情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
狼探してないといえばナネッテ。
ナネッテは自分にそこまで疑いが向いてるわけでもないのに、何故、自分が疑われていると感じてるのだろうか。>>5:106
その生存欲の低さに対して、自分がSGとか、自分の見られ方に対しては、敏感じゃん。
ナネッテ村なら疑いに敏感な人だと思うじゃん。
でも、疑われることに敏感になってる狼に見えるじゃん。
>>5:121自分で縄を埋めてもとか、吊られようとするあたりは生存欲低めには見えるけど、ナネッテ狼ならアピで生きてるタイプじゃん。
また、ナネッテはこの発言で非狩じゃん。
ナネッテがアピ狼なのは、何処かでナネッテは真狼狼を強くみてたといってたからじゃん。ナネッテは色見えてません的なアピで生きれる狼じゃん。
で、なんでゲルト白ならイェンス狼が出てくるのか謎じゃん。>>26
ナネッテ狼じゃん。
俺は▼ナネッテじゃん。非狩拾えてるし吊りたいじゃん。
村の対立軸を上手く利用できてそうな位置に狼いるならイェンスじゃん。
イェンス村ならもっと早くに占真贋でラヴィ真をいってそうな雰囲気を感じるじゃん
ナネッテ_イェンスの2狼はあり得ると思うじゃん。
普通に黒くみえるのは、マレンマとギィだと思うじゃん。
ナネッテの疑われることに対する敏感さは狩の可能性に見えるじゃん。
襲撃、イェンス白なら、灰噛ならイェンスになりそうな気はするじゃん。
カナンとトーマスは疑えないじゃん。
>>+198カナン黒を主張するギィにカナンへの殺気が感じられないのは、ギィの狼要素だと思うじゃん。
狼を探すふりをしていても、疑っている人を殺しにいこうとしないのは、狼由来だと思うじゃん。
白黒迷うのはあると思うじゃん。
けど、ギィの場合はカナンロックしてるだけで、カナンを殺しに行こうという雰囲気がイマイチ感じられないんじゃん。
ナネッテ_イェンスはある範囲に思うけど、俺もマレンマギィあたりが黒に見えるじゃん。
>>45トーマス、自分で考えた理論が、そう取らされてるかもという怖さを感じているように思うじゃん。
カナンがイケメンは同意じゃん。
俺は金髪碧眼のイケメンは好みじゃん。
ハンスじゃないけど、喰われたいも同意じゃん。
>>51カナン
ナネッテの最大の白要素↓
ギィ_マレンマの2狼だから、消去法でナネッテは村じゃん
リナはまた明日じゃん
>>+221ヴェルは、狼の時、張り合いが無いと敵対相手を残すじゃん?
かっこいいと思うじゃん。
>>+221セルさん
そこは性格かなと思うじゃん。
ただ、マレンマ-ギィ両狼だとして、GS位置が低い場合に庇いに行くという心理は働かなさそうに思うから、微キレぽくは思うじゃん。
そうすると、イェンスとナネッテが怪しいように思うじゃん。
イェンスは地上にいたら、最初から精査し直して殴りたおしたいじゃん。
ナネッテが最白な扱いをされているけど、ナネッテ非狩だと狼だと白アピだけで生きる狼はありえるように思うじゃん。
ギィとマレンマだと、ギィの方がまだ白めにに目る俺(たぶん最初に黒いと思った印象を引きずってるじゃん)。
とりあえずカナンとトーマスは最終日まで放置で残り4人に2狼で考えたいじゃん
トーマスは白放置気味じゃん。
明日は、▲トーマスだと思うじゃん。
ギィ、カナン、マレンマは対立軸というか疑い合っているから、ここに2白いれば狼勝ちになる気はするじゃん。
イェンスが村々してなかったり、ナネッテが狼さがさずアピだけなのは、不気味に思うじゃん。
ログ読み直して、理論つくって、それ比べて狼だと思う人を吊らなきゃだめかと思うけども。
>>+220は同意じゃん。
占騙2人事故ったところから▲占通した後の白視をとるのはすごいとおもうじゃん。
狼が行方不明感は、推理楽しみたい側としてはとても面白いと思うじゃん。
襲撃は、、んー…自分や仲間の位置と意見によるなぁ。
素直に自分を疑う村を噛んだだけなのに、村の人にはSG位置噛みに行ったから狼は白位置に〜と言われたりはするじゃん。
襲撃考察は白アピにはなると思うけど、幻想にちかいのは同意じゃん。
んー…ナネッテは地上の人達が言うよう、白でいいじゃん?
村っぽく思う部分はあったじゃん。
ナネッテが狩で、意図的にあえて考察は適当だけど吊られない位置にいこうとしているような気がしてきたじゃん。
狩狙いなら▲ナネッテかなぁと思うじゃん。
マレンマの考察読むと村っぽい気がしたじゃん。
>>63はマレンマ視点、ギィ黒にみえそうな気がするけども…。
ギィ狼に白拾ってる村がSG位置になってるとか…?
