
142 G1119再戦企画【パン矢なんて】雪でわんこが庭駆け回る村【大っ嫌いだ!!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
こんばんは…。ちょっとお久しぶりです。
【諸々確認】ユーリエ・ローゼンハイム・クレステッド・ラヴィお疲れさま!
今さらだけど、ぎゃああああ、クレステッド狼だなんて…!(←遅い
う〜ん、自分の見る目のなさにしょんぼり。かつ、自分で見つけられない狼を見つけるために、占や霊って大事だね、と改めて。
でもそういえば、クレステッド狼っぽい!見た目が。銀髪だし!笑
兎さんへ。つ[ニンジンとキャベツの芯]
(+212) 2014/02/18(Tue) 23:15:24
【見】助祭 リヒャルトは、【兎】ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2014/02/18(Tue) 23:17:16
【見】助祭 リヒャルトは、【偵】偵察部隊 クレステッド狼だと思うとそう見える。冗談冗談。笑
2014/02/18(Tue) 23:19:27
ローズマリーと言えば、フィルタ欄が「爆走スナイパー」になってるけど、どういう意味だろう?
それから、
★どなたかもしよかったら
真占や真霊に恋矢が刺さった場合、判定を偽るのは、ゲームとしてやっていいことですか?
(+214) 2014/02/18(Tue) 23:21:58
【見】助祭 リヒャルトは、【旅】旅芸人 カレル手を振りかえした。ブンブン!
2014/02/18(Tue) 23:22:28
>>+216ヤコブ
なるほど、アリなんですね。ありがとうございます。
ちなみに、カレルへ。
今日セルウィンのこと見返して、僕も「村かな〜」っていう印象になったよ。
考察書いてみたけど、めっちゃ長くなったので、皆さんが寝静まったあと落とす。笑
(+221) 2014/02/18(Tue) 23:29:18
>>+217ヤコブ>>+218ゲルト>>+219ゾフィヤ
わっ、のんびりお礼を書いていたら、たくさん返答をいただいていた!
ありがとうございます!
ナルホド「恋の絆は、何者にも優先する」が、狼陣営にバレる可能性が高いからうかつにできないんだね。
(+222) 2014/02/18(Tue) 23:33:53
ログ読んでて見つけた、今日のヤコブの朝ごはん?食べながら、仮決定を待とう。
[A群:4(6x1) B群:6(6x1) C群:2(6x1)]
※三つゾロ目ならデザート
[3(6x1)発言、語尾が「*石楠花*」になる綿菓子。]
[A群]
1.素コーンフレーク 2.素うどん 3.素パスタ
4.素パン 5.素ごはん 6.素そば
[B群]
1.肉味噌 2.牛乳 3.ケチャップ
4.カレー 5.明太子 6.しょうゆ
[C群]
1.海苔 2.生たまご 3.粉砂糖
4.ドライフルーツ 5.七味 6.ウィンナー
(+224) 2014/02/18(Tue) 23:42:25
素パン×しょうゆ×生たまごか。
しょうゆは生たまごにかけて。
ごはんだと良かったけど、パンでも悪くない♪
(+225) 2014/02/18(Tue) 23:46:07
>>+226カレル
ありがとう。おかしなところ指摘してもらえたら嬉しいです♪
>>+227ユーリエ
こんばんは!お疲れさま。もふもふ。
あ、「爆走スナイパー」って何かネタがあるんだね。
じゃあepを楽しみにしてる。
地上静かだけど、もう全員希望出してあるのかな…?
(+229) 2014/02/18(Tue) 23:58:37
>>+230ローゼンハイム
返答ありがとうございます!
ああ…、たしかに反応を見るためのブラフとかなら、恋矢関係なく、判定を偽るのもアリですよね。
すぐ撤回しないと自分の信用が危うくなりそうですが。
ちなみに、1d個人的に灰で吊り縄遠そうだと思ったのは、ローゼンハイム・カサンドラ・アリーセでした。
アリーセ恋人もあるかも♪
突然死の心配は、できればしないで済むといいけど…。
(+234) 2014/02/19(Wed) 00:12:12
>>82セルウィン
ん、ラヴィが恋天使、フレデリカが真なら、襲撃されたコンスタンツェは何になるのかな…。狂?
(+235) 2014/02/19(Wed) 00:19:06
【見】助祭 リヒャルトは、【兎】ろっぷいやー ラヴィお休みだよー!もふもふ。
2014/02/19(Wed) 00:26:40
えっ、誰も希望出してないの!?
