情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>~6
かっこつけた湖にしすぎた照れが…w
占い師はあんまり見てないけど、ジャン真・カスP狼かななぱっそん
明日狼騙りとライン繋げられるようなら、また変わってきますが、基本的には決め打ちされずに最終的には私で1縄使わせる方がいいんだろうなって考えで動いてます。
めり〜は状況増えると発言延びる羊めぇ>>88>>90
序盤じゃなく、長い目で判断するべき灰だと思うめぇ
シュテルンも>>107とか見るに、状況考察で伸びる気配は感じますね
>>130ジャン
今回は▼霊って吊り先候補もあるし
「確白だから狼は縄近くない」に引っ張られすぎると、不要なフィルター混じるかなと個人的には思ってたりするけどね。
ご参考まで。
アリーセの村要素(めりー>>27)「自白意識・うえめせ」「防御感は齟齬予防」
>>9アデル
>>31「●ルーセント(消去法)は対話のネタがないから」については、対話型としての理屈は通ってそうだけどね。
その後の、リアタイ好きと言いつつ、24時間たっても、動いてないってのはわかる。
村仮定で、防御感まわりと●理由は通るけれど、「動いてない」部分はわかるのよね。
つまり村仮定、リアタイスキーの自己申告がずれている(表現が適切でないか、もしくは自己認識自体がずれているか)可能性がある。
(そうでなければ、アデルが言うように狼要素とされてもおかしくはない)
>アリーセ
★この村「動けてない・興味を持てる部分が少ない・動きにくい」自覚あったりしますか?
★序盤からホイホイ動くタイプです?後半伸びるタイプです?
(うーん…あんまり聞き方が上手とは思えないけど、無いよりはマシか)
というのも、●ルーセントの理由が>>31「ネタがないから」って部分からもわかるように、アリーセはリアタイ型申告はあるものの、自分からネタを作るタイプではなさそうだなって。
だから、議事に興味部分がない場合、村仮定の彼女が動けない理由として成立するんじゃないか?とも思うんだよね。
「認識違い」や「誤解」ならば、解消できるものは解消しときたいところ。
めりーを支持しているわけでも、アデルにアリーセ白説得がしたいわけでもないとは言っとく。
そもそも「感情白」部分はあまり重視してなくて。
評価が割れているから、アリーセについて「実際」と「村から見えるアリーセ認識」がズレてるなら解消したいっていう趣旨だからね。
その上で「やっぱり狼だ」って結論になるのなら、それはそれで価値があると思ってるよ。
あと、ルーセントは慌てて無理に色取るような人じゃなく、狼仮定そう簡単に尻尾出すとも思えてないんで、長い目で「動き」で捕まえる相手だと思います。
どれだけ「村」として生きてても、狼仮定、直接的にせよ間接的にせよ、絶対自分以外の誰かを吊らねばならないので。
ここ怖恐慌については、少なくともアデル・ファミル・めり〜がいるうちは大丈夫だと思ってます。
(つまり、ここらの人は灰に置いておきたいともいう)
>>152
そこに狼がいる、じゃないよ。
最終日までに、狼吊り切れればいいって考えなだけさ。
(今回は灰じゃないから、自分は生きてない可能性が高いけどね)
最終日に残る人が、判断しやすいような環境を整えていく。
道中の占吊はそのツールでもあるし、もちろん黒い人や色が取りにくい人を占吊するわけだから、その中で狼吊れるのが1番だけどね。
だから序盤は前提の確認や、穴を極力なくしたり、後半に向けた耕し作業。
今回の場合、自分がいつまで生きてるかわからないから、残せるものは残したい。齟齬や誤解の解消もその一環だね。逆に不確かなものは、惑わせるだけだから残したくない。
もちろん黒判定は見たいけどさ。だからと言って無理に誰かを黒く見るのは違うと思うからね。
>>154
それなら>>132>>150とかで出したそのままだよ。
*個人的に白いと思っててかつ、他者からも白意見が出ている(現実的に灰置きできそう)→ガードルート、アデル、ファミル(+めりーも加えられるかも?)
