情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
ちょっと>>12が引っ掛かったので
スノウより先にドロシーを見てきました。
ドロシーがスノウを村視したのは>>1:190。
内容を見るに、あくまで最初の土台の部分(探ってる感)なので
要素が殆ど掘り出せない初日に最村て評価はまぁ解ります。
ですが2dでは>>2:99とスノウ白視継続してる発言はあるけど
スノウ自身を探ろうとする気配が全く無い。
そして>>12では
「スノウ村見てたドロシーを説得出来るくらい」と
明らかにスノウを強く白く見てる発言をしています。
> ドロシー
★何故そんなにスノウを白視出来るんですか?
積み重ねを大事にするタイプだからこそ違和感でかい。
嗚呼これドロシーLWと見て良さそうだな。
>>42ギィ最下段
仕方ありませんね。
私のお気に入りの腹巻(守備力+5・カッコ良さ-20・漢気+100)
を差し上げましょう。
>>47カーク中段
はいカーク先生。
>>55
狼視点、私とカナンの真贋ついてなかった筈なのに
カナン評を洗った所で狼探せますか?
と言いたい所ですが
黒見えてる私は逆に殴り辛いな。
まぁ誰か言うだろ。
そして悲報。
風邪こじらせてて吐き気がひどい。
でもがんばる。
折角生かされてんだ、みんなで勝とう。
狩人も私かカークのどっちかを守ってくれた事だしな。
正直カナン護衛でGJ出てたら色々面倒な事になってたかも。
\妖怪ネオチーが出たぞー/
議事読み返す元気無いので
言いたい事だけ言って寝ます。
世間で軽く評判になってるリエヴルについて。
リエヴルは全体的に法則に捕らわれ動いてる印象が有ります。
『●●だったのなら××に違い無い!』的な。
多分経験則から来るものかと思われ。
でも個人の能力に因って例外が有るという事を考えず
ひたすら法則に捕らわれてる様が何か
色が見えてる動きに感じないんですよね。
ギィもカナン狂判明によりライン村要素は無くなりましたが
思考の回し方が 答え知ってるものと思えません。
※この物語はパッションです。議事読む元気無いとこんなもんです。
>>56余裕があったら判定文作って灰に落としときます。**
そしてユーリエが「自分をSGに使わず直ぐ引くのは白要素」に
未だに>>18とスノウ白固執気味になってる原因は恐らく
>>2:62「私に興味が無い人が多いのは何時もの事♪」に因る物。
目ェ覚ませ。少なくとも私は2dの大半 貴女に夢中でしたよ。
とりあえずユーリエには、スノウが
>>2:110「ふわふわしてるけど突っ込めば考えが見えるから初回占不要」
2d、ユーリエに何も探らず突っ込みもせず
>>2:203「▼ユーリエ 敵を作りたくない狼あるかなと」
と、ユーリエの要素らしい要素を殆ど拾おうとしないまま
ダイレクトに吊り枠にブチ込んで 結果的にSG枠にしてるのに
★それでもスノウが白く見えるのか?? と問いたいです。
ユーリエは自分で改めてスノウの発言を読み返してみて下さい。
あと>>2:111でスノウの質ステ疑惑を捨ててたリエヴルは
上記のを読んでどう思いましたか?
■ユーリエ関連
>>1:197スノウ「(ユリ評)ふわふわしてて掴み所が無い」
>>1:135ユリ「SGにと畳み掛けて来ないのは微非狼要素」
>>1:167ユリ「スノウ占不要。すぐ納得する動きが狼に見えず」
>>1:167ユリ「狼なら疑いバラ撒きたいんじゃないかな?」
>>1:207ユリ「(ドロ評)質問の速さ簡潔さが要素欲しい姿勢」
>>1:215スノ「そこのアンカだけ見ると『質問しとけばいいや』的に見える」
>>1:222ユリ「そうかな?狼ならもう少し文章飾らない?」
↑わざわざスノウが対ドロシーの白要素に口を挟んでる。
スノウ×ドロシーの微切れ要素。
>>2:119スノ「ふわふわしてる性格要素だけ拾った」
→>>2:137スノ「昨日は暇だった」
■リエヴル関連
>>1:51>>1:72でいきなりプルプル殴る
>>1:217スノウの「灰みよう」→★投げ→勘繰り、を例に挙げる
>>1:268希望としては【●元○巫か猫】でしょうか。理由は前述。(前述どこ?)
>>2:111スノウの質ステ疑惑を捨てる
>>2:112「でも占三名が全員占不要と言ってて状況黒いので吊りたい」
>>2:112「票筋からスノウ狼ならシュテルン白。なぜなら昨日シュテルン得票最多でその最後の票がスノウだから」
>>2:150「色見えてると白とか黒とか言いにくい。だから灰とか置いとくとか初回いらないって言い方を占い師三名にされてるのは状況的に黒い」
↑この理不尽な言いようがスノウ黒見えてると物凄く白く見える。
>>2:189「【▼猫▽巫】ですかね。占いは【●男○娘】です」
>>1:268リエヴル「【●元○巫か猫】理由は前述」
★猫の前述て何処ですか?
