情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【2黒の結果確認】だよ
ローゼンハイムの無残も確認
うーんと……こんなとこで要素取りたくないけどわざとの可能性ってけっこう考えられるからなぁ
>>1 ローレル
一番気になるのは君かなぁ
★その微妙な時間の発表は一体何?
と、ここも勘違いね。りょーかい
あたまいたいバイトいきたくない
(おはようございます)
ほんとはもっと前に起きて考察やるつもりだったんだけど時間ないや
辛い
>>1:163 ゾフィア
星の方がよかったかなあごめん
ただの会話のつもりだったからつけて無かった
そりゃあ占い確定もしていないし、そうだけど。占い破壊されてからの展開は早いと思うよ。というか狼的に好都合だよ、白排除がメンドクサイ多弁排除に繋がるんだから。
*
あと俺が嫌だったのは強靭特攻に多弁が利用されることだよね、まさに今みたいな
真の黒ないいんだよ、でもこれでアリスが白なら村は戦力を一つ失うも同義だしね
>>19 ローレル
りょか、ありがと
>>1:141 あ、飼い進行か、ありがと。んー分かんないなぁ
★なんのボロをだすと思ってる?
破綻者なんて無言貫くと思うけれど
それよりも狂狼の区別ついてないんだからはっきりさせることでライン考察捗る→その後の吊りのクオリティあがる
ではないかな
バイトがあるから抜けるよ、それじゃあね
リアルバイト中なんだけど1時間休憩貰えました!
ただシフトより1時間半も早く来ちゃった分の埋め合わせなんですけどwwwww
なんで1時間半も早くきたんだろう自分ww
と言うことで考察考察(๑و•̀ω•́)و
ちょい顔出した
>>56 ノトカー
あんた目線ではそうなんだろうね。でも俺ら目線じゃそうじゃないから。そんなので賛成する気にはなれないよ
俺はCCOやるにしても吊り先になった時で充分だと考えるかな
というか、ノトカー狂で、詐狩人なら早めに炙り出してやろうっていうだけのものにも見える
ただいま
早速だけどアリスのこと。
柱として出た以上吊るべきだとは思う
彼女が吊りに出たのも前日の主張からも違和感は無し
ただ>>16「2黒かミスった」てのは2黒確認見落とし? しそうにない感じがしたけどどうなんだろう
アリスについてもうちょっと見てみようかな
こうやって柱に出るのは村か狼ぐらいかな、村の理由は省略→
狂人は下手したら狼の黒特攻だった可能性もあり、自分から柱になるとご主人の破綻が近づくだけ。
ましてアリス=狂なら占いは真狼狐/真狼狼
状況的には真(正)の黒を見て狼が黒だしたと見るのが一番理にかなってる、だからご主人からの黒と見るべき
てことでアリス狂人はほぼないね
で、アリス=狼説。
ここで柱に出て吊られて、今日霊襲撃。したら、アリスはほぼ白くみられたままになる。クララ真は落ちる、というよりは正の真度が上がる歩いは現状を維持される。まぁクララ真度が落ちれば正がほぼ真でみられるだろうね
つまり(昨日と言ってること変わるが)正-看。
疑問点が残るとすれば、
・二人のこのラインの切り方(殴り愛)
・実質黒特攻とみていい、狼の黒出し
ここだね
前者はちょっと置いておき、後者について。
正が狼であるなら、正直、狼視点真透けているも同然だと思うんだよね
絵がアレなもだから
だからアリスが黒出されるのもわかっていた、かつ、霊能が露出してくれたので前日のうちからアリスは柱に行って霊抜くことを決めていたのではないか、とも取れる
時間把握ミスがわざとでなくてもこれは通るし、わざとだったとしたら「結果をみて黒かぶせたわけじゃないですよ」アピになるね
後者は発言洗えてないけど
>>46の下段とかは身内への発言には見えないから気になるなぁ
やっぱここのラインは違うってことかな
他の線をまだ洗えてないからなんとも。
ちなみにじゃあアリス=狐を考えない理由だけどそこはいいよね? 白視集めても死ぬなら意味はないし。それこそ2黒を見逃すことはなかっただろうし
>>52 アリス
★その「狼ならしにくい発言」っての具体的に欲しいなー
コンラートは今日どうしたんだろう?
