
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>165 ジャン
うんうん、そこ理解してくれるのうれしい。
その辺考えると、ジャン視点でタイガとかぜんぜん狼っぽく見えないんだよね。
持ち前の冷静さからもっとジャン真要素(状況からでも)拾ってくると思わない?
考察はとてもフラットな人だし。
(169) 2013/07/24(Wed) 00:02:49
レト真視点で考えると狼の幅って割と狭い気がしてきてる。
割とこの村、「狼に自信がある」って人の比率が高い。
でもレト真なら普通に狼が死亡していく未来しか見えないのよね。
狩を見つけて排除しよう、って意気込みが襲撃から感じない。
そういう意味で、レトがローレル補完ありかな、と考えるのや、
昨日の時点でトール占ってみたいってなるのはごく自然だと思う。
(174) 2013/07/24(Wed) 00:06:31
>>171 トール
うん、ボクも判定回りからはジャン狼要素があるって思う。
そこは昨日どっかで書いた気がする。
でもアプ狼でもあそこで黒判定を出すのはボクから見ると必然だと思う。
アプ狼ならレト・ジャン人だから真偽不明。
もしジャン真なら白しか出ない。
ボクが確白になったら狼陣営がSGとして吊れる人を探すのが大変なんだよ。
前日のボクの疑われ方はハンパなかったしね。
あれだけ盛り返されると思ってなかった
(霊いないから1黒でも手順で吊れると考えた)
って考えて黒判定を出しても、ぜんぜん不思議じゃないと思う。
(182) 2013/07/24(Wed) 00:12:06
>>177 ジャン
ボクの今の予想は、レト真ジャン狂か、ジャン真レト狂。
つまり「狼は昨日まで真偽がわかっていなかったor今もわかっていない」なんだよね。
襲撃が中途半端である事、
アプがボク吊りに切り込めなかったこと
(ボク白と知ってる騙り狼なら起こりやすい)
つまり現状は「レト狂であってくれ、でもレト真だったらまずい、どうしよう」
という中途半端な行動してるんじゃないかな、と。
(189) 2013/07/24(Wed) 00:19:19
>>192 ジャン
うん、ジャンがレト狂だと思うならトール占いはアリだよ。
逆に狼だと思うなら、占わない方がいい。
これがボクの見解。
自由に占えるって事は、自分の判断にチップを積む事だよ。
だからボクはジャンに出来る限りの判断材料を提供するつもり。
今まで順番に言ってきた事は、ジャンがその思考にたどり着くための手助けだよ。
(195) 2013/07/24(Wed) 00:24:19
>>198 トール
ボクの基点はジャンが発言から狼に全く見えない事、だからなあ…。
判定に関しては見解が二つあって、狂狼のどちらも否定する要素じゃないってとこ。
(200) 2013/07/24(Wed) 00:29:38
そろそろ一度離席するので希望出しておくね。
▼フレデリカ
レト→●ウォルシュorローレル
ジャン→●トールor●ウォルシュ
先に言っておくけど、ボクの希望は黒狙いじゃなくて盤面圧殺狙ってる希望だから。
フレデリカの「疑ってかかる視点」は人っぽくは見える。
けど「疑惑をかける」だけで「収束させようとしない」。
これを続けられると議論が収束しない故に今日吊りたい。
レトへの占い希望は素直に白でも意味が有るところ狙い。
ジャンへのウォルシュ希望はウォルシュ側がジャンとの距離を調整しようとしてるように感じたから。
細かい要素必要なら出してもいいけど、そんなに必要とは感じない。
(209) 2013/07/24(Wed) 00:38:15
>>205 トール
ジャン3dのアリーセライン考察。
アリーセ白とかアリーセ黒とか知ってる状態で、
ポーズとしてやってるように見えてない。
(215) 2013/07/24(Wed) 00:42:32
おや、ウォルシュ処刑になるの?
そこ占って色ついたほうが盤面見やすくなると思うんだけどな−。
そこ処刑したらどこ占いになるんだろう。
(-99) 2013/07/24(Wed) 00:44:18
実際どうなんだろうなあ…。
表では強く言ったけど、けっこう迷ってはいる。
普通に占い判定は出る予感はしてる。
けどウォルシュ黒で、吊って色不明のまま、翌日白だとホント困るのよね。
判断材料がなーんにも増えないから。
狼っぽいとこは占おうよー。
(-100) 2013/07/24(Wed) 00:47:15
>>マーティン宛
2人の占い師にどこ占って欲しいと思う?
結果として同じ人でもいいし、
それぞれ個別にここの色が見たい、
とかでもいいから教えて欲しいな。
(223) 2013/07/24(Wed) 00:49:31
准士官 マリエッタは、それじゃ風呂離席、またあとでねー。
2013/07/24(Wed) 00:49:56
2狼生きててウォルシュ狼ならここは狩回避一択。
このタイミングで灰から吊られる事だけはNG。
って狼が考えてくれるかはわからないw
(-103) 2013/07/24(Wed) 00:55:36
>>229 マーティン
「ジャンの好きなとこ」というのもれっきとした希望だよ。
それはそれでいいと思う。
あえてならフレデリカって理由聞いてもいい?
