
262 【誰歓】ひよこPLが覚醒する!?村8【スピンオフ企画】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+94サシャ
今の空気だと▼エレオは避けられないと思うからどっちか決め打たないと負けるねー。
(+100) 2014/10/17(Fri) 01:27:12
>>+99下段はよくわかるな〜。ペタくん狼だとそういうタイプなのだろうね。
自虐然り、自吊然り、吊り位置灰救い然り。
こういう面では一貫はしてるけどね。
こういうタイプはミーは非狼にみちゃう。
(+101) 2014/10/17(Fri) 01:29:36
(+103) 2014/10/17(Fri) 01:39:15
この国のC狂はどうだったかなー。
でも第三陣営入ってないときは関係ないよね。
PPか直接EPかの違いなだけだし、そこまで進行に関わる問題でもないね。
(+106) 2014/10/17(Fri) 01:48:30
まあ今日はイェンスが居るし、▼エレオだろうね。
明日が勝負処かな。
(-14) 2014/10/17(Fri) 01:53:54
エレオは明日に残したほうが狼勝率上がりそうだけどね。
狩人がもう居ないので、明日に残したら絶対吊れるので今日苦しいほうから吊るほうがいいんだよね。
今日エレオ吊ってしまうと明日がかなり厳しい戦いになるからね。
今日勝負仕掛けたほうがいいと思うよ。
(+109) 2014/10/17(Fri) 02:23:57
まさかGJが原因で村が負けることになろうとは誰も予想してなかっただろう(
(+110) 2014/10/17(Fri) 02:25:10
騙りの仕事って真になろうとすることではないからね。
真になろうとする騙りは大体偽打たれるの。
騙りには騙りの仕事があるからね。
その仕事の中のひとつに、『真あるかも』を思い込ませることがあるのだけど、これはコンラートは出来てたよ。
諦めない姿勢。これがそれに繋がるの。
真が真すぎて無理だよと諦めてたら今のこの現実は有り得なかったからね。
(+114) 2014/10/17(Fri) 02:35:09
(+116) 2014/10/17(Fri) 02:42:39
襲撃迷うね〜。今日▼エレオなら▲イェンスしそうなきはする。
今日▼エレオ以外ならイェンス残せば勝ち確定。
もう胡蝶覚醒頼る場面じゃないしね。
(+118) 2014/10/17(Fri) 02:50:09
【妙】少女 ミーネは、おやすみなのー。
2014/10/17(Fri) 02:50:24
テスト村見たのー。これが仕様だと変な話だねー。
狩人の存在意義が(
(+181) 2014/10/17(Fri) 19:40:53
しかも面白いのが、エレオはペタくん吊りしようとしてたしエア狂からエア胡蝶に進化したように見えるのがすごーい。
ペタくん狼ならヒェン噛みが首傾げだし、ベリアンで終わりそうだね!
(+183) 2014/10/17(Fri) 19:43:22
とりあえずエディの意識改革からしないといけないのだけれど、どこから手をつけようか(
(+185) 2014/10/17(Fri) 19:46:40
>>122
A:縄消費
逆にイェンスはエレオ胡蝶で吊って、エレオ胡蝶が吊ろうとしてたペタくんは村→レトは単体村→▼ベリアンという曲がりくねった正解に辿り着く可能性が微レ存。
(+189) 2014/10/17(Fri) 19:54:26
でも2d見るとベリアン白いのが困るの。
2dだとペタくんのほうが狼の動きしてるのー。
(+190) 2014/10/17(Fri) 19:58:38
でも結局レトが残されてるってことはベリアンの襲撃筋かなと。
それより地上はヒェンが襲撃されたのに、ヒェンの発言見に行く人が誰もいなくて泣ける……。
襲撃されるということはそれだけ残されてる自分より邪魔だったのだから、そこはきちんと見てあげないと食われ損なの。
感覚より盤面の方が正直なので素直にベリアン吊ってみるのがいいと思うの。
(+192) 2014/10/17(Fri) 20:15:59
ペタくん狼だとそもそもローレル襲撃してどこ吊るつもりだったのか。これが見えないのね。
3縄かわすためにサシャは吊れるとして、疑いにおいてたローレル襲撃してしまうと他2縄をどこかにあてないといけなくなるけれど、それの動きがなかったのがね。
そして全体的な襲撃が覚醒狙ってるものではなく、狩人狙ってるものなので、吊位置だったペタくんがさらに自分吊りに迫るようなローレル襲撃をするのか?といわれると首が捻じ曲がるの。
(+194) 2014/10/17(Fri) 20:23:18
意識改革しとかないと同じこと繰り返す事になると思うのだけどそれでいいのかな。
感覚優先派は特に、知識を身につけた上で感覚に頼るならまだしも理論構築されない上での感覚依存は至極危険なことだよ。
こういうロジックゲーでは特に、基本知識は大事。
(+199) 2014/10/17(Fri) 21:47:11
コンラートのクイズがタイミング的に皮肉にしか見えない(
(+212) 2014/10/17(Fri) 22:32:14
>>+213エディ
理論武装とかそんな難しいことじゃないの。
ミーネ狂に感覚が訴えた理由は、ミーネ狂なら初回偽黒出しできるって思ったからだよね?
そしてエディとレトが似てるってのはここの部分と霊護衛鉄板jk思考だったよね。
まず1つ目からだけどミーは初回偽黒位打てるスキルあるって言い分だよね?スキルあるなら初回偽黒なんてだしちゃだめなの。
この意味合いがなぜそうなのか?というのを理解できるようにすることから始めないといけないかも。
2つ目の霊護衛鉄板についても、これはミー狂が怖いからということになってるけども、それならコンラート護衛ということを理解していかないと難しいの。
(+214) 2014/10/17(Fri) 22:39:51
自分の白をわかってもらうというだけの意味合いなら、逆にこのままの方が白は取ってもらえると思うの。
狼の思考として変だからとかそういう理由でね。
でも真贋を自分で見極めたりしていくのが目標ならここの認識は改めないと、同じこと繰り返すと思うの。
(+215) 2014/10/17(Fri) 22:41:53
>>+218エディ
うーん。狼のときに今回と同じことをやると普通の村では間違いなく吊られるかな。
というのも普通の村だと状況真が確立される村になると思うのでそこで必死に真下げしてるように見られてほぼ吊られるかなと。
現に今回もそれをしたサシャとエディは吊られてるし、
さらにはエレオまでry
狼の時は村に寄りそう形のが生き残れる率は上がるかもね。その辺はタイプによって変わるので一度エディの狼を見てみないと、どういう型が向いてるのかまでは判断できないの。
(+222) 2014/10/17(Fri) 22:53:07
>>160
そこは今回の襲撃の話でしょー。灰じゃなく霊襲撃してるよって事。
(+224) 2014/10/17(Fri) 22:54:25
2−1の初回偽黒出してしまう狂としてみてたってなら何も問題ないのだけど、スキル有りだからミー狂ができるってのが違うってことね。
ここの違い伝わるかなぁ?
(+227) 2014/10/17(Fri) 22:56:24
私も>>+226みたいな感覚はよくもつし大体それは当たるけれど、それでもやっぱり結果見てからで遅くはないって感じるよね。
1dで決めうちは急ぐ必要ないの。
やはり状況は真実を物語るからね。
(+231) 2014/10/17(Fri) 22:59:11
>>+233エディ
うーん、スキルある狂人ならそんな事出来ないって事なのだけどね。
どうしてもやるとしても、後出し黒だね。
それはその編成ごとの騙りの仕事が何なのか、これを一つずつ理解して行く必要があるのだけどね。
(+239) 2014/10/17(Fri) 23:04:55
編成や陣形が違えば初回偽黒なんて狂人でも普通にやるというかやらないといけない場面なんていくらでもあるの。
でもその状況じゃない時ってのが確実にあって、それを理解するためには編成ロジック覚えないとねって事かな。
それらを覚えてる上で、それを前提にしても狂に見えるってならそれは自分が選んだ推理だと思うよ。
でも現状だと知識のなさからくる間違いなだけなので、それは推理とはいえず、ただの勘になっちゃってるってこと。
(+242) 2014/10/17(Fri) 23:07:46
エレオについては昨日だか一昨日だかに墓下でもコンラートと話したけど、エレオという人物として動きが妥当かどうかで判断してやらないと、無理に○○だから村に見えない枠にあてはめてもエレオのことは理解してやれないと思う。
この辺はもっと表でエレオを固めておくべきだったのかなと自分でも反省材料なの。
(+247) 2014/10/17(Fri) 23:10:38
>>+249
昨日のはヒェン側からしたら、え?なになに?状態だし仕方ないの。
エレオは全部自分が正しいと思ってるからこういうタイプは固めるってよりは、エレオはこういう人だから仕方ないって風に向けるしかないのかもね。
それの材料として村騙りからの一貫性と主張の一貫性は使えたかもしれないの。
そういうタイプが村に受け入れられるかは別だけどね。
結局今の地上がヒェンがエレオ疑ってたみたいになっちゃってるのがどうにもね〜。
だから襲撃したんだろーみたいな事になってるのが悲しいの。
(+253) 2014/10/17(Fri) 23:17:17
そういった意味でさっきも言ったけれど、ヒェン襲撃されたのだからヒェンの発言を読み返して欲しいのだけれどね。
それが為されないのが残念だなって思うの。
(+254) 2014/10/17(Fri) 23:18:06
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る