まさか俺があげたアイドル写真集みて可愛さのあまり死…………あ、写真集なんてあげてないや
今日発売の雑誌買いに隣村行ってくるから少し離脱。
占い考察
・正:真
議:狼、絵:狂
議-詐で狼
単純に黒かぶせだろうね、正の発表ミスのせい……って感じはしない。正が狼の時〜って>>66でも言ったけど、その逆で議狼なら透けてるからね
かつ、(本人も言ってるけど)狼がアリスに黒出すのは邪魔者排除的にもちょうどいい
絵の狂アピに関して言えば、する必要がないので別に白だからなにとも思わないんだよね て言ってから彼女はサポートしようとは思わなかったのか。何故? 単純にみてなかったとも取れるかな……自分がフライングで出すはずだっただろうから、自分より前ってのは考えてなかった、だからみてなかったと。
議:狂、絵:狼
絵が黒出さなかったことに違和感。絵-旅-詐だからだろうとしかならないけどね(*1)
狂人がサポートしてくれたから〜ってのが結果発表順的に通用しないし
ついでいうと議が狂として、サポートしたとしても、俺は昨日までは看白っぽくみてたから博打ってほどには思わないけどもしこれがご主人だったらBW枠当てたことになるのはネックだったはず→
→
と、ここまで言って思った
議からすればご主人ほぼ全員見えてるから(*1参照)ネックでもないか。普通にあるね
あとは狼目線占いの真偽付かなかったからか……これも発表順的に弄れるから結局*1に落ち着くけどな。
ただ単純に絵が狼にしては頼りなさすぎる騙りだと思う
・議:真
正:狼、絵:狂
>>65>>66辺り参照
正-看
仲間が狼に占われたのを察してサポートでの黒出し
割とこれをみてるとだけ言っておこうかな
絵狂人の話も前喉参照
絵:狼、正:狂
狂アピと真の黒がうまく重なったことになるね
やらないとも思わないけど……絵-看ならLW負担一気にでかくなったね、こちらも上記のパターンと同じく気合入り直したんじゃないかな
ごちゃごちゃ言ったけど絵狂で、あとはどっちかだろうねって感じ
ノトカー
今日はなんかアリスのことで躍起になってる感じがするけど真ならやっぱり目の前の狼吊りたがるだろうと思うしそこがすぐに出てないのはやっぱり真として「?」。
>>1:135でカシム狼なら多弁に1wとみてるこれの部分でもっと考察伸びてほしかった。いや、まだ期待してるけど
この多弁に1wってのがアリスなのかな
どうも真としての伸びや動きが見えないから真落ちてるんだよなぁ
>>74 アリス
ありがと
旅人での気負いが云々っていうのは論として真っ当に思う俺もLW像結局似たこと考えてるしね
人形の方まだちゃんとみれてないから違和感あったら後でまた返す
一回また離脱
>>93 アイリ
☆けっこう影響してる
周りが「このままじゃ真とも偽ともとれない」「狂濃厚(主に俺)」って言ってて実際明らかに真取りが他二人より劣勢なのにそれに対して危機感を感じてないのが2dからは一番キテるかな、
今日はりーにゃんのソロ曲聴きながら雑感書こうかな
俺今日全然喋ってないのに多弁なんだ、って思ったら以外と喋ってるのな
対話が少ないから喋ってなく感じるのかも
いや、柱を放置するってそれこそ何なんだ
後で書くけど俺はカシムを白で見てるってわけでもないけど。
かけた分落とす
ゾフィア:黄
>>1:34での2w騙りについてをはじめ、あと俺が昨日星飛ばしたとことか、なんか逃げ道を残して喋ってる感じ。
ヘイト少なめの喋り方なんだよね、それが意図してかどうかは知らないけれど人外の潜伏したい感に思う。
>>70なんかからは自分から思考開示していくのに積極的じゃない印象を受けたよ
そういえば>>1:55はどうなった?
