人狼物語−薔薇の下国


31 ジャム様]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

あれよく見たら今回

NGさんゾフィヤ→狩人
びがくさんミーネ→村人

奇跡を見た

(-274) 2013/07/28(Sun) 10:44:57 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-273
そのあたりは意識しなくても中身がわかっちゃうよね。。

(-275) 2013/07/28(Sun) 10:45:38 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

NGさんのジャム村役職コンプリートの日は近い?

(-276) 2013/07/28(Sun) 10:46:05 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

ろじかるってなあにそれおいしいの

>>-277
それが世界の選択だというのか……。
NGさん役職あと何でコンプリートだろ
霊能者?

(-281) 2013/07/28(Sun) 10:52:28 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

すれ違った

占い師もまだだったか。
そうだCOしたときは狂人と狼だったね……。

(-282) 2013/07/28(Sun) 10:52:59 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-283
思考の方向かなー。
みるたんみたいな感じのひとってあんまいない
というかみるたん以外に今のところ見たことない

若干近い人はいたかもしれないけど。

プロではわかってなかったけど、始まって喋り出したの見てみるたんだーってなったから。

(-286) 2013/07/28(Sun) 10:55:12 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-314
緑さんは9月頃まで超多忙期&10月からまた多忙らしいから、緑さんが参加しようと思うと相当先になりそうな気はする

話せたらコミュの件は言っておこう。
たぶんこの村見る余裕さえほとんどないはず。。

(-318) 2013/07/28(Sun) 11:58:22 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-292エレオ
人それぞれ癖はあったりするけど、みるたんのはその中でもわかりやすい方ってくらいじゃないかしら。
ゾフィヤも言ってるけど。

私は…なんだろ。雰囲気?で判断してるので、勝手に中身が見えてくるのですな。
みるたんのキャラにはふわーんとしつつも底が深そうな、何でも見透かしてきそうな雰囲気が漂ってる…気がする。
あくまで私目線だけど。

でもみるたんが怖くは全然なくて、判断付けて共闘したい対象だったり。

(-321) 2013/07/28(Sun) 12:06:03 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-323
やったー

やなちゃん超乙。

(-326) 2013/07/28(Sun) 12:32:33 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

<<幼女 リーザ>><<養生しまっせ モーリッツ>>に恋矢しゅーとっ!

(-438) 2013/07/28(Sun) 21:53:21 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

おじーちゃんきっとお孫さんが欲しいのね。
サシャといい。

(-439) 2013/07/28(Sun) 21:54:19 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-440
刺すんですね

(-442) 2013/07/28(Sun) 21:56:22 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

ジャム村は結構な確率で狼がフルボッコにされてちんでいくからなぁ。。

(-450) 2013/07/28(Sun) 22:01:45 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

私も基本白取り考察だけど、結構強い白が取れたら

「ねえねえ、私あなたのここが白だと思うんです。ちょっと手繋いでみませんか?」

みたいな感じで話しかけに行くー。

狼時は村時のそれが出来る限り崩れないように。
対話の方法で中身透けるらしいから…。

白取っていって、飽和したら「あれー??」って言いながら、「村人な私」が人間らしさを取れない方を悩みつつ挙げる感じ…。

この方法って後半きつくなるよね。
攻撃力がないんだ。

(-666) 2013/07/29(Mon) 03:28:59 (earlgrey)

【見】格闘家 ベルティルデ、歌う ゾフィヤに話の続きを促した。

2013/07/29(Mon) 03:30:08

【見】格闘家 ベルティルデ、歌う ゾフィヤに話の続きを促した。

2013/07/29(Mon) 03:30:17

【見】格闘家 ベルティルデ、歌う ゾフィヤに話の続きを促した。

2013/07/29(Mon) 03:30:24

【見】格闘家 ベルティルデ、歌う ゾフィヤに話の続きを促した。

2013/07/29(Mon) 03:30:33

【見】格闘家 ベルティルデ、幼女 リーザに話の続きを促した。

2013/07/29(Mon) 03:30:41

【見】格闘家 ベルティルデ、オヤスミー**

2013/07/29(Mon) 03:30:58

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-683ゾフィヤ
私がローレルで生存勝利できた時も、生き延びれた理由ってローズマリーとの切れを見てもらえたのが大きかったよねー。

確かあれは、拒絶と困惑で向き合ってるのが切りにしては中途半端、って理由だった気がするけど。

切りまくるのが苦手なら狙ってその手法もアリかもしれないよね。
あんま多用すると見抜かれそうだけど。。

ただ、私は意識してじゃなく無意識にあの触れ方をしてたので、意図的にやろうとするとなんか違和感出るかもしれん。

(-701) 2013/07/29(Mon) 12:28:03 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

こんばんわおねーさんです。

某緑の方からゴーザさんへ伝言があります。

(-861) 2013/07/29(Mon) 22:53:36 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

エピだけ流し見て、ござさんが「狼の時になにすればいいかわからないでござる!」と嘆いていたので。


狼には大きくわけて、「嘘をつく狼」と「嘘をつかない狼」にわけることが出来ると思う。
前者は(狼やってるのを見たことないけど、多分)兎さんや、こないだの292再戦のもとさんみたいな、場の最適解を常に選び続けて行動していくタイプ。
後者は、緑やあるぐれさんのような、村人そのままタイプ。NGたんはどっちだろう。
「能動的狼」と「受動的狼」と言い換えることもできるかな。どっちが強いとかはさておき、性質の問題として。


で、ござさんは村やってる時、すごく「白い」人だと思う。で、果てしなく「村」ぽくはない(笑)

