人狼物語−薔薇の下国


234 【狐啼き】G1067・1100・1133合同再々戦村【鎌は振り下ろされる】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

あ、しまった。
>>40「村側役職由来の不安定さ」って、残ってる村側役職は狩人しかない。
私の非狩要素になっちゃうかな〜。
「狩人を念頭に置いて発言したわけじゃない」って、言いはるしかないかな。

一撃。**

(*36) 2014/08/15(Fri) 16:22:09 (kaya)

【独】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

マリエッタさんが「確栗羊羹」ってw
違うマリエッタさんだとわかっているけど。

(-53) 2014/08/15(Fri) 19:32:42 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

こんばんは。なんか土砂降りにあいました…。

>>*37>>*39
「無理にクレスを黒塗る必要はない」
あ、今後の展開次第では殴り合わなければいけないので、今のうちに疑える素地を作っておきたいと思ってw(マリエッタさんにもかな。でもこちらの方が難しい)
それに、純粋に違和感を感じるのもあるんですよね。
>>43宣のラートリーさんの扱いが…、この歯切れの悪さ。
見えるはずのものを見ない感じ、私の「ぼんやり偽装」(素ですが)と同じ匂いを感じるのです。
ラートリーさん天を見抜いて、天魔勝利を目指している仇村では?という気が。
突飛な発想でしょうか。
仇村なら、吊れなければ噛むしかないので、見抜きたいなーというのもあります。

>>*40
「(仇敵絡み)は深く殴り合わない方が得策」
私、仇敵関係の情報を引き出そうとしているように見えますか?
だったら気をつけないといけませんね。
指摘ありがとうございます。

(*41) 2014/08/15(Fri) 19:53:20 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

ク、クレステッドさんがなんかすごいの落としてる。
アイリさんを非天魔、狼視…なのかな。
じょじょに乗っかっていけるといいのかな?

今日▼師なら▲羊、▼酒なら▲破
かなっと思っているのですが、いかがでしょうか。
(私が吊られない前提で)

(*42) 2014/08/15(Fri) 19:59:07 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

ちょっと赤を切ります。

(*43) 2014/08/15(Fri) 19:59:32 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

こんばんは。
クレステッドさんの考察が…すごい。

>>43
回答ありがとうございます。
「疑い返し」については、感覚の違いでしょうか?
この件はいったん終了します。

マリエッタさん冒険家説について。
該当発言は、>>4:190河「村吊るよりはまし」でしょうか。
マリエッタさんの、最終日を見据えた“村探し>人外探し”という意識がそう見えたということかな。
了解です。

河−駐仇敵説は、特に根拠があって言ったわけではないのかな。
そして死神が嫌いなんですね。

(69) 2014/08/15(Fri) 20:37:12 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

>河や宣と殴り合うより、師と酒をSGに使う方が楽ですよと…
あ、ハイ…。
アイリさんって疑いづらいんです…。
ラートリーさん天魔視は、継続です。

(*46) 2014/08/15(Fri) 20:46:01 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>48
回答ありがとうございます。
「明確な殺意が〜」は、そう、案>>4:180です。
はい、「吊り理由いい加減すぎて納得いかない」程度に見えました。
「自分に吊りが〜勝敗的にはどうでもいい」「殺意が出ないか、殺意が出るかは人それぞれ」は、目から鱗でした。
私が仇敵で、自分の吊りが決まって相手の生存がわかっていれば、殺意が出ると思ったので、案-酔の仇敵像に違和感を覚えたですが、たしかに殺意が出ない仇敵がいてもおかしくないのかな。

☆いいえ。リュカさんの私への疑い方は、不当だったと今でも思っています。
ペーターくんから村人判定は出ましたが、せめて仇村であってほしい…とは思っています。

(72) 2014/08/15(Fri) 21:04:33 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>酒63
回答ありがとうございます。
「考えたことなかった」ですか。
ちょっと村側の意識に思えないですね。
自分は白くなれば良くて、人外を見つけるのは他の人にお任せですか?
3縄で、2狼1天が生存。仇敵や死神の位置もわからない。
村を吊ったらダメ、という状況への危機感がさっぱり伝わらないです。

>昨日時点出すとしたら▽河。▼にするほどの要素がとれているわけでもなくかといって…みたいな。宣は非狼がすごいし、見返してたらもうこれ素直に非狼取りたい…ってなったけど、そんなに簡単に決めていいのか悩んでの>>23ね。
これも、マリエッタさんやクレステッドさんを、結局どう思っていたんですか?