ニコラス:微々黒
占い結果から何ってこともないけど、絵が狼ならここ一気に黒くなる
>>36★「詐欺師●誤爆に〜」の誤爆とは?? この段落どう読めばいいのか、ニコラスが誰真を軸に書いてるのかわからない。教えて
>>100とか読んでて思うのはなんで仲間に黒出されての援護での黒だし、が彼の口からはでないのか
2黒って大抵そこ考えるよねって。
絵-旅の狼で自分たちがそれをしなかったから頭から抜けてる、とかあるかも
ちょっと、白くは見えてないかなー
グレートヒェン:微々白
>>22 まず、返事遅くなってごめんね。聞いてた部分はだいたいそこで合ってる
あーゾーン外の計算俺がミスってたのに気づきました。あと考えも納得、かな。
ついでに惜しみなく考えをぶつけてくれる感じで好印象
ノンヘイトな部分は故意なら危ないので注視すべきだけど今は白目かなぁ
テオドール:微々白
>>72俺も同じとこに違和感感じてただけに、他の灰から提唱されると、この人も(思考ではなく立場が)俺と近い感じなのかなって思った
また、自分の引っかかり分を表に出して解いていく姿勢も好印象
アイリ:微々黒
実質LWになることが確定して生存意欲が上がった人、として当てはまる雰囲気。発言の端々に棘というか鋭さがというかがあるような、昨日もこんな感じかな
>>34更新後の動きは正>絵>議で「正は結果出し早いのは大きくはマイナスにはならないけど▼詐推すべきじゃないの。」……どうして正が一番上なのかわからない、矛盾
●遣 ゾフィア
○旅 ニコラス
ゾフィアガン推し、ニコラスとアイリは狼線だからどっちか迷ったけどアイリの方は発言とラインで見れそうだから。
このまま黒要素取れれば直吊りでもいいしね
そんな心配しなくても私はへっぽこ!!殴り勝つのはよゆーだと思いますよ!!
いや待て私白だし負ける気ないよ!!!?!?
カシム
>>11「人外強いんじゃないの?」の、村を心配してるニュアンスを感じて素直に村要素
>>28下段、1黒で被黒が殴り勝つのは難しいだろうと……ここがちょっと分からない
だけど狼が「僕に黒だす必要ない」ということに意味はないかとも思う。いかに自分が被害者かをアピールするわけで。
うーんコアがずれてて、話してない印象を受けてた→被黒の村なら明確な敵が生まれた+情報が一気に増えたでもっと話すだろうから違和感
だったんだけど、ただのコアずれだったらしく少し解消されたり、されなかったり
結局増えた情報からの考察伸びはあまりないしね
余談。
アリス
>>1:62では「人外に圧かける人がいないなら私がやる」という意気込みのよさ
今日吊られ間際にあっさり去っちゃう、まあリアル事情もあるからあれだけど昨日と今日で態度が違うんじゃないかと思うね
【本決定了解】
セット
>>147 ニコ
「どっちかっていうと詐欺師⚫︎誤爆に反応して看護師⚫︎出し、の方がしっくりくるかな…うーん。」
って文章があったよ、そこの部分
でもまあ狂人にみてたならそうなるね
>>140 アイリ
逆にいうとそういうところから要素取ったりしながら相手の中身をみていくものだよね
これ一つで真を切れと言ってるんじゃなくて、真らしくない動きがあったのに動きが一番いいとなる理由が分からないってこと……ちょっと話しながら、あのスケールの取り方が違ったのかなとふと思ったけど
盤面的に一番真ってのは同意ではあるかな、素直にみるとそれが一番合うとは思う
単体要素込みでそうは見れないけど
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新