
341 【誰歓:言い換えガチ村】悔いなき選択【進撃の巨人】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>35 ランド
君の挙げる団長の黒要素が納得できるものではないので……。
団長黒の主な根拠が状況考察だけど、その状況考察を素直に取ると君が巨人になってしまうんだもの。
>それなら、5dのGJ見て、アリーセ君GJを主張してもいい
なるほど、これは確かに。ウェルシュの白要素に計上だ。
(40) 2015/06/13(Sat) 23:24:07 (tenkuu)
>>38 ランド
なるほど、それは失礼。まだ諦めたわけじゃないんだね。
一人でも不同意ならコミットする気はないし、ちゃんと納得できる考察が出てきたら再考するよ。
>>39 ウェルシュ
>>1:93は見落としてた、失礼。ただあくまでCOの仕方からの考察であって、ヒンメルが奇行種っぽい言動を始めたのはその後だから、単体で評価で奇視したこと自体はおかしくはない。
ウェルシュの希望確認。【仮決定:▼ランド】
ランドは諦めたわけじゃないなら、考察頑張ってくれ。
(44) 2015/06/13(Sat) 23:33:45 (tenkuu)
>>43 ランド
なら団長の黒要素上げればいいんだよ。それが納得できるものなら団長吊るから。
君が本当に人間なら、それこそ黒塗りでもなんでもして一つでも多く団長が巨人であると訴えるべき局面だ。
(45) 2015/06/13(Sat) 23:35:44 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、駐屯兵団 ローランド飴は投げてあげるから、喉は遠慮なく使っていいよ。
2015/06/13(Sat) 23:43:16
所属不明 アレクシスは、駐屯兵団 ローランドに話の続きを促した。
2015/06/13(Sat) 23:43:27
(-45) 2015/06/13(Sat) 23:44:12 (tenkuu)
ランドはコミットしたくないならしなくてもいいけど、皆の起きてる間に説得できないと意味ないからね?
朝7:00まで時間あるわけじゃないのは認識してね。
(49) 2015/06/13(Sat) 23:56:38 (tenkuu)
>>48 ランド
>>1:282「キアラ白っぽく感じたので白確したら見直しが必要」と思ってたから、真だと思ってたタイガから黒が出たのが意外ってことでしょ。
キアラも含めて見直して>>2:28アリーセ真の結論に至る、この部分には歪みはないと思うよ。
(51) 2015/06/14(Sun) 00:08:43 (tenkuu)
>>50 ランド
>>3:71は巨人でやりやすいスタイルなのは確かだね。
イコール巨人ではないので、微黒要素といったところか。
>>3:87はCCO示唆というよりは、キアラの非イェーガー晒しに不満なだけだと思うんだけど。促しが遅いのが黒要素なら、そもそも促さなかった人たちは全員真っ黒じゃないかい?
>>4:130はウェルシュの発言だけど、正しいアンカはどこ?
そもそも団長の4d占希望は>>4:146、●ランドなんだけど。
>>4:148、その早すぎるアリーセ疑いは巨要素なのかい?
村から浮くリスクを負ってまで、巨人がわざわざそんなことする必要ないと思うんだけども。
(52) 2015/06/14(Sun) 00:21:38 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、駐屯兵団 ローランドいや、検証希望と言うから検証してるだけなので気にせずに。
2015/06/14(Sun) 00:22:10
>>52の3段目は>>3:130か。
●フレデリカ希望の話だから3dだね。
ふむ、となるとここは確かに「アリーセに黒塗ってる」ね。
黒要素には1計上でいいかな。
まだまだ白要素貯金多いけどね。
(55) 2015/06/14(Sun) 00:26:45 (tenkuu)
>>53 ランド
一段目、自分の意見言ってるだけ。
「思う」ってちゃんと言ってる。
二段目、>>5:74は正しくは
>「こういう真なのか??」と思ったりもした。
した、つまり過去形。時系列はおかしくはない。
「間違ってたら終わる懸念が無い」、いや間違ってるってことはヒンメル村騙りってことだからね?
5d段階でその可能性を大真面目に検討する方が違和感。
三段目、>>1は僕も裏読みする気しないw
>>5はちゃんと最下段で「違和感を上回る白さを取っている」と結論してる。ランドを突き放すとも明言してるしね。
(58) 2015/06/14(Sun) 00:38:56 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、ここまでだと、▼ランド動かす気はないなぁ。
2015/06/14(Sun) 00:39:36
所属不明 アレクシスは、調査兵団 ウェルシュ僕にもらっていい?
