情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
【気】気紛れ シェイ は 【兎】もふもふろっぷいやー ラヴィ に投票した
【気】気紛れ シェイ は、【魔】黒魔術師 カサンドラ を護衛している。
>>216ゲルト
そこは白弾きっていう前提があると思うんだ。
黒は取ってないけど、白とも取ってないから。
ともあれ、割とワンポイントで見てる感じなのかね。
ふむ、占い先襲撃か。んじゃ、独断で悪いけど
【狩人CO】
襲撃先を考えると縄が増やせるのはあんまり期待できそうにないしね。完全灰ならグレーを削った方が良い。
護衛先は昨日と今日は両方カサンドラだよ。
カ―クとライナーが噛まれてるから確定はできないけどね。まとめには対抗回し指示をお願いするよ。
出てきたら出てきたらで全露出の護衛勝負兼、決め打ち勝負になるね。
占占共白狩灰灰灰 で3手。
最低でも白灰灰灰にはなるけど、▼灰●灰の進行の方が良いと思う。
あと、今の時点占いを決め打ちであってれば勝ち確の選択もある。
占偽共狩白灰灰灰 ▼偽●灰
占共白白灰灰 ▼灰●灰
>>8ロッテ
占ロラの場合だと結局、最終日が「白灰灰灰」で単純計算3分の1なんだよね。
決め打ちだと2分の1だから、決め打ちの方が良いとは思ってはいるけどね
整理しつつ、決め打ちにしても▼灰●灰でいいか。
残る人外は2人だから明日RPPにはならない。
占偽共白狩灰灰灰 ▼灰●灰
占偽共白灰? 占い結果?
?が白なら▼偽→灰
?が黒なら▼黒→▼偽
おはよう。占方法は自由でいいかもね。
シュテラは対抗を狂で見てる?
ゲルト狼で吊れても、カサンドラ狼だと勝てないんだ。
(※魔楽-兎パターン)
>>42キアラ
そこは好きにしてもいいと思う。
どう視線が動くのもみたいから。
>>40シュテラ
であるならば、ゲルトの洗い出しをお願いね
★後、ラヴィの真贋は今どう考えてる?
◆カレル
■スタイル的なもの
俯瞰型。スタンダードなタイプなんじゃない?
それが元で警戒心が高いとも言えるけど。
カ―クに対する評価とラヴィに対する(>>2:128,>>3:108騙りとしても真としても無難)
この辺に集約されてそう。カレル自身もそういうタイプじゃない?
そうそうに僕が警戒枠に行った理由は納得できる。
■要素取り的なもの
ゲルトについては狼像としての乖離。アピールポイントは意識しつつ、行動との不整合をおった形
ローレルについては占い能力に対する期待ちと扱い方の差異(>>2:203,>>2:52
相手は分析して行動との差異を取る。この辺は特にぶれはなく、掘り下げは深い。
■切れ
>>3:82で少なくともシュテラとは切れてとは思うよ。それ以前のやり取りもだけど。切れを見せる演出だとしても、その場合カサンドラがどうにもできなくて詰むからね。
■意識関係
最終的な盤面に意識が言ってる。
ライナー占い理由(>>1:280)やカ―クに対する警戒心とか(>>3:40
後は灰の目線の向け方か。序盤から広めに。
そういう姿勢だから、そうじゃないシュテラやキアラに突っ込みをいれたりする、と。
とりわけぶれも見れず、行動に変なところはない。『出来る人外なら』・・・という評価も貰ってそうな印象はある。
まぁ、ここが赤ならあっぱれって感想。
怖さはあるけど、9割がた村でしょ。
カレル
>>1:106
★この時点で拾った白要素と黒要素は?
(パッションでも具現化plz
>>2:232この時点でキアラの理由は?
ライナー●だったら占希望だった理由、かな。
言及してたならアンカーで
要するにあれだけの姿勢と発言量で動きまわっておいて、黒要素が出ないならもう村じゃないってことね。
黒い村人や白い狼もいるので、ある部分で割り切りは必要になる。
ぶっちゃけると正しい要素はないって思ってて、結局「可能性が高い」と思ってるにすぎないからね。間違ってる可能性は大いにあるよ。
◆ゲルト
■対話姿勢
相手は思考がオープンか、理解しようとしてるか、ちゃんと見てるかに意識が言ってるかなと。フェアと真摯の意識が強いからその辺とも繋がりがあるかもね
(>>1:187,>>1:258,>>2:59,>>2:62...)
顔が見えないっていうのはそういう部分かなと思いつつ。その点で、彼自身が自分の感じた事をその都度落とそうとしてるのは印象は良い。
掘り下げる部分もあるかな。即座に飛びつくんじゃなくて。
>>2:181「お茶を濁した→黒い」
ではなくワンクッション置いて、理由を聞く辺りがね。
>>2:192自分の理解が正しいか確認しながら理解に努めてる。
有言実行というやつだ。
■意識的なもの
初日ライナーに目が行ってから、掘り下げ。
(>>1:140切れから白白を貰おうとしてる?等
その後>>1:244で見直すポイントが周囲の希望先、と。
村狼どちらでも。
「周りに意識が向いてるように見えて白い」辺りはどっちかというと自分が出来なかった事に対する反動もあるのかなと。
>>3:136のシュテラ占い推しについては
「今のままのシュテラじゃ理解しづらい」
他に目を向けるべきであるとなる。他人もそうさせる。
ここは要素にしにくいけど。
後、この点でゲルト村としてシュテラ偽で黒出されをあんまり意識してないのは素なのかアピなのか悩む
(他に>>1:216とか
【気】気紛れ シェイは、【芸】曲芸師 キアラ を投票先に選びました。
気になる点に関しては
>>2:27確霊じゃないと意味がない。
→使える情報に意識がある?
とはいえ、バラ指定の占いも確白とかではないと分からないので齟齬がある?
>>2:56お弁当勿体ないが何処かへ行った。
後でちょっと出てきてるけど
途中でメモを放り投げた
まぁ、少なくとも現状を見ると[体調不良や忙しさもあるだろうけど]キアラよりかは村に見える。
切れに関しては強目だからね。C狂もあって初日から切ってる可能性も考えた上で。
占いに関してはカサンドラ>シュテラ
真贋差と襲撃からカサンドラ偽もあるだろうけど、>>40が少し厳しい。現状で対抗のカサンドラが狼の場合ゲルト狼としてもゲルトを吊ればいいというものじゃない。
真贋差で負けてる意識はあっただろうに、その懸念が見えないんだ。カサンドラ狼で真決め打たれたら負ける状況下で。
ま、これだけ言っても外す可能性もあるので続いたらまとめの二人に任せよう。
【希望は▼キアラ】占いはどちらでも。
やり様や考え方、正しいっていうのは人によって違うからね。
「自分が思う正しい」と違う人は沢山居るけど、その人が間違ってる訳じゃないよね。
占いは自由でも良いかもね、とは思ってた。
対抗吊って終わらなければ灰に狼がいる訳で。
白が引きなら占ってない方が狼だし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新