情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>ステファン
う〜ん。
霊決め打ちたいという事実そのものを黒要素と取るのは、わたしは納得しないかな。
むしろわたしなんて、サシャの煮え切らない態度をもどかしく思うくらいだよ。
(白黒評価とは別で、わたしのギャンブラー精神的なところでw)
黒要素取るなら、サシャが【ユーリエ真視】や【メタモン偽視】及び【ロラしたくない】に至った思考の流れなんかにスポットを当ててもらいたいかな。じゃないとただの黒塗りに見えるのよ。
同様に、ユーリエ偽視に至った思考の流れも不明瞭。これまでの彼女の真要素投げ捨てるほど、メタモンの白判定は真要素かな?
判定出しだけで真になれるなら誰だってそうするよ。
ステファンが村だと、この黒塗りが黒すぎて逆にSG路線まっしぐらなので、ここはしっかり練って考察して欲しい。
↑とか言っているけど、わたしは今日灰吊り独断はしないよ。村の総意に合わせるわ。
カタリンからのお願い。
とりあえず今日は、希望出しの際に、
<b>【灰吊り希望or霊吊り希望】
【灰の処刑希望(第二希望まで)】</b>
を明言するようにしてね。
もちろん霊吊りの人も灰吊り希望は出してね。
コアタイム的な意味で全員の意思が反映されない形になるかも知れないけど、それまでの議論の流れを見て、
21:00に灰吊りor霊吊りの方針を発表する。
吊り先の仮決定は22:00、本決定は22:30で考えているから希望出しはそれまでにお願いしたいね。
ALL★上記の方針で問題ある人は申告お願い!
ソマリとニートは情報交換しつつ思考を先に進めている感がある。もともと二人とも白く見えていたけどさらに白よりに修正かな。
まだ精査できていないのがサシャとコンラートとルートか。精査出来ていないが故に純灰だ・・・。3人とも、白く灰目線では白く見られているらしい・・・。
ステファンはやたら黒く見えるけど、他が白いから浮いているだけなのだろうか・・・。
暫定GS
白:領息志>遊弁佐>曹:黒
でも狂人可哀そうの件は、変真を完全には切れないの流れからだから、空振りっぽい。
誘導もあるとすればユーリエとエリオットの両狼ってところだろうけど、村に勝ち目なさすぎてヤバイ。
>ソマリ
ただエリオットみたいな考えもある。ソマリも同様の考えで有れば、それを否定するつもりはないわよ。
ただ、終盤になるとこれ言い出す人が出てくる。
【ユーリエ狼じゃね?】って。
これがLWの都合の良い道具になってしまうと思うの。これを言いだした村人をSGにしたり、逆にLWがこれを言いだしてユーリエを殺そうとしたり。
決め打つなら、後ろを振り返らず、全員で灰狼を探そうよ。全員でLWをタコ殴りにすれば、LWがどんなに強くても、この村の皆ならきっと勝てると思っているわ。
もちろん、わたしの個人的な考えよ。
決定を下すのはあなた。
無責任でごめんね。
メタモンに関しては、今日の焦り方について突っ込んでおく。
あなた>>118でトラウマを抱いているなら何故初日から必死にやらなかったの?
ユーリエが真すぎる>>124のに、3dまでの態度は、とても真贋勝負に敗北して村を滅ぼした経験のある人には見えなかったわ。
対抗が狂であれ、狼であれ、決め打ちで自分だけ吊られる危険や、今のように偽扱いのまま放置される予兆は感じられたはず。
そしてわたしに>>2:128といったわよね。今でも同じ言葉を吐けるかしら?
あなたはわたしにとっての理想の霊能者ではない。でもあなたはそれが気にならなかったのよね。偽と見られる原因なんて大抵こんなものなのに。
そして今は、わたし以外の多くの人から偽者に見られている。
>>118の言葉の重みが感じられない。
だからあなたの今日の焦りは、嘘に見える。
他の人が明日以降彼女をどう扱うかは任せるけど、わたしは少なくともメタモン真を切る。
仮決定【▼ステファン】
ここまで疑いが集まっていると、吊ってユーリエの判定を見た方が良い気がする。
1回の猶予を使ってしまう可能性もあるが、白なら村の思考が大きく進むはずだ。ここ以外の吊り先はない。
ステファンは狼でいいだろ。
ユーリエから要素取れないのにユーリエ吊りとか意味が分からない。
それならロラ主張の方がまだ村目線だ。
■サシャ
安価引いていくとキリがないから省くけど、発言の内容に裏がないように思える。あとは保留するタイプの考察が少なくて基本的には言い切り。後から突っ込まれることを恐れていないよね。そして実際に突っ込まれても堂々と弁明している。狼的な防御感を感じない。
>>63>>69とかは自分と考えていることが一緒だた。
>>145とかは思考開示が明瞭なサシャなら怒る理由も分かる気がする。
ただなんだろう・・・。質問たくさん投げて他灰との関わりが多いはずなのに少し距離感があるように思えるんだよね。黒いとは違うんだけど、違和感。
感覚白枠なんだけど、もう一日精査する時間が欲しいのが正直なところ。
■コンラート
こういう人物なんだろうけど、遠くから村を見ている人、って印象。だから色が取りづらい。
わたしはルートから白要素とっているわけじゃないが直近のルート黒視はちょっと黒塗りくさく感じた。要素積み上がっていない=黒は一応理解の範囲だが、探りにいく様子もない。
周りが相対的に白くなる中、無理に疑い先を作っている印象。
ちょっと、彼のソマリやルート評をチェックしたいけど時間がない。ちょい怪しいような怪しくないような。
■ソマリ
昨日の村の視点漏れと、今日のニートとのやり取り含め、動きが村っぽい。今日の方針決定が村の一大事なのがちゃんとわかっていて、いろんな方面から検証している印象。今日だけでかなりいろんな人と絡んでいたよね。偽に見えるメタモンの判定が謎すぎて、なりふり構わず情報集めている印象。
肚落ちできる答えを求める姿勢が、色の見えない村っぽく見えた。白目。
■ルート
ごめん時間がなくて精査しきれていない。
安価上げる時間がないけど、エリオットだかが評価していた占い師考察は、ミーネに対して贔屓すぎな感じがした。今後の動きの件とか。ただ曹狼だとこれは尻尾を見せる行為になるから逆に非狼要素かも。判定待ち。
その後色の見える動きはしてくれなかったけど、今日のコンラート評は同意できる箇所が多い。灰への言及の弱さとか、どっかでわたしも言おうと思っていたんだけど
まあ取り敢えず直近で疑われたことへの仕返しには見えない。ここはしっかり灰を見ているなと思った。
あと狩抜けてないだろうし今日は灰食い。でも念のため【わたしは狩人ではない】
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新