申し訳なさそうに吊り希望を出すところと合わせて考えても、【村人でも後悔しない】は真実の気持ちだったのだと思う。ステファンの色が見えている視点じゃないよね。

(-48) 2013/07/19(Fri) 22:06:19

【独】 魔物使い カタリナ

もぉ徐々にニートの信用落とす姿が狼にしか・・・。

(-49) 2013/07/19(Fri) 22:16:50

魔物使い カタリナは、領主の息子 エリオット を投票先に選びました。


【独】 魔物使い カタリナ

サシャは村人だと信じていた。

(-53) 2013/07/19(Fri) 22:26:29

魔物使い カタリナ、いちお本決定45分だからね

2013/07/19(Fri) 22:27:12

魔物使い カタリナ

まあ45分に本決定出すけど、みんなギリギリまで悩んで。
希望出しはソマリが厳しそうか。

(59) 2013/07/19(Fri) 22:31:12

魔物使い カタリナ

>>60エリオット
いちお突っ込むけど、最終日殴り合いの想定で〜のところは、他灰の同意を得られる要素ではないことは理解しているね?

(61) 2013/07/19(Fri) 22:40:38

魔物使い カタリナ

【本決定▼エリオット】
みんな吊り先を合わせてくれ。すまないがまとめ役の独断を許してくれ。
申し訳ないが、今日一番議事録を読み込んだのはわたしだと自負している。

わたしは吊りを決めるときは必ずぶん殴る主義なので、このあとエリオットを黒塗りする。

わたしのGS
白:サシャ≧ニート>エリオット:黒
ソマリ以外は白打ち無理。感情論の域を出なかった。
サシャとニートは詰めきれなかったけど、わたしはサシャを信じたい。ニートは前述のやつが演技かどうかはっきりさせられなかった。

(67) 2013/07/19(Fri) 22:47:22

魔物使い カタリナ

まずは吊り先のエリオット。
直近でニートに疑いをかけている。
が、これが端的に言うと黒塗りに見える。前日まで白置きとまで言っていたのに。

>>37中段だけど。
■疑いの目が足りないという指摘。
ソマリを白く見ている限り、ニート視点では残りをローラーすれば勝てるため、無理に黒を探らなくて良い。また、過去の発言で、「灰考察せずに吊り希望は出せない」と言っていたかと思う。
性格要素を重視するエリオットが【村人なら】という条件を作ってニートの姿勢を疑問視するのは、これまでのエリオットの考察スタイルからみて違和感。
おそらく【村人なら】から外れているコンラートは庇っていたのにね。

■エリオット・ソマリ考察がないという指摘。
ソマリはもともと白く見ているため反証がない限り再考察を投下する必要がない。視点漏れが偽装かどうかの一点でニートも判断していると思われるため、そこにいつまでも喉を割くのは非合理的。
また、ソマリ懐柔目的なら逆に白要素を追加であげるだろう。
エリオットについては判断不能と言っている。わたしへの考察と合わせて無理はない。

(70) 2013/07/19(Fri) 22:50:41

魔物使い カタリナ

だからエリオットの考察にちょっと無茶塗り感があり、今までの印象とずれる。積み上げ型の考察をする割に、あっさり白を捨てる感じがどうも・・・。
一応、わたしは>>3:201で警告したのだけど・・・。
ちなみに、ソマリとニートが互いに白視する中、エリオット狼ならここに必ず攻撃を入れてくるだろうと思っていた。
今日のこの動きは村人でも狼でも迂闊だと思う。

また、ソマリへの考察で>>5:91で防御感が〜とか言っていたけど、昨日、今日のエリオットも防御感丸出し。
はっきり言うと、【お前が言うな】的な。こういうのをやられると白黒以前に信用できない。

6d後半までソマリを吊る意向が見えていたことから、適当な理由をつけて無理にでも評価下げておきたかった?

2dもドロシーが本気出したあとも評価修正をしないでミーネ真よりのままにしているあたり、ドロシーを抜きたかった、という意思が働いていたのではないか。霊に慎重なのに占い師には適当なのが・・・。
>>2:217のアイリもここだけ経験則っぽい理由で黒視。今になってみてみると操作を感じる。

(71) 2013/07/19(Fri) 22:50:49

魔物使い カタリナ

これはサシャも同じだけど、サシャは逆に霊にもアグレッシブな評価をしていて、霊と占に評価の深さに差がなく、自分の直感に素直に従っているだけに見える。

以上から、この3灰の中では一番エリオットが黒いと判断した。

■サシャ
喉pt足りないから一番重視した箇所。

ステファンとの絡みについて。
質問を投げ、返事を待ち、そして自分への適当な吊り希望に怒るという流れ。サシャが強烈に感情を出している場面だけど、
今見ると>>3:133が物凄く白く映った。
サシャ本人への吊り希望だからと目が曇っていたけど、サシャはステファンの考察が伸びるのを期待していたんだよね。アイリのことにも触れていて自然。そうすると最終的に>>4:145の怒り及び【村人でも後悔しない】が本人の思考として完全に繋がる。
そして、その後のルートやソマリに申し訳なさそうに吊り希望を出すところと合わせて考えても、【村人でも後悔しない】は真実の気持ちだったのだと思う。ステファンの色が見えている視点じゃないよね。
素で出た真剣勝負の村人思考っぽい。ソマリほどではないけど、強烈な白要素。
そして何より・・・一緒に戦う仲間っぽいな。信じたい。うん。信じたい。

(75) 2013/07/19(Fri) 22:53:31

魔物使い カタリナ、間違っていたら本当にすまない。村の勝利を祈っている。

2013/07/19(Fri) 22:57:52

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

タクマ
29回 残6212pt(-)
ソマリ
6回 残4933pt(-)
【息】オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
マリエッタ(3d)
8回 残6956pt(-)
略称【研】オフ
ドロシー(3d)
17回 残10pt(-)
略称【魔】
エディ(4d)
13回 残2590pt(-)
【数】オフ
ユーリエ(5d)
115回 残1527pt(-)
ルートヴィヒ(7d)
4回 残3839pt(-)
カタリナ(8d)
11回 残1286pt(-)
【使】オフ

処刑者 (7)

アイリ(3d)
44回 残4807pt(-)
にゃおー
ミーネ(4d)
15回 残495pt(-)
略称【妙】オフ
ステファン(5d)
95回 残2497pt(-)
フレデリカ(6d)
12回 残4930pt(-)
略称【変】オフ
コンラート(7d)
35回 残702pt(-)
略称【弁】オフ
エリオット(8d)
9回 残5446pt(-)
サシャ(9d)
1回 残5019pt(-)
【遊】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

スノウ(1d)
0回 残7058pt(-)
シメオン(1d)
14回 残5111pt(-)
リヒャルト(1d)
3回 残6967pt(-)
ジークムント(1d)
0回 残7400pt(-)
ローレル(1d)
26回 残5328pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby