情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
正直昨日のヴェルナーに心揺れまくってるとかそんな…ことは…ある…自分が村陣営なのに対話も不可能で自分の見たいようにしか見ない相手って殺したくなるよね色んな意味で
からチェリーを待つのである
心情吐露として凄く素直に見えるんだよな…
まぁヴェルナー真は考えなくていいから他見るべしなんだけど。
進行はあんまり通じないし提案はなしでいこうかな。
昨日のヴェルチ
なんで噛み予想変わったの?だけど、初日の初発言の時にはそんなに考えれてなかったけど狼視点に立ったら何処が狼騙りでも睡狼狙うことに気がついたから。
・村が進んでから睡狼狙うのは下手すると灰が狭まるだけで灰狼が見つかる可能性がある
・序盤であれば灰同士の視線が錯綜してるために邪魔な人間噛みだとしても状況黒が付きにくい
・役職を狙うとしても霊能の価値は村視点でも低く、一番潰したい占いに護衛が付いている可能性が高い
ここまではヴェルナー偽仮定で、ヴェルナー真だとしても
・邪魔噛み+狩狙い+睡狼狙いで役職減らすより美味しい
・というか睡狼見つけられればプラスマイナスゼロ
うん?
・私の黒要素のことを話していたのに自分のアピールになっている
・黒要素の挙げかたがお粗末
・上記を私以外に指摘されても直さない
・同陣営かもしれない相手に「でも単体は吊りたい!」っていい放つ
・聞かれたことにすら答えられない
・釣り針の意図開示をしない
の時点で私は貴女との対話を昨日で諦めたし、私が狼だったら感情食いしてたなって思うくらいってこと。
今更になって「お仕えします」といわれても雑殴りでは潰せなかったから懐柔?って見えるくらいには嫌いだよ。
でも喧嘩はダメだし、視界が歪んでるのは自覚してるし状況白いから私に絡まないで欲しいなって。
ディナとの相互監視がどれほど機能するか…なんだよね。アピ型の対処は私には無理っていうのもあるし。
情報屋 イングリッドは、黒騎士 ヴェルナー を投票先に選びました。
上手い騙り見ると凄くテンション上がる…ヴェルナー好き…(ノイズ)
LWではなく2Wパターンも考えるべきかな?とは思いつつ私がやることは変わらないので。ライン自信ある人がいれば、って感じかな。
タイガ ○ヴェルチ○私
チェリー ○グレ○ディナ
と、占い先だけ見たらチェリーの方が真っぽいんだけど占い先襲撃の危惧が出てないのは流石に襲撃考えてなさすぎると思うな。
昨日の>>2:207はどれくらい真面目にいってるのか聞きたいな。
勝率って話だけど
▼真の黒先されたら騙り狼の信用は↓で役目終わり(ほぼ)破綻で騙り狼は吊り
▼真ならチャンスはある
▼騙り狼なら▼真の黒が来て終わり
▼騙り狼の黒先なら▼騙り狼or真の黒
3/4以上の確率で狼死ぬけど。
グレートヒェンもこれを根拠にして語り手白って言ってたけど。なんで騙り狼が黒出すと思ってんの?
想定ザル過ぎない?
事実がどうあれ、村全体の見解で「真狂狼」って見られてる時点で狼騙りが他の占いが黒だしたあとに黒出すのって自殺行為だし自信過剰。
チェリー視点だとタイガが信用とれます( ・`д・´)っていう自信過剰に見えたならまぁ…わからなくも…ない…?けどそう見えないよね。
チェリーの灰への視線が凄く被るのがなければ▼チェリーぶちこみたいくらい。
>>34補足すると、
チェリーは自分が真だっていう視点で反論してくると思うけど、この論は
・語り手が黒だと仮定すると動きがおかしい(から白)っていう主張への反論である
・チェリー視点は▼真の黒っていうのを狂誤爆として置き換えてもいいけれど考えられる進行は変わらない
・狼の黒出しは仕事終了なのでどちらにせよチェリー視点でも考えにくいはず
>>57
黒重ねて舌戦した方が可能性高かったって本気で思ってる?
シンプルに聞いた方がいいのかな、二黒出てないのが語り手の白要素になるのは意味がわかんないっていってる。狼はむしろ白だしすると思うのよね…。
▼騙り狼(仕事終了吊り)→▼語り手(黒仮定)だと1度しかチャンスがないのわからないかな。
…まぁ白だったわけだし視点狼を探して欲しいけれど。
騙り狼は黒を出すはず!だから語り手白!!は論理が破綻してるし結論見えてるからのに見えてるよ。
完灰がカシム、ローレルっていういわゆる「狙いに行くところ」じゃないのがなんかこう、この噛みをしそうにないような…どうなんだろう。ここは感覚だから要素持ってきての言語化出来そうならやるね。
うん、ぶっちゃけると囲いあるんじゃないかなって見てる。チェリーの信用低いのもその理由
私はヴェルナー村騙りはそこまで信じてなくて。
ヴェルナーが魂の黒さを信じた( ・`д・´)なら容赦なく白くなって噛まれ位置にいけばいいだけの話な気もしてるんだよね。
あと、真が黒ひいた→お仕事終了吊り!っていうルートも考えられるのに灰に
2W濃厚っていう情報をわざわざ彼が教える意味の薄さもあり。
別にアイリがそう思っててもいいけど論理破綻してるのは気が付いてる?
立場的にはアイリとは違うんだよね。
占い師チェリーとしては、「もしかしたら語り手狼かもしれない、自分はもう黒が引けないかもしれない」っていう危機感煽られてもいいんだよ。
そこで単体をじっくり見返すわけでもなく破綻した論理でっていうのがなんかなぁってなってる理由。
私と同じ視界持ってるならってハードルあげてる疑惑もあるけど…あるけど…!
▼はヴェルナーにしてはいるけどね。
補完は悪くないと思ってるんだけどな…
完灰も噛まれないだろうっていう意味では占いが無駄になる可能性は低いとは思うんだけど…うーーん!
チェリーの発言が偽に見えるのは彼女真だとしたらカシムorローレルがLWっていうのがあるからかな。
カシムに関しては占いしか見ません( ・`д・´)からの判定間違えてたりと議事への関心の薄さが見えていて。
相方こんなに頑張ってるのに何か村に働きかけることもなく…という…なーんか狼としての方針が定まってなく見えるのよね。▲ヴェルチしてるわりにはそれをいかすわけでもなく…。
ローレルはコアがずれてて掴みきれてないっていうのはあるけど考察自体に歪みは感じないし意図的不理解もない…
チェリー●ローレル
タイガには補完して欲しいかな、と思うよ。というか●グレートヒェンして欲しいな。
自分が返答していないのが要因なのにここまで白々しいって村仮定通るかな?って見てきたんだけどグレートヒェンが私に対して固くなったのって占いをちらつかせてからなんだよね。
そのあとはずっと何を言われても私黒から動かない。真高く見てる占いの白になってすら。
私かグレートヒェンが噛まれる可能性はなくもないんだけど、盤を見るに噛まれていいとは思っているし噛まれた方が村利と思っている。
次点はカシム。村から浮いちゃっているから判断材料を落として欲しい。
>>138は変に穿たれそうだからもう少し補足すると
グレートヒェン村仮定
・私はグレートヒェンの黒要素や要求を明確に出しているため、思考トレースされてグレートヒェンを殴り殺す方に狼が加担する可能性がある
・グレートヒェンはロッカーではないといいつつも黒要素を明確に提示しない上ロッカーの自覚はないため対話不可能。判定によるか私が噛まれるかしないと私疑いに戻ってきてしまう。
と、わりかしここ二人は邪魔なんだよね。村全体で狼を追い詰めるにあたっては。
うん。ディナは垂れ流しと練って出すのは同居してるよ。
>>141
カシムは本当に掴めないよね…うん。狼じゃなくても村にこの人見にくいけど白なんだよ!っていう情報を落とすのも仕事のうちだし。
ローレルは考察としてはいいものだしてると思うよ。多分貴女ならわかってくれるとは思うけど。
ローレルの考察って歪みもないし綺麗だよね。
チェリーは貴女視点だと狼どこにいると思う?ハードルあげすぎてたらごめんね。
>>158
(凄くわかるの顔)
私もどう流れで聞けばいいんだろうってしていたから凄くわかる。
貴女が灰だったら良かったのに
こっからは貴女が真仮定で話すけど、
多分だけど、黒が出たとして信憑性って低いと思うの。それはなんでかっていうと二人とも要素があまりないから。
やりたいことを優先していいけれど貴女視点の灰の黒要素/白要素を灰に貯めておくのがいいかもしれない。
タイガは自力でなんとかできるでしょうとはおもってるし占い先の選定にも全力尽くしたから許して♪
あああと、ヴェルチへの返答に付け足すと昨日時点で狼なら灰噛むだろJKしたのはそうすることで役噛みが万が一にも起こらないようにっていう敵に塩送ってこちらの最悪だけは回避するという狡いことをしました。その通りに行ったので満足です。噛み先も絞れてたし睡狼が覚醒しても掴める自信もあったし許して。
だから、ディナの進行どうするつもりだったんだろう?に関しては▼語り手で確定情報を得るのが第一優先だったからそのあとは考えてなかったかな。
今日の霊情報より大事なものはなかったし、真占いも絶対に噛ませられなかった。だからこその灰噛みだろJKの動きと進行への口出し。
可能性としては低いとは思っていたけど役職噛みになったら全力で他の灰の黒要素上げて殺意マシマシでやるつもりだったよ。
アイリは人を信じれるのはいいことだけど味方のふりした狼には注意してね。白考察はどうしても相手への好意が募っていきがちだから再考を挟んでいってね。
>>166
ね。多分相互監視も出来ただろうし狼も効率的に分担して探せたと思う。
頑張ってね
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新