(-863) 2013/07/29(Mon) 22:54:13 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

意識してやってると思うけど、ござさんは発言の中で[b]強調文[/b]や[s]打ち消し線[/s]を使って、効果的に発言を演出しているよね。
これによって主張したい部分を明確に見せられる。けど、穿って見れば「あざとい」とか、「うさんくさい」とかにも見られてしまう、諸刃の剣。
だけどござさんは、言ってることがすごく白いし、その強調と効果的に相まって【村人決め打てるレベルまで】白くなれる人であり、それがござさんの最大の強みだと思う。

例えばベルベルの時は早々に白決め打ちをしたし。
緑がカーク()やってる時、対抗霊の魔王ウェルシュをほぼ狂決め打ちしてたんだけど、これは言ってることが対抗目線でも「白」かったので。その白さが村目線では真要素に映り、あれだけカークと真贋差を突き放せたんじゃないかなー、と。

(-865) 2013/07/29(Mon) 22:54:32 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

白要素は狼にも出しやすく、村要素は狼には出しづらいと思っているので、白要素だけで村打てるまで白くなれるござさんは、稀有なスキル持ちだと思ってる。


だけど、狼やってる時に悪意を持ってると、これが一転してあざとくてうさんくさい、ござさんのスキルの悪い部分だけが強調されてしまう。それが狼に苦手意識持ってる原因なんじゃないかなー、と考えてみました。ごめんリーザはあんま見てないッス。
そんなわけで、ござさんは今度狼やる時、嘘をつかない狼、「村人ござ」で動いてみたらどうかな。表と赤で完全に思考をスイッチする気持ちで。
そうしたらものすごく強いんじゃないかなー、と思ってみたよ。


あ、後初回吊りおめでとうございます☆(← 結局一番言いたかったこと

(-866) 2013/07/29(Mon) 22:54:39 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

なげーよ緑

メモにアンカー貼っとくからゴーザさんが顔出したら誰か伝えといてー

(-869) 2013/07/29(Mon) 22:55:24 (earlgrey)

【見】格闘家 ベルティルデ、メモを貼った。

2013/07/29(Mon) 22:56:02

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-874
そそ。
なんか伝言しといてーって頼まれたから貼っといた!

(-876) 2013/07/29(Mon) 23:00:12 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

村人になりきる狼っていうのは私もそうだなー。
村人時の私の思考でそのまま進むタイプ。

というかたぶん緑もこのタイプかね

(-878) 2013/07/29(Mon) 23:01:20 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

男を割っちゃうだなんてなんてこわい

(-1099) 2013/07/30(Tue) 15:45:49 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

戦士レベル -3 あきらめましょう
盗賊レベル -5 あきらめましょう
僧侶レベル 4 天性の才能あり
魔法使いレベル 5 天性の才能あり

 占い師「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。

 魔法使いの『慎重さ』『丁寧さ』と僧侶の『優しさ』『調和』を併せ持つタイプじゃな。
 自己主張が弱く、裏方作業に向く。調査とサポートを両方できるところが特徴じゃ。
 決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。
 たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」

じ、じゅじゅちゅし

(-1201) 2013/07/30(Tue) 22:43:00 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-1200
じゅじゅちゅし仲間がいたー。

でもきっと私はもりしたんさんより優しさが足りない
僧侶パラ的な意味で

(-1202) 2013/07/30(Tue) 22:44:04 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-1203
ななな何故それを知っている

うるせー腹黒じゃねーしおにちくでもねーし

(-1208) 2013/07/30(Tue) 22:51:01 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

ずっとてきとーに生きてきました

今もなんだかんだすきなことやってます

わはーい

(-1212) 2013/07/30(Tue) 22:54:35 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

>>-1213
同じ程度の黒さの二人がいたら可愛いほうが生き残れるって言うよね。
生き残れる方に私はなりたい(ゲス顔

でもリアルだと苦手な人には出来る限り近寄らないし、すごく仲いい人以外は常に一定の距離感を保って付き合う感じなのよね。
たらしかと言われると首を傾げる。

(-1216) 2013/07/30(Tue) 22:59:56 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

ベルたんって私のことかと思った

なんかしたっけ……と割と本気で考えた

(-1241) 2013/07/30(Tue) 23:34:55 (earlgrey)

【見】 【独】 格闘家 ベルティルデ

もりしたんさんも攻撃力がないタイプだったりすんのかなー
だったら私と似てるのかもしれん

狼時村人になりきって思考を進めていくタイプ
そして後半SGに苦しむ

(-1242) 2013/07/30(Tue) 23:37:47 (earlgrey)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

めりー
1回 残11068pt(15)
ユーリエ
4回 残7855pt(12)
シュテルン
2回 残10995pt(15)
ゾフィヤ
10回 残13367pt(15)
オズワルド
2回 残10424pt(0)
ミーネ
2回 残10344pt(14)
モーリッツ
1回 残9233pt(14)
サシャ
1回 残11283pt(5)

犠牲者 (2)

(2d)
0回 残12000pt(15)
エレオノーレ(3d)
1回 残9738pt(10)

処刑者 (2)

リーザ(3d)
4回 残8846pt(10)
フレデリカ(4d)
2回 残10888pt(15)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

ベルガマスコ(1d)
0回 残10793pt(15)
コンスタンツェ(1d)
7回 残11608pt(15)
ウルズ(1d)
0回 残11524pt(0)
ローズマリー(1d)
0回 残11938pt(15)
カシム(1d)
4回 残11539pt(14)
ベルティルデ(1d)
0回 残10947pt(10)
イルマ(1d)
0回 残11978pt(15)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby