情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよう。
【アイリ・マリエッタの狩人CO確認】【非狩】
なんだろうこの展開…
アイリ狼仮定で考える。
ノトカー狩に絶対の自信があった?そうでなければLWがこの場面でCOする必要ないよね。
アイリ視点対抗あっても破綻しないのは、タチアナとコンラート。立会必須ではないけど、この二人は更新立ち会ってないときあって狩人の可能性低め。残りはマリエッタとゾフィヤだけど、この二人は確白だからそこから対抗あったら破綻するわけで。そう考えるとアイリ狼でCOするメリットあんまりないと思ったけど、対抗がマリエッタね…
マリエッタが潜伏狂人?とか考えるとなんだかもう…
まずこの編成潜伏狂人有効かな?潜伏狂人の場合最悪2-1だよね。特にこの編成では、騙って手数圧迫するの大事だよね。
しかもマリエッタって、>>1:9で誰も非CO以外してないときに非占霊回してるんだよね。まだ非霊回さないで霊COの道残す・とりあえず占CO見て対抗出てから考えるとか、>>3の第一声で回さないで狂人だったらもう少し様子見してからCOすれば良かったんじゃないとか。
>>83とか一応考えたけど、それはアイリ占ってから考えればいいことだったね。
アイリ>>26★今日の判定見てってこと?
ラインクロスって、僕真−シメオン偽の状態のこと?
★>>67狩人的に決め打つことと、アイリ的に決め打つことの違いって何?
コンラート>>56
☆あるかないかと言われたら、今はちょっとあるよ。少なくともそう思って貰えるように頑張ってきた。
でもこの話し平行線だと思う。
下段シメオンの話しは同意だけど、結局そこは僕が真だからって話しになるでしょ。
★シメオンを真偽どっちで考えてるの?
マリエッタ>>68
★それって今日の進行のこと?
まず1の場合、墓真→僕真絶対なので、この場合タチアナは灰なので▼曲ね。
5の▼貧進行って、これどういうこと?説明お願いします。
これあれだよね?他が非狩回りきったら、マリエッタ撤回してくれるパターン…だよね?
ここで対抗とかなさそうだけど、抑制のためにCOしてくれたんだよね?
そうじゃなくてこの状況とかカオス以外のなにものでもない気がする…
地上こんなでダルお墓でゆっくり出来てるかな…。
アイリ>>88
★『そうだな』ってどこにかかってる?今日の判定見てから考えたこと?細かいことかもだけど、ごめんね。
僕が言いたいのは、今日のシメオンの判定からはシメオン真かどうか・ラインのつなぎ方は変わらないってことが言いたかったんだ。もしシメオンの判定黒でも、シメオンは黒囲いを主張するしかない。
>>88
>>3:181のシメオン真だと思うから、キアラ真の可能性考えてダル吊りってのおかしいよねってこと言いたくて、>>3:204とか聞いてたんだ。
後シメオン狂で占いの真偽ぼかす方法って何だろう?シメオン狂でも、3日目の判定の時点で腹くくるしかない。どっちつかずなんて出来ないと思う。
お昼の一撃
>>84訂正
もしアイリ占って白だったら、別にマリエッタが潜伏狂人とか考えなくていいのか。どっちが真で狂人でも、キアラとシメオン吊れば終わるんだよね。
とか思ってたら、【コンラートの狩人CO確認】
ちょっと良く考える…
◆って何だろう…調べても分からなかった。でもこういうの聞くのってメタになりやすいよね…。僕ってことは、たぶん護衛だよね…。これ間違ってって、負けたりしたらどうしよう。恥を偲んで聞くべきか…
>>128
シメオンありがとう。そしてごめんね。そこまで言ってくれるシメオンのこと、>>99吊ればいいとか言ってごめんね。
【コンラート・マリエッタの狩回避CO確認】
これは、アイリ真だと思うんだけど。確白の対抗なければ>>81の通り。
タチアナ>>129
具合は大丈夫?タチアナは自分の白が一番に証明出来る順にこなしてほしい。
アイリ>>94
狂なら破綻どんとこい!というのは、僕ぼ視点になかったな。
コンラート
★>>102アイリの方が村騙りってどういうこと?
★>>121別にいいじゃなくて、コンラートはどう思ってるの?
>>113では分からないので、飴で喉回復したら上記とともにお願いします。
マリエッタ>>124
★『コンラートさんの村騙りっぽいのナイスって思って』
ここ説明お願いしてもいい?
この後は不定期、決定前には一回顔出します。
もうコンラート狼でいいんじゃないかな?そうすればシメオンが報われるよね?勝負も大事だけど、シメオンを幸せにしてあげたい…
ゾフィヤ>>136
★コンラート狼濃厚ってどういうこと?
昨日僕がキアラに投票したのは、ダルは僕からみたら灰でキアラは間違いなく偽だから。村人かもしれない、狼かもしれないとこより明らか人外が分かってるとこに投票しただけだよ。
マリエッタ>>133
えと、アイリ真前提で狩人保護のためにコンラートも出てきたと思ったから、ナイスってことでいいんだよね?
ゾフィ>>136
>>137ごめん、僕視点コンラートが濃厚ってことだね。ちょっと読み間違えてた。僕はタチアナ・コンラートどちらにも狼の可能性あると思ってる。タチアナは時間取れてなくて、コンラート喉なくて話しは出来てないけど。
★ゾフィヤは僕が何を決め打ってると思ってるの?
>>145とか、もうキアラ狼で良くない?
どう考えてもおかしいでしょ。確定狼より、仮定狼先に吊るって。まだそれいいとして、シメオン狂で見てるんでしょ?狼より先に吊ってどうするの…
ゾフィヤ>>144
確実に狼じゃなくて、人外ね。どっちかと言ったら狼かなと思ってるけど、キアラみたいに断言してるわけじゃないよ。
だから狂の誤爆もあると思ってるよ。
☆狼仮定したら、偽視多いからこそじゃない?嘘の中にちょっと真実を混ぜると真実味が増すっていう。狼は最後の一人生き残ればいいんだから。
後はやっぱり、黒囲いなさそうと思わせることを狙ってかな。灰のアイリから狩が出てきたから、僕視点灰二人になったけど、ノトカー・マリエッタ・ゾフィが狩りだったら、灰三人。
アイリとタチアナで、黒囲いあったらアイリの方疑ってたかも。
占い待ちだけど、タチアナも狼で良くない?
なんでシメオン単体見てるの?どうでもいいよね?
もうタチアナ視点、キアラ偽・コンラート狼決まってて、それ吊ったときに終わってなかったときにシメオン吊ればいいんだからさ。
これ白だったらどうしよ…
ゾフィ>>163
え?>>3:31に書いたけど、僕視点シメオン真確定してないよ?ローランド真・シメオン狂or狼だってあるよ。
僕がシメオンについて特に言わないのは、まずシメオンの真偽考えるより、灰から狼探すのが先だから。
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【貧】貧乏貴族の一人娘 タチアナ を能力(占う)の対象に選びました。
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【弁】弁護人 コンラート を能力(占う)の対象に選びました。
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【貧】貧乏貴族の一人娘 タチアナ を能力(占う)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新