みんな疲れてるのかな…。汗
>>+238カレル
お風呂いいな〜。仮見てから入ろうと思ってる…。
「学にせめてもう一人は狼見つけてほしい(だから吊りたくない)」は、灰村の気持ちとしてわかる。
ただ、コンスタンツェが狂なら、初回襲撃は惜しいんじゃないかな?
村の中でもそういう意見、出てたと思うけど。ふむ?
(+245) 2014/02/19(Wed) 00:35:13
【見】助祭 リヒャルトは、薔薇園芸家 ローゼンハイムおやすみなさい〜
2014/02/19(Wed) 00:35:38
【見】助祭 リヒャルトは、【卍】ナチ党員 ローゼンハイム間違えた…。こっちのローゼンハイムでした…
2014/02/19(Wed) 00:38:10
>>+243ヴィクトリア>>+246ヤコブ
同意だよ〜。
ログ見ると、オットーは昨日も仮決定のために遅くまで起きてて、本決定のために朝早く起きてるね。
「ゆっくり休んでね」とか、人を気遣う発言ばかりだけど、オットーは休めているのでしょうか…!
(+248) 2014/02/19(Wed) 00:46:00
おっ仮決定!
占ロラなんだね(本決定で変わるかもしれないけど)。
とにかくオットーお疲れさま!
>>+249カレル
うん。セルウィンは序盤から疑われることが多かったけど、フレデリカはセルウィンとの対話後、1dから「セルウィンは白っぽい」って言ってたと思う。
だから、フレデリカの真偽に関わらず、セルウィンがフレデリカを真視する気持ちは特におかしくないと思うよ。
セルウィンとアリーセのactはかわいいね…。
(+253) 2014/02/19(Wed) 00:59:17
【見】助祭 リヒャルトは、【旅】旅芸人 カレル、ヴィクトリア おやすみなさい
2014/02/19(Wed) 00:59:55
>>+254ユーリエ
浮気w
そういえば、セルウィンにはマリエッタお姉ちゃんがいるのに、あんなに仲良さそうにして…!笑
僕も離席。戻ったらセルウィン評を落とそう。**
(+255) 2014/02/19(Wed) 01:16:41
おや、こんな時間に地上が動いてるね。
お兄ちゃん、お姉ちゃんこんばんは。
シュテラは睡眠時間4時間か…、お疲れさま!
◆セルウィン
全体的な印象は、自己申告(>>2:374)通り「のんびり」かつ、素直でマイペース。
1d
ユーリエの>>1:34「灰の方々は…COをお願いします」を見て、>>1:39で即非対抗を回すのは素直な印象。
>>1:61「さっさと陣形確定させたい」>>1:161「統一で確定情報作っていくのが好き」から、奇策好きとかではなさそう。
>>1:168セルウィン→>>1:182フレデリカ「吟黒卍白で塗ポイント飛びつきつつ…赤可能性あるかな」→>>1:185セルウィン「どう答えればいいかよくわからない…そうですよとりあえず喋っていただけです」は、吟−学の切れを拾っていいのかな。セルウィンの戸惑いは本物っぽい。
(+263) 2014/02/19(Wed) 04:15:29
その後、>>1:188でフレデリカが「対話切ろうとする素振り」がなかったセルウィンに「一定の白感」を示したことに対し、>>1:194でセルウィンが「僕狼なら〜それだけで見るの少し危険じゃないかな」というのは、セルウィンが狼ならあえて言わなくて良さそう。
これに限らず、時々「僕狼なら〜」っていう発言があるね。>>1:291フレデリカへの「アピ云々は、それも僕狼でもできますよ」とか。略称間違いをめぐる>>2:170アリーセ「学と吟、学と墓は赤窓共有してないと思う」→>>2:239セルウィン「仲間でもやると思う」も、そう。狼で何度もこう言えるならあざとすぎるかなぁ。
その後のアリーセとのやりとりを見ると、>>2:245アリーセ「それはあざとい系?…」→>>2:248セルウィン「どう答えればいいか…どんなの指してるかよくわからない」も、セルウィンの戸惑いが見える。窓を共有していれば、
(+264) 2014/02/19(Wed) 04:17:37
そちらで聞くんじゃないかなぁと思ったり。>>2:254セルウィン「よく確認しないで勢いで略称撃った狼〜」は、ヤコブから「狼視点」の発言という指摘があったと思うけど、実際に狼なら言いづらいのではないかなぁ。
ちなみに、>>1:258理想の占師像についての「自分視点の…能力大事に使いたい意識が出ている人」は、純粋にどういうことだろう。「能力大事に使いたい意識」って何かなぁ。