(233) 2013/07/24(Wed) 01:11:12
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガはお疲れさま。秀丸とATOKって選択からPCベテラン臭が…w
2013/07/24(Wed) 01:12:41
>>236 タイガ
灰に2狼で考えると強く色が取れないマーティンが候補に挙がるよね。
話してみると何となく白いんだけど、仮決定で吊り先に決まって反対する?って言われると、反対材料がない感じ。
(238) 2013/07/24(Wed) 01:17:58
准士官 マリエッタは、ちょっと本気でマーティン人物像見て来る。誰か飴交換pls
2013/07/24(Wed) 01:19:31
准士官 マリエッタは、軍属 ローレルありがとうー!それじゃいってきます。
2013/07/24(Wed) 01:21:05
ふーむ…色々見てみたけど、難しいな…。
マーティン要素
状況判断は苦手、感情的面からの要素を取る。
注視してるのは他者と他者との距離感(関係性)。
>>3:70
(要約)マリエッタ人物像見誤ってたからいちから構築。
つまりどんな人かを自らの中に構築する人。
全部見ていて気がついたんだけど「白い」とか「黒い」って言葉を一度も使ってないね。
灰に対して「ここが狼」という言葉もない。
今日、初めて能動的な灰への吊り希望がでた気がする。
(258) 2013/07/24(Wed) 01:53:52
マーティン宛
>>3:72
ローレルがイェンスどう判断してたかな?と思ったけど、
イェンス人に見えるんで、そしたらここ狼なら怖くないかね?と思った記憶。
「ここ(誰が)狼なら(誰が)怖くないかね?と思った」かの説明が欲しい。
>>3:69 「>>2:156>>2:159まわり、ジャン狼でイェンス、ウェルシュはないだろう。」
両狼なさそう、って事だよね。
どう読み取ってそう思ったのかな?
(260) 2013/07/24(Wed) 01:57:28
マーティンからでて欲しい情報は、
「今マーティンから見て、回りがどんな人に見えているか」
定番の聞き方をするならGSを、っていうところなんだけど…。
白黒より人か否かで見ている人の場合、GSって精度低いのよね。
(266) 2013/07/24(Wed) 02:00:56
一度ここでまとめると…。
黒さがない理由は、黒要素などを指摘して、
誰かを吊りにいくといったアクションが行われてないから。
ログイン時間が短いからある意味しょうがない部分はあるけど。
考えられる狼像としては、鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス。
つまり、村人同士で争いはじめるまで、じっと我慢し続ける。
そんな感じだろうか。
(271) 2013/07/24(Wed) 02:05:56
准士官 マリエッタは、あー、ごめん。考察して、発言してる最中ってぜんぜん回り見えてないから。見て来る。
2013/07/24(Wed) 02:06:39
准士官 マリエッタは、ボクはもうすぐ寝るので飴は足りています。他の人へ。
2013/07/24(Wed) 02:08:33
>>242 >>259 フレデリカ
特に思う所とかはないなあ。
単なる地ならし的な希望だし。
狼狙いで純灰吊りならウォルシュに収束するのは不思議でもなんでもないし。
(277) 2013/07/24(Wed) 02:13:01
>>263 イェンス
うーん、そこは本人の口から聞きたかったな。
今、マーティンに足りないのは「マーティン自身の言葉」なんだよ。
マーティンがどう考えて、その考えをどう説明するか。
こういうのが見たいんだよ。
(279) 2013/07/24(Wed) 02:15:21
そういえばマーティン>>150の疑問点って誰か意見出してたっけ?
ちょっとその辺確認出来てない。
ボクは今から考えてみる。
(281) 2013/07/24(Wed) 02:17:47
>>282 ジャン
イェンス狼がマーティン狼を全力で白上げして、
マーティンがイェンスの言葉を肯定する、か。
確かにある種のお約束的漫才会話になるね(苦笑
(286) 2013/07/24(Wed) 02:20:19
准士官 マリエッタは、性別すら違うし…w>マしかあってねえ
2013/07/24(Wed) 02:24:38
そういえばウォルシュの狩・非狩はまだかな?と思ったけど23時過ぎに仮眠してるのね。
何時戻ってくるのかな…。
(291) 2013/07/24(Wed) 02:25:39
>>292 タイガ
そこ悩ましいのよね…。
マーティンの特性として「他者の距離感(関係性)を把握出来る」があると思う。
だから、そういう判断をする事は狼でも可能だと思う。
だけど不安感の表出とか、偽装するにはかなり難度が高い事やってる。
感情偽装って拾ってくれる事を前提でやるものだからさ、
拾われにくい所で偽装するのって難しいって考えると、狼には見えにくいとこかな。
(295) 2013/07/24(Wed) 02:32:49
>>293 フレデリカ
フィルタはかけてないよ。
発言そのものは読み流したけど。
ボクが考えてるのは両占の判定と縄をどこに向けるのが最善か。
推理する必要なく勝てるならそれが理想だからそれを目指してるだけ。
(298) 2013/07/24(Wed) 02:36:07
准士官 マリエッタは、連合軍 ウェルシュ を投票先に選びました。
あぶな、投票セットしてなかった。
デフォルトがレト投票になってた。
こええこええ…。
(-122) 2013/07/24(Wed) 02:37:26
>>300 フレデリカ
それ、マーティンが拾ってた気がする。
(301) 2013/07/24(Wed) 02:42:05
ウェルシュの非狩確認、お疲れ様。
投票セットして寝ます。
イェンスか…3dの動きが真っ白だったのよね。
細かいとこも一度拾ってみたほうがいいか。
明日の判定とか襲撃見たら考えよ。
それじゃおやすみ。
(307) 2013/07/24(Wed) 02:56:45
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 03:39:23
准士官 マリエッタは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/24(Wed) 03:39:33
准士官 マリエッタは、通りすがりの飴配布人参上(寝る準備してた)
2013/07/24(Wed) 03:40:01
一言だけ置いとこ。
普通に考えるとここは狩回避してでも一日生存すべき所なのよね。
ウェルシュが狼だと仮定すると。
まあ、これいくらでも裏読み効くから要素としては弱いけど。
(ぱたりこ
(321) 2013/07/24(Wed) 03:44:40
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る