ついでに拾えたリエヴル白要素投下。
初日いきなりプルプルをボコ殴りにしてたのは
>>1:51>>1:72のリエヴルです。
あと>>2:150の、割と理不尽にも思える言いようが
スノウ黒見えてる状態で改めて読むと 物凄く白く映ります。
墓参離脱。また夜に。**
ヴィンとリエヴルが┌(┌^o^)┐ホモォで
リエヴルとギィも┌(┌^o^)┐ホモォしてた事は把握。
腐ったお姉さんと一部のお兄さんが大歓喜。
>>77カーク
ごめんなさい先生。
どうせ更新時間ちょい前まで戻れない
+情報の掘り起こしが最優先なのでつい。
あとカークは>>76で「解りそうに無いから」と処理を薦める前に
質問投げるなりしてユーリエの事を知る努力をしてください。
「解らん」と容易く匙を投げるのは私が許さない。
ユーリエは今だけを見つめるタイプのプレイヤーです。
仮に彼女が狼だった場合、相方はプルプルとスノウになるわけですが
延々 他人事感強くのほほんとしてられるメンツですか?
私は狼ユーリエに危機感覚えないフリ徹底は無理だと思ってます。
この辺りの感情が偽装出来る程のスキルを持ってるなら
皆から此処まで「解らん」と言われる事も無かったでしょうよ。
正直ユーリエは村に見える というより狼に見えません。
>>71ドロシー
「探ってくやり取りから自身の思考が見える」は
本人を把握する為の単なる土台ですよね?
「色々喋ってくれると思った」+「黒要素無し」では
白要素にはなりません。
ドロシーは相手から情報を掘り起こし
小さな要素から積み重ねで白黒を見極めるタイプですよね。
故に尚更1d以降 スノウの情報を更新しようとも
思ってなかった様子なのは解せません。
★スノウ白視を3dまで保持出来る要素は拾えていますか?
>>84もし後で考察落とす予定なら上記の問いはスルーで。
>>79ギィ「カナンよりドロシーに意識ry」
100%偽と解ってる対抗なんて初期は割とどうでも良いので。
唯、1d中盤辺りで ふっと「カナン狼じゃね?」と思い始め
カナンにだけは意識が向くようになりました。
プルプルはガン無視しましたが。(プルプルごめんね)
ギィは>>2:50私と同じ理由でカナン(真)狼視してる点が
色見えてなかった同陣営の気配。
あとスノウが初っ端>>1:109で「黄美両狼でライン切りぽ」と
真偽不明な占候補とギィに纏めて疑い向くよう示唆してるので
多分ギィとスノウは切れてるでしょ。
>>88男の娘のパンチラフェチなリエヴルさん
嗚呼、消去法でしたか。おk把握。
>>90カーク
発言促しや質問は特に問題無い(寧ろして欲しい)でしょう。
貴方も纏め役である前に立派な参加者の一人ですよ。
正直纏め役と場所変わって欲しい位には占い師つらい。
明日襲撃されなかったら多分ドロシーと殴りあうことになる。
つらい。
色が見える役職ってのも辛いもんだね。
あと純粋に中の人のHP残数がやばい。
尚、現状ユーリエ占う気は無いです。
占っても白しか見える気がしません。
灰全員が「シメオン真で決め打って今後も揺らぐ事は無い」と
言い切れるなら占いますが。
で無きゃ意味無いでしょうし。
ゆるおんという名の離脱。**
>>99パメラ
うーん……まず今日スノウ差し置いてユーリエ吊りたいと
言い出す人が居るとはあまり思えないという。
仮に私がユーリエ占って結果が白だった場合、
後々「カナン真でユーリエ囲ってんじゃね?」とか
言われると占いが無駄に思えて仕方無いんですよね。
>>104
……>>87の回答見れるまでは伏せとくつもりでしたが
時間無いので明言しときます。
私は現状 ドロシーを占えば黒が出るだろと
確信に近いレベルで思ってます。此れが答えです。
23時過ぎまで離脱。**
本決定は聞かせてもらった(ガラッ)
んー。
ユーリエ白の考察で中々同意が得られないのは
『スノウ黒が100%見えてる立場』と
『スノウ黒だろうけど100%では無い立場』とで
感覚的な温度差が違うからってのも有るかもと少し思いました。
明確な白要素が挙げられず面目無い。
【墓】墓守=霊能者って事で良いんじゃないですかね シメオンは、【猫】商売猫 スノウ を投票先に選びました。
おい占い先がデフォでドロシーに設定されてるぞ
これはもう占うしか無いな
> カークとパメラ
占い先決めましたけど、>>40に従い明言しますか?
やっぱ明言やめときますか?(返事はAct反応でも可)
んじゃ言います。今日はドロシー占います。
今日の判定投下後の皆の言動を見ても
ドロシーだけ明らかに浮いてるんですよね。
ユーリエは「自分をSGに使わないスノウは白い」という
幻想に捕らわれていたので 私の判定疑っても自然。
ギィは今まで見てきた言動から
安易に決め付けてかかれない性分と思うので
>>11「見極め頑張らなきゃ」と言ってるのも自然。
リエヴルも>>13「よくスノウに黒出せたな」と これも自然。
シュテの>>28の反応もまぁ自然。
ヴィン関連で「状況考察得意じゃない」て話は出てましたし。
ヴィンは言うまでも無いでしょう。
(続く)
(続き)
ドロシーの>>12だけは正直見逃せないレベルの違和感でした。
何せドロシーからスノウを今でも村と見れるだけの要素を
落として貰った記憶が全く無かったので。それは今日も継続です。
>>12の発言自体は発破掛けだったとしても
白視してたのは事実のようなので何も変わりません。
とりあえずもし今日の襲撃先が私だったら
明日はスノウ黒が白日の下に晒されます。
スノウ確黒が認識出来た状態で
私の今日のユーリエ評とドロシー評を読み返せば
私の言わんとせん事が多少なりとも解って貰えるかと。
(ユーリエ白は「やっぱ解らん」と言われるかも)
後は任せます。
あとリエヴルやっぱりホモじゃないですか歓喜。喉彼。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新