2d
クレステッドについては、>>2:221「狼っぽくない。…吊っても黒でなさそう。占はあり」か。「狼っぽくない」は僕もそう思ったし、SG保護で「占はあり」はおかしな考え方じゃない。個人的には、偽黒出されそうだから占いは反対だったけど。>>2:229「斑なら吊ればいいと思うよ」は、最初印象悪いと思ったけど、クレステッドが狼だったことを踏まえると、吟偵両狼ならドライすぎる発言に見える。セルウィンの白要素かな。
(+265) 2014/02/19(Wed) 04:22:29
>>2:116ロヴィンへの返答、>>2:233【●侍】希望理由、>>2:274ローゼン評、>>2:278の恋矢がどこに打たれそうか、という考えなどを見ると、これまでの主張とのブレは見られないし、総じておかしなことは言っていないと思う。仮決定後の>>2:287「回避はないですよ。…仕方ないかと」(笑顔)は、>>3:176カサンドラの言うとおり、恋矢が刺さっていたらもう少しあがいても良さそう。
3d
>>3:50「偵吊るならギドラ解除」「確実な霊生存考える」、>>3:128「占機能破壊された以上…確定情報出ない」「占は参考情報程度で確霊軸に」は、村利を考えている発言。確定情報を重視する姿勢も一貫。
この日はカサンドラとの「笑顔」をめぐるやりとりが印象的。>>3:185「表情なんか要素にはならない…人外でもできる」、>>3:205「笑顔だけで非狼印象とってもらえるなら安いもの…人外がやらないは言い切れない」などは、
(+267) 2014/02/19(Wed) 04:26:56
やっぱりセルウィンが「人外」なら、非狼を拾われたことにこんな風に反発?する必要ない気がする…。
4d
若干防御感(便利な言葉ですねw)を感じるかな。狼を探すという攻めの姿勢には見えず。特に目立った要素は拾えなかったな…。アリーセへの評価が>>4:150「対話のしたさがアピにも見えてきた。占あり」に変わったことくらい。
結論:村…かなぁ。
ユーリエ、おはよ!
場所とってごめんね。もう少しだけ続きます。
(+268) 2014/02/19(Wed) 04:28:43
【見】助祭 リヒャルトは、【調】パティシエ マリエッタわーい、なでてもらったー
2014/02/19(Wed) 04:46:28
おまけ。
セルウィンを見ていたら、カサンドラとエディのセルウィンへの評価がちょっと気になった。
フレデリカはセルウィンを非狼視してる(>>5:3など)けど、セルウィンは「占は参考情報程度で確霊軸に」だから、4dまで特にフレデリカ真とは言ってないはず。
それなのに、カサンドラが>>4:43「学赤持ちだったら、吟はちと面倒くさい…>>3:74が一緒に学と生き延びようとする魂胆に見えて仕方が無い」、>>4:44「偵の結果が黒で、学真なら吟白だろうけど、学赤持ちの場合微妙。…本音言うと、まだ割と吊りたい」、>>4:91「フレデリカ赤持ちで狼可能性一番ありそうなのは、ここかな」など、一貫してセルウィンとフレデリカをセットで考えてるのはなぜだろう?
(+275) 2014/02/19(Wed) 04:49:49
エディは逆に、>>4:124「吟に視点漏れ…ここ黒なら学真ある」と、「セルウィン黒ならフレデリカ真」の可能性を見ているけど、この根拠がよくわからない。>>4:136でのフレデリカへの「●吟」希望理由を見ても、フレデリカとセルウィンの関係をどう見ているのか(僕の思考力では)わからない…。
ただ、カサンドラ>>4:43の懸念って、5dのセルウィンを見たあとだと「当たってる?」という気もしたり。
6dは、特にエディを見直してみたいなと思いました。おわり。
これだけ書いて、セルウィンが狼でも泣かない!
(+277) 2014/02/19(Wed) 04:51:18
>>+276マリエッタ
もふもふありがとー。
本当だ、>>112カサンドラには「フレデリカQ」の想定がないね。
ところで…、徹夜だから眠ってもいいかな…。
マリエッタやユーリエはこのまま夜明けまで起きているのかな?
(+280) 2014/02/19(Wed) 04:58:30
【見】助祭 リヒャルトは、【引】引き篭り ユーリエちゃんと起きてきてるユーリエの方がすごいよ…。ごめんなさい僕は寝る…。**
2014/02/19(Wed) 05:02:12
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る