*個人的にはヒースも村なら回転早そうだなーと思ってたけど、印象変わってきてる。
灰の感じ見るに、ヒースはぽろぽろ疑われもあるし、白意見も少ないから、能力当てる方が(狼なら当然だけど、村の時も)良い気はしてる。
続き。
*シュテルンは>>142だけど、割と色拾われづらそうに見えるので(これは私の主観が混じってる可能性もあるが)、ヒースの次の候補ではある。
*アリーセは、見れる人も増えたけど、評価が割れているのは気がかり。鎮火するようなら灰置きも可だが、終盤SGになりそうだったり、結局処理するくらいなら村のリソース的にも早いうちの処理はアリ。
*ルーセントは違和感なし、灰置きしたいし、アデルファミルめり〜と残してたら、見てくれそうな期待もある。>>50
だから、あくまで現時点だけど、客観で処理が必要そうなのはヒース>シュテルン・アリーセあたりと考えてるかな。
ヒース黒視ではない。縄余裕も少ない。吊りミスの可能性がある以上、▼ローランド●ヒースが間違いがない。
【▼ローランド●ヒース◯シュテルンorアリーセ】
▽は待って。
既出通りヒース・アリーセは絶対評価で黒視してるわけではないけど、灰同士の様子みてて灰置きが不安な方々。
シュテルンは、よくも悪くも無難で後半のSGになりやすそう。
縄余裕も1本少ない。狩保護&▼灰は吊りミスの可能性がある以上、▼ローランド●灰だと▼人外に間違いがない。
ほぼ狂っぽいけど、勿論狂2人共は残さないでしょ。
仮に両吊りにしないにしろ占狂を残せばいいし、先にローランド吊って、そのぶん灰精査時間を1日作る方が有意義だよね。
ただ、困ったことに私もジャン>カルパス>クラリッサなんですよね。
ジャン真・カルパス狂・クラリッサ狼なのかね。
そういえば、ルーセントが感情に引っ張られてるのは、少し意外だったな。>>219
あと、灰の狭さ的に、明日も確白になるとはあまり思えないので、今日の占い先は「要素拾いにくい」系のシュテルンより、発言がシンプルなヒースや、評価は分かれるにしろ何か拾えるアリーセの方が向きそうな気はしてる。
私は大丈夫ですよ。ありがとう。
クラリッサさんももらえてよかったですね。
今日はジャンが真の場合はGJ出そうですね。
パスカルが真ならいいんだけど…。
ジェリーフィッシュレイク把握。くらげの?
ダイ語でJFLってよぼうかな。
シュテルン・ルーセント狼だったりしないかなあ。
あんまりよく見てないけどもw
>>248
クラリッサ真?
なお、私は占い師は繋がった人が真って考えなので、実は深くは見てなかったりします。ぱっそん。
この編成の戦術に疎くて申し訳ないですが、今日って、●村の場合、狂は偽黒打ちたい場面なんですかね?
灰幅を取るか、護衛問題を取るかなんだけど、灰からの信用やコア的にクラリッサが護衛貰える確率って、そんな高くないでしょう。
だから護衛捨ててでも2白に偽黒打っていいと思うんですよね。だから、クラリッサは非狂なのかなっていう。
で、単体印象ジャン>カルパス>クラリッサなので、ジャンカルパスで真狂、クラリッサ狼かなって具合ですね。
ジャンは変態狩じゃなければ、明日生きてると思いますよ。
人外吊れる保証のない▼灰より、【▼ローランド】で灰精査に1日費やすべきです。どうせ霊狂でも吊るんでしょう?飴もリソースも有限です。
アッさんは飴5個?貰ってたらそりゃあ喋りますよ。おもしろいですけどね。なぜ対抗なんだよw
▽灰がね…ヒースは客観灰置き難しいけど、主観で黒くはないんだよな。
アリーセは動けてなさは理解するところだけど、一応村仮定でも捨てきれないなっていう。>>148てか狼なら適当でもいいから、動けばいいじゃんっていう。
4番 キャッチャー マレンマは、氷結のたいやき士官くん アリーセを黒打ってるわけでなし。場合によっては吊らずに済むかもしれない灰よりいずれ吊るアッを吊りましょact0
狼的には▼灰でもいいのかもしれないけど(
ライン戦よりも、霊ロラで1ミスの方がボロ出ないように思うんだよね
4番 キャッチャー マレンマは、ローリング アッ ローランド を投票先に選びました。
4番 キャッチャー マレンマは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新