(76) 2014/08/15(Fri) 21:18:04 (kaya)

(77) 2014/08/15(Fri) 21:20:44 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

じぶんがあざとい。

こんな一撃でごめんなさい。

(*54) 2014/08/15(Fri) 21:23:54 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>*56
ありがとうございます。

(*57) 2014/08/15(Fri) 21:33:10 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>*58
あっ、まあまあ。
みんな必死だということで。

>>*28で書いてくださったラートリーさん評を使わせていただいて、酒天考察を出しても良いでしょうか?
そして、クレステッドさんに殴りかかるふりをしつつ、アイリさん疑いにシフトして行ければいいのかなぁ。

(*59) 2014/08/15(Fri) 22:06:39 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

ご相談です。
こんな感じの希望出しっていかがでしょうか?

***
うーん、【▼酒▽宣】で提出です。
明確に人外だろうと思えているのは、ラートリーさん。

ずっと天魔っぽいと思っていました(>>1:407葡、>>3:221葡)
ほかには、>>5:66葡で指摘した襲撃懸念のなさ。
>>5:71酒「自分はSG」と思っているのに、>>5:127酒の回答は、>>6:37葡で指摘したように、自分をSGにしようとする相手が人外かどうか見極める意識がない。
また、>>5:127酒の回答には「相手次第で」とあって、「誰が」SGにしようとしているか、への言及もありませんでしたね。
>>63酒で“「見極め大事」は考えたことなかった”“自分が白くなれば良い。”
これは、>>76葡で書いたように、状況への危機感がさっぱり伝わらないです。
>>80酒で再度回答をもらいましたが、「自分が疑われてることに関することと、人外探してるかどうかって関係なくない?」いやいや、自分を疑う人が人外かどうか、考えなくてどうするのでしょうか?
>>63酒の河宣評も、白く見てるのか、黒く見てるのか。どっちつかずで、疑い方も遠慮がち。
日和見感が非常に天魔っぽいです…。

(つづく)

(*64) 2014/08/15(Fri) 22:44:14 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

(つづき)
クレステッドさんは。
力作のアイリさん考察を読んで、ひっかかる点があったので。

>>53宣「対人外意識」
「羊>>1:230→師>>1:273(今信じたい灰はいる?)」に対する「見返した感じ、信頼おける〜」から、「安易な白要素拾いは出来ない」アイリさん像、というのは同意ですね。
たしかに、俯瞰型なのかな?
ただ、>>52宣で挙げられた要素
>>2:248「私にも質問何か来るもの〜」
>>3:274自分を票にあげてきた者に対しての反応が大きい。
からは、単純に俯瞰型というより、自分への目線から相手を判断する人なのかなとも。

ぱっと読んであれ?と思ったのは、
>>59宣「灰への評価」に、私評が入ってないのはなぜだろう、ということですね…。

アイリさんへの評価は。
>>60で「天魔を呪殺で処理できなくなったことへと意識が向いている点は〜天魔の視線らしくはないかな」だけど、>>65結論は「天魔」ですか。
非天魔要素と天魔要素を比較して、天魔要素の方が勝ったということなのかなぁ。
ちなみに単純な疑問として、>>3:133師って非狼要素になるんですか…?
自分で襲撃して、その意図を素直に説明する狼がいるとは、あまり思わないんですが。

(*65) 2014/08/15(Fri) 22:48:33 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

(つづき)

アイリさんは、私の目にはマリエッタさんに次いで白く見えます。
ただ、交信者云々の視点漏れ?は、
>>5:90河「「交信先を漏らしたくない」と自分で思うなら〜」や、>>5:97破「交信先は独断で決めるものではない」といった意見を見て、それならたしかに「思考を出さない」→「交信者だ」という推理は無理があるのかな。
私の要素取りってちょっと安易なの?
とは思い直しています…。