マレンマは、>>164見るに、イェンス放置気味だった人じゃん。
ゲルト村と分って、白とったとこ省いて言ったらイェンスが狼になった感じには見えるじゃん。
そうすると、ギィ-イェンスの2狼じゃん…?
カナン黒に見えるのかな…。
カナンは>>5:4で、じぶんでイェンス≠カナンを拾ってるのにあえて、イェンス+カナンに吊票を入れに行くのは狼仮定だとやりにくそうに思うじゃん。
狼ならログ読み返して、自分が拾ってるキレを要素として使おうとするんじゃないかなって…。
ギィ、イェンス、ナネッテに2狼な気がするじゃん。
イェンスは最初からあまり疑われてなかったような気はするけど、読み込む必要がありそうに思うじゃん。
終盤の推理は楽しいじゃん。
今日は誰が吊られるんだろう。。
ギィかな。。
ギィ村だと、カナンにロックされて、カナン狼に見えるのは理解できるじゃん。
ギィのカナン評「流石に狼に見える」というのが、なんともじゃん。
上手く表現できないけど、村感情ぽくみえるというかそんな感じじゃん。
ナネッテ-イェンスかなぁ…。
カナンやトーマスも明日が来たら狼仮定で考えてみるじゃん。
>>73マレンマ…村じゃん。白アピとかじゃなく、疑いが集まってるから縄があるうちに吊ってほしいと言ってるように思うじゃん。
>>74ギィも、村っぽくみえてくるじゃん。
「自分の考察と揃ってるのが怖い」は微妙に村っぽいじゃん。
ギィママは村なのかもしれないじゃん。
>>76マレンマは、ヘイト稼ぐ方が得意なのか。。
マレンマ人なら、全方位殴り合が起こる方が生きやすい人ということじゃん?
白取する人が多いとついその雰囲気に合わせたくなるのはなんとなく分るじゃん。
勝ち筋見据えてるように見えない狼は、白いと思うじゃん。
狼の勝筋があるかどうか狼かどうかを考えていくと、だいたい全員狼になるじゃん。
>>+236ドロシーもお疲れ様じゃん。
みんな忙しいじゃん。
俺もそのうち消えるじゃん。
うーん、黒…イェンス-ナネッテかなぁ…。
次点で、黒かも…ギィ-マレンマ>カナン
噛もう…トーマス
推理するの愉しい村は狼が上手いからだと思うじゃん
>>80ナネッテ
GSGSは カナン・トマ>マレンマ>>イェンス>ギィ
狼ありそうは カナンorギィが、なんで最白と最黒になってるじゃん!?
いや、なんていうかナネッテのイェンス疑いはどこに言ったじゃん?
ナネッテ狼にしか見えなくなる呪いが俺にはかかったじゃん。。
掌くるくるしまくってるけど、ナネッテ-イェンスの2狼だと思ったじゃん。
よし、ナネッテとイェンスの二人を応援しようじゃん。
ナネッテ@>>26「なんにせよ1狼はもうイェンスで決まりだと思うんだが…」
>>80A「カナン-ギィだけはない…と思うんだが」
B「GSGSは カナン・トマ>マレンマ>>イェンス>ギィ狼ありそう」
C「狼ありそうは カナンorギィ」
D「【▼ギィ・▽カナン(消極的)】」
@〜Dが微塵もつながらないじゃん。
まとめると、「白狼ならカナンで、黒く見えるのはギィで、両狼はないと思うけど、どちらか吊りたい」ってことじゃん?
そして@のイェンス狼視はどこかに消えて、中庸にイェンスがいるのはどういうことじゃん…
俺には、イェンス-ナネッテのラインに見えるじゃん。
>>+250ヴェルさんそれはそう思うじゃん。
でもマレンマよりギィの方が村の中だとGS下だったように思うじゃん。
カナンがギィ黒ロック中でギィ吊の流れをつくろうとしているじゃん
マレンマはその流れに乗らず、イェンス-カナンで結論を出した上での、自吊というのが感覚で村っぽく思えたじゃん。
>>81はマレンマ 村にみえるじゃん。
イェンスのいう「自陣営が敗北する提案」って、マレンマ村仮定、ゲルト白だから、村が村を吊るのは村陣営が敗北する提案をしているという事じゃん…?
それを黒とする良くわからないじゃん。
なんでマレンマ狼視なのに、マレンマ村ゲルト村有きな感じの考察になるじゃん…?
>>84の回答は、なんていうか黒いじゃん。
>>+255同意じゃん
でも今は、マレンマ村だと思うじゃん。
イェンス-ナネッテな気がしているじゃん。
>>+259かかしさんのまとめはいつみても便利じゃん
世論がわかりやすいから、状況把握しやすいじゃん
俺はそろそろ落ちるじゃん
おやすみじゃん
気になって、ちら見しに来たじゃん。
ギィ吊は良いと思うじゃん。
それ、>>+299ギィ-ナネッテかな…
>>117は、ギィ黒見えてるナネッテ狼の発言と読めるじゃん…
ギィ村なら、イェンス-ナネッテだと思うじゃん。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新