2015/06/14(Sun) 00:41:19
所属不明 アレクシスは、動くとしたら▼団長なんだろうから、団長はいなくてもいい気はする。
2015/06/14(Sun) 00:45:13
所属不明 アレクシスは、疲れてるって言ってたしね。
2015/06/14(Sun) 00:45:28
まぁ、まず動かす気ないけど。
驚天動地するようなクリティカルな黒要素が、これから出てくるとは思えず。
(-54) 2015/06/14(Sun) 00:46:35 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、調査兵団 ウェルシュありがとう。
2015/06/14(Sun) 00:46:45
所属不明 アレクシスは、調査兵団 ウェルシュどう考えるかは団長次第だけど、僕が団長の立場だったら人でも巨でも「特に言うことはない」かなw
2015/06/14(Sun) 00:48:32
うん、あのさ。
「2択に持っていきたい」って、人間の発言じゃないよね。
ランド人なら、勝利条件は「自分が吊られない」ではなく「正しく巨人を吊る」だからね?
今日自分さえ吊られないことが勝利条件なのは、巨人だよ。
今のactは、申し訳ないけど超クリティカルな視点漏れに取るよ。
(59) 2015/06/14(Sun) 00:55:55 (tenkuu)
(-56) 2015/06/14(Sun) 01:00:33 (tenkuu)
>>60 ランド
>>5:12はアリーセ>>5:11へのツッコミなんだけど。
僕の>>5:22「君視点、今日君吊ったら村滅亡」と同じでね。
下段、そこは団長の「自分が真実を知りたい」個人要素だろう。
フレデリカ>>3:62が言ってる。
ちなみに僕は>>5:109でGS出してるんで、ここまでちゃんと僕のこと見てれば今日は▼ランドから始めるのはわかるはずだし、ウェルシュ白塗りするなら僕がブレ初めてからで十分だろうよ。
ちなみに>>5下段に答えてないことに気付いたので、後でこれとは別に答えようw
(62) 2015/06/14(Sun) 01:15:18 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、駐屯兵団 ローランドありがとう。
2015/06/14(Sun) 01:15:42
>>61 ランド
★ウェルシュへの擦り寄りは具体的にはどこから?
喉なさそうだから返答はactでいいよ。
(63) 2015/06/14(Sun) 01:23:55 (tenkuu)
その間に>>5団長下段
☆ウェルシュ黒出してもアリーセ偽視が覆らないのは>>11ウェルシュに同意です。
加えて、黒囲い疑惑を村に撒きたかったんじゃないでしょうか。確かに黒囲いするならあのタイミングです。
(65) 2015/06/14(Sun) 01:28:11 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、駐屯兵団 ローランドいや、最後の発言がそれでいいの?w
2015/06/14(Sun) 01:28:49
擦り寄りと言うか、ウェルシュ白上げして僕が吊らないようにするってことか、なるほど。
そこは理解&納得。さっきの視点漏れ疑惑は撤回するよ。
僕がブレないのは、昨日時点で最終日考察を終えてるからだね。
よっぽど納得できる団長黒要素が一定数出てきたら考えなおすつもりだったけど、申し訳ないが納得できるほどではなかった。
(66) 2015/06/14(Sun) 01:36:23 (tenkuu)
なんかランドから、焦燥感も怒りも伝わってこないんだよなぁ。
>>64の2行目みたいなこと、普通はもっと早い段階で吐き捨ててるもんだ。
何度もいうけど、3dのキアラや5dのフレデリカと比較するとわかりやすい。
【本決定:▼ランド】
仮決定時点で異論はなかったので、リコールは無いと思う。
(67) 2015/06/14(Sun) 01:40:31 (tenkuu)
所属不明 アレクシスが「時間を進める」を選択しました
(68) 2015/06/14(Sun) 01:43:43 (tenkuu)
いや、普通はもっと早く出てくるのは「僕を残した理由」じゃなくて、「村を滅ぼしかけてる纏め役への不満」ね。
>>1:139くらいの皮肉は言えるはずなんだけどね、君。
(69) 2015/06/14(Sun) 01:47:03 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、駐屯兵団 ローランドまぁ、スタイルと言われてしまうとそれまでだけども。
2015/06/14(Sun) 01:48:24
確かにこの村の占霊コンビはどちらもメガネだ。
ヒンメルと括られるのも困るけど()
(-62) 2015/06/14(Sun) 01:52:19 (tenkuu)
ローランドのコミット確認。
ウェルシュはいるかな? 君がアンカーみたいだけど。
(70) 2015/06/14(Sun) 01:53:32 (tenkuu)
ウェルシュLTで負けたら、キアラに土下座。
捉えられないところじゃないんだけど、今回は巡りが悪かった。
団長LTで負けたら、ローランドに土下座だな。
これは僕には捕捉無理。強すぎる。
(-63) 2015/06/14(Sun) 01:56:46 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、調査兵団 ウェルシュ了解。
2015/06/14(Sun) 02:01:11
>>71 ウェルシュ
僕がもうちょっとウェルシュを疑うかと思ったら、>>8で▼ランド言い出したのが誤算だったんじゃない?