(以上です)

(*66) 2014/08/15(Fri) 22:50:59 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

ありがとうございます。

「自分を疑う相手が人外かどうか見極める意識がない。」
に変えて、投下します。

(*68) 2014/08/15(Fri) 23:02:43 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

【▼酒▽宣】で提出します。
明確に人外だろうと思えているのは、ラートリーさん。

ずっと天魔っぽいと思っていました(>>1:407葡、>>3:221葡)
ほかには、>>5:66葡で指摘した襲撃懸念のなさ。
>>5:71酒「自分はSG」と思っているのに、>>5:127酒の回答は、>>6:37葡で指摘したように、自分を疑う相手が人外かどうか見極める意識がない。
また、>>5:127酒の回答には「相手次第で」とあって、「誰が」SGにしようとしているか、への言及もありませんでしたね。
>>63酒で“「見極め大事」は考えたことなかった”“自分が白くなれば良い。”
これは、>>76葡で書いたように、状況への危機感がさっぱり伝わらないです。
>>80酒で再度回答をもらいましたが、「自分が疑われてることに関することと、人外探してるかどうかって関係なくない?」いやいや、自分を疑う人が人外かどうか、考えなくてどうするのでしょうか?
>>63酒の河宣評も、白く見てるのか、黒く見てるのか。どっちつかずで、疑い方も遠慮がち。
日和見感が非常に天魔っぽいです…。

(96) 2014/08/15(Fri) 23:06:37 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>*69
いえいえ、ありがとうございます!>厳しめの評価
「ただの宣への疑い」その通りです。
突っ込まれて、「あれやっぱりクレステッドさん白い…?アイリさん見直すべき…?」という感じにシフトして行ければいいな、と。

なお、アイリさんについての最後に
「現時点では、ラートリーさん:天魔、クレステッドさん:智狼かな…と。」
という一文を加えようと思います。

(*70) 2014/08/15(Fri) 23:13:04 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

クレステッドさんは。
力作のアイリさん考察を読んで、ひっかかる点があったので。

>>53宣「対人外意識」
「羊>>1:230→師>>1:273(今信じたい灰はいる?)」に対する「見返した感じ、信頼おける〜」から、「安易な白要素拾いは出来ない」アイリさん像、というのは同意ですね。
たしかに、俯瞰型なのかな?
ただ、>>52宣で挙げられた要素
>>2:248「私にも質問何か来るもの〜」
>>3:274自分を票にあげてきた者に対しての反応が大きい。
からは、単純に俯瞰型というより、自分への目線から相手を判断する人なのかなとも。

ぱっと読んであれ?と思ったのは、
>>59宣「灰への評価」に、私評が入ってないのはなぜだろう、ということですね…。

アイリさんへの評価は。
>>60で「天魔を呪殺で処理できなくなったことへと意識が向いている点は〜天魔の視線らしくはないかな」だけど、>>65結論は「天魔」ですか。
非天魔要素と天魔要素を比較して、天魔要素の方が勝ったということなのかなぁ。
ちなみに単純な疑問として、>>3:133師って非狼要素になるんですか…?
自分で襲撃して、その意図を素直に説明する狼がいるとは、あまり思わないんですが。

(103) 2014/08/15(Fri) 23:17:30 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

アイリさんは、私の目にはマリエッタさんに次いで白く見えます。
ただ、交信者云々の視点漏れ?は、
>>5:90河「「交信先を漏らしたくない」と自分で思うなら〜」や、>>5:97破「交信先は独断で決めるものではない」といった意見を見て、それならたしかに「思考を出さない」→「交信者だ」という推理は無理があるのかな。
私の要素取りってちょっと安易なの?
とは思い直しています…。

現時点では、ラートリーさん:天魔、クレステッドさん:智狼かな…と。

(105) 2014/08/15(Fri) 23:18:21 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 23:20:21

