情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
霊判定は23:05同時出し
って言っといて、更新直後に白判定を出す。
→23:05に反対撤回で人狼判定を出す
目的は、狂のローランドを騙して人狼判定を出させ、カスパルを破綻させるため。
これ、どう思う?
それで、ローランドが23:05を待たずに人狼判定出した場合、撤回はせずにそのまま、私→ヒース白、ローランド→ヒース狼のまま、ライン戦に突入。
これでもいいのかなぁって。
意見くーださいっ
*ルーセント≠ヒースだけ
場に出てなさそうだから詳細出しとくね
ヒース白仮定・本人要素部分でやんわり●に挙げる>>1:195
(要素外だけど>>2:105は、ローランドは純粋に恋人ネタで「ヒースを選ぶなんて」って言ってるのを、「占希望を止めた」と誤解してるね)
あと、私の「本人要素提示」に反応なく、そのまま>>2:121で黒目灰。
>>2:179ヒース白を受け取りたくなさそう
>>2:183で●シュテルンに鞍替えしても違和感がないのにそうしない(>>2:172めりーについては最黒→見直しをしているので、これと同じ扱いもできたけれどしない)のは、やはり非仲間。
>>177ルーセント
>>166>>173に全て書いたとおり。
>>174そもそもライン切れを消してったら、クラジャン視点でファミルorガードルまで狭まってることに気づいた。
私は単体だとガードル村め。
ファミルも主に初動で村(その後決め手に欠けるけど)見てる。
この2択なら、現状でも評価が割れており、感情的かつ抗弁力もそう強くなさそうなガードルに●しとくのは悪くないよね。
あくまで最終的に評価するのは灰だ。
理解者とはいえ私は複霊。エレオノーレも確白である以上、早ければ今日襲撃されてもおかしくはないからね。
ガードルの懸念が端々に出てるのはわかるよ。
>>117上段とかも、彼女なりに要不要・優先順位ちゃんとつけて思考してるの滲んでたり。
>>195ガードル下段
多分、クラジャン視点シュテルン非狼みたいなんで、あるならカスパルだと思うよ。
シュテルン村から拾われてる要素薄いし、カスパル●シュテルンはありだと思う。
あと、クラジャン視点、客観で残ってるのがガードルが疑ってるファミルと、ガードル自身っていうね。
【クラジャン●ファミル・カスパル●シュテルン】したらガードルの視点思考拓けそうだなとは思いつつ、村の視界晴らし考えたら【クラジャン●ガードル】の方が前には進めそう。
黒なら全露出・白ならヒースとの切れから残るLW候補はファミルになりそうだしね。
>>185ルーセント
これ、ネタじゃない?
>>1:201「ヒドイワ!!ワタシタチモウリコンネ!!」
カスパル視点ね。
一見ラインで黒いのはアデル・めりー。
ただ、私もヒースも他の人からも挙がってるように、今日の思考回しは白いよね。
ヒースの白を受け入れたくさそうだった点では、ルーセントは気にはなるんだけどね。>>137
簡単に言えば、ローランドには甘く、ヒースには辛い印象があったんです。もちろん、立場上のバイアスが掛かってる可能性も当然あるので、聞いてみよう。
★ルーセント
本人要素を考慮する時としない時の違いって、ご自身で簡単にわかります?
私もジャンクラは同じ箇所占いがいいと思います。
【▼ヒース】
【ジャンクラ●ガードル○ファミル】
【カスパル●シュテルン○ルーセント】
※理由は全て既出
>>175は、例えば霊→占の結果順だと
ローランド「ヒース人狼」
ジャンクラ「**さん(次の占い先)人狼」
こうなったときローランド視点4w目になるじゃん!と思ったけど、ならなかったね…っていう勘違いだよ…恥ずかしい。
>>228ルーセント
★他にパッションで取ったものあります?
ご自身で類型化・言語化が難しいようなら、こちらで共通点を探してみます。
<i>ちなみに...>>175は、例えば霊→占の結果順だと
ローランド「ヒース人狼」
ジャンクラ「**さん(次の占い先)人狼」
こうなったときローランド視点4w目になるじゃん!と思ったけど、ならなかったね…っていう勘違いだよ…恥ずかしい。</i>
>>228ルーセント
★他にパッションで取ったものあります?
ご自身で類型化・言語化が難しいようなら、こちらで共通点を探してみます。
<font color=#666666>ちなみに...>>175は、例えば霊→占の結果順だと
ローランド「ヒース人狼」
ジャンクラ「**さん(次の占い先)人狼」
こうなったときローランド視点4w目になるじゃん!と思ったけど、ならなかったね…っていう勘違いだよ…恥ずかしい。</font>
>>228ルーセント
★他にパッションで取ったものあります?
ご自身で類型化・言語化が難しいようなら、こちらで共通点を探してみます。
ちなみに...>>175は、例えば霊→占の結果順だと
ローランド「ヒース人狼」
ジャンクラ「**さん(次の占い先)人狼」
こうなったときローランド視点4w目になるじゃん!と思ったけど、ならなかったね…っていう勘違いだよ…恥ずかしい。
>>232ヒース
そこ、ヒース視点だとそう思うよね。
(アリーセとヒースを同列に扱う)
>>234もだけど、甘い辛いが「パッション」ってのも、類型化してみたら納得いくのかもしれないけれど、現時点では解消できていないから。
「パスカル真がみえた狼・ローランド狂予想で甘くなっている狼」の可能性はある。(あくまで可能性の1つね)
パスカル視点、シュテルン-ルーセントってあるのかな?と思ってたりはする。
>>238ラヴィ
入れてもいいと思うよ。
ライン切れてる灰同士を▼●同時処理はもったいないけれど、あくまで違うライン上の占い師に宛がうのはOK。
>>256ガードル
心得た。
(しかし、私視点で一番要素拾いにくい灰であることは伝えとくね…w)
割とパスカル視点の狼はあるんじゃないかと思ってるよ。>>242
そうだね。
ヒースとカスパルと両方大事。
ここまでくれば伏せ自由でいいんじゃないかな。
各人の希望や理由やら、もう伝わってるでしょうし。
4番 キャッチャー マレンマは、超越魂 ヒース を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新