☆「話したい」ってのは「人と話したい」ってだけでなく、「自分が発言したい」、つまり考察したいって意味でもあるんだろう。
団長がそういうニュアンスで「話す」と使っているのは>>1:275など見てもわかる。そこは理解できるよ。
(72) 2015/06/14(Sun) 02:07:31 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、調査兵団 ウェルシュああ君は人間だ、完全に確信した。これはまず言っておこう。
2015/06/14(Sun) 02:16:50
所属不明 アレクシスは、調査兵団 ウェルシュ見てる。考えてる。
2015/06/14(Sun) 02:26:14
>>73
1:確かにそう考えればそう考えられる。
2:マリーの思考飛びが謎だから、君の黒要素に計上すべきかランドの黒要素に計上すべきか判断つかなかったんじゃないかな。
3:「昨日の(フレデリカの)考察(の伸び方)で白決め打って〜〜」と読んでたな普通に。ここは僕も同意だし。
4:言いがかりだよ、それは()
(76) 2015/06/14(Sun) 02:33:29 (tenkuu)
>>74、直近の印象はいくらでも操作できるんで。
フレデリカ>>4:80とか納得できるし、「>>1:178と>>4:25がアピには早過ぎる」ってのは自信あるんだよね。
>>75
ランドが巨人向きの性格してるとはあまり思えなくてね。
基本、嘘をつくのが苦手なタイプに見える。なので、そう理想的に動けるとは思えない。
僕巨人だったら? 4dこそ率先して考察伸ばすね()
(79) 2015/06/14(Sun) 02:47:37 (tenkuu)
>>77 それは否定要素はないね。
>>78 そこは巨人でも嘘を付く必要はない。素直巨人なんだろう。
(80) 2015/06/14(Sun) 02:52:18 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、ついでに言うと、素直に言った結果>>4:24の「面白い」に違和感。
2015/06/14(Sun) 02:54:34
所属不明 アレクシスは、そろそろ眠い@6
2015/06/14(Sun) 02:56:48
巨人らしくないと言うなら、団長の>>1最下段とか>>25の方がよほど巨人らしくない。団長巨人なら勝ち一歩手前なんで、逆に慎重になるだろう。
(81) 2015/06/14(Sun) 03:00:43 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、調査兵団 ウェルシュん、悔いなき選択はできた?
2015/06/14(Sun) 03:02:47
コミット確認。更新は3:30だね。
それまで起きてられないので、僕は寝るw
起きたら勝利していることを祈っているよ。
じゃあお休み。**
(84) 2015/06/14(Sun) 03:07:51 (tenkuu)
所属不明 アレクシスは、調査兵団 ウェルシュに手を振った。
2015/06/14(Sun) 03:08:07
所属不明 アレクシスは、団長 オズワルドに手を振った。
2015/06/14(Sun) 03:08:34
所属不明 アレクシスは、駐屯兵団 ローランドに手を振った。
2015/06/14(Sun) 03:08:41
所属不明 アレクシスは、猫耳を装備して寝室へ向かった@0
2015/06/14(Sun) 03:10:00
>>83、コミット自体は僕的には黒要素だけどね。
村の思考を動かさなければ勝ちなんだから。
僕が団長の立場で巨人なら、やっぱり言ってる。
でもそれ以上に>>1の「フレデリカと話したい」とかが緩み過ぎてて。
(-80) 2015/06/14(Sun) 03:12:28 (tenkuu)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る