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>*71
ありがとうございました、投下しました。
う〜ん、できれば▲クレステッドさんは避けたいかな…。
仇村かもしれないのですが、GJ怖い、でもやっぱりできれば灰を狭めたくない(疑える対象を広く残しておきたい)。
▼師なら狩と見て、▲羊。
回避が起こって▼酒なら、▲破 かな…という気持ちです。
(▼師で回避が起こらなかったらどう考えるべきかな?)
ひとまず、希望出しを見るに、私には縄は飛ばなさそうでしょうか。

そうそう、▼師▲羊が成功すると、村視点で残狼数を誤認させられるかな(師=狼だった、と)…とも。

(*73) 2014/08/15(Fri) 23:27:14 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>108
ありがとうございます。
そこの箇所だということは、把握しています…。

(114) 2014/08/15(Fri) 23:31:31 (kaya)

【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>*74
灰は噛みたくない(すみません)。
▲羊か、▲破か。
▲破でしょうか…。
もう少し悩みます(そして表で質問されているから出ないと…)

(*78) 2014/08/15(Fri) 23:38:18 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレは、【破】道場破り キアラ を能力(襲う)の対象に選びました。


【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>116
ク、クリティカル白要素と言われると…。
私に見えるアイリさんは、>>2:191葡や、>>3:228葡「質問すると丁寧に答えてくれて、防御感のようなものは感じなかった」。
素直に白く見えるのです。
「防御感」や「攻撃性」は、そりゃあこれだけ疑われていたらそうなるのでは?
でもこれはクリティカルじゃないですよね(泣

(129) 2014/08/15(Fri) 23:46:32 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

本決定確認、はしています。

>>118>>125
アイリさん、アイリさん。
吊られていいんですか…?

(130) 2014/08/15(Fri) 23:49:10 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレは、【師】見習い錬金師 アイリ を投票先に選びました。


【赤】 【葡】ソムリエール エレオノーレ

▲羊は怖いので、▲破にしています。

(*81) 2014/08/15(Fri) 23:53:37 (kaya)

【葡】ソムリエール エレオノーレ

>>131
アイリさん。
疑われることに疲れて諦めちゃったんですか?
それって人外よりは村側なのではないでしょうか…?

…でも。ごめんなさい。
はっきり白、と言えるわけではないから。
【本決定了解、アイリさんにセットしています】

(138) 2014/08/15(Fri) 23:58:35 (kaya)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

マリエッタ
0回 残9704pt(6)
【河】0/2オフ
エレオノーレ
12回 残9175pt(6)
【葡】飴0/2オフ
ペーター
9回 残10220pt(5)
【羊】霊/飴0オフ

犠牲者 (8)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
シモン(2d)
218回 残6390pt(6)
運命は残酷だオフ
クララ(2d)
4回 残9806pt(0)
【書】
ディーク(3d)
47回 残9435pt(4)
【賭】オフ
カナン(4d)
34回 残7709pt(6)
ゲルト(5d)
48回 残9854pt(6)
【酔】飴:1/2
キアラ(7d)
20回 残9401pt(6)
【破】共オフ
クレステッド(8d)
63回 残7050pt(6)
【宣】うっかり病オフ

処刑者 (7)

カサンドラ(3d)
22回 残10151pt(4)
偽確イェイ☆オフ
イェンス(4d)
12回 残10613pt(6)
遺言ごめんなさい
リュカ(5d)
22回 残10113pt(6)
【案】飴0/2オフ
サシャ(6d)
5回 残10466pt(6)
アイリ(7d)
23回 残9409pt(6)
【師】0/2オフ
オクタヴィア(8d)
14回 残9627pt(6)
【近】オフ
ラートリー(9d)
29回 残9314pt(6)
【酒】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

ジル(1d)
1回 残11068pt(6)
アリーセ(1d)
59回 残6559pt(0)
喫茶店員(?)オフ
オクタヴィアス(1d)
13回 残9674pt(6)
飴1/2オフ
シメオン(1d)
14回 残8806pt(6)
ラヴィ(1d)
39回 残8457pt(6)
うとうとオフ
(1d)
30回 残9014pt(6)
不在オフ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby