情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【もろかく】
ふむふむ。僕占いはオクタヴィアに移ったのか。そして、リーザからエドワードに白、か。
ぱっと見僕に状況白付いてるように見えたけど、占い師ずから疑われてたの忘れてた。占い師真贋もやってみようかと思う。
>>22の議題にも答えておこう。
■1.補完占いの是非
別に必要無いと思うけど。補完→確白よりは呪殺→真確定の方が良いんじゃない?真確定すればそこまでの臼が確定白になるんだから。
■2.霊ローラーor灰吊りの是非
霊能者ローラーしても良いんじゃないかな。真狂だとちょっと苦しいかな?
16>14>12>10>8>6>4>epで、7縄。ローラーで2縄使うと、5縄4人外。だけど、呪殺出れば5縄3人外だし、呪殺無くてもGJ出れば6縄4人外になる。
G編成にしては悪くないんじゃないかな?
まあ、吊りたい灰が出て来ないとも限らないけど。
なんか、赤雀の位置も悪くないね。僕にも状況白付いてるっぽいし、夜鷹はありがとう。
この調子だと、軍鶏は売り飛ばす形になるかもしれない。悪いが大人しく吊られてくれ。
ちなみに襲撃はおまかせのままになってる。
>>1:259リーザ
なんでだろう。思ったことが真っ直ぐ出てる風に見えたのかも。
エドの視点漏れ疑惑をよく考えてみたら、エド狼もあり得るなと気付いたということ。相手の発言無くても、見てる内に評価が揺らぐってないかな?
まあ色々言っても、エドワードはリーザから白出たし、囲われてるな気もしないんだけど。
>>1:308シメオン
そっか…対話してることに白取った訳では無くて、対話してる姿勢が気になったんだけど…
寡黙になった狼が吊り直行なのはどうだろうか?
占い結果が両白なら霊ロラ進行も考えられたのだけど…まあ、あんまり寡黙だと霊ロラ尻目に灰吊りされるのかも。
なんだか、水掛論になってる気がするのでお返事は喉の都合付く範囲でお願いします。
ただいま。少しの間オン。
>>*22夜鷹
おうおう…なるほどね。ついついうっかりスキルが発動してしまったようだ。それなりに躱せるように頑張る。
>>*26夜鷹
うんうん。感情を全面に出すと吊られる。どんなときでも冷静に対応するのが大事。僕はこれをよく知ってる。
>>86スノウ
ほら、昨日フィオンが言ってた。確か…>>1:278
これって、状況的には白いと言われたんだとと思ってて…
けど、それは普通に疑われてるだけじゃん!って気付いたのが>>72。
>>99ジムゾン
なるほど。じゃあ、現状の最黒と最白の考察書いてみる。ちょっと待ってて。
占い師の真贋は後で出来たらやってみる。
>>123
最黒を出すと言ったな。すまん、ありゃ嘘だ。本当は気になった灰評と最白評だ。
それで、やっぱり気になるのはローレルなんだけども。
>>1:27とか何視点だろう?狼に回避させたい、か。文化の違いで済むかともちょっと思ったけど、思ってたよりも灰に目が向いて無いっぽいね。
昨日の灰考察は>>1:268>>1:270>>1:271>>1:272>>1:275に加えて>>1:276。
>>1:276ではこう言ってる。【他は見れてないコン】つまり、実質エレ・エド・フィオ・オクタ(・ゲルト)以外には見れてないということ。
本人の言う通り、質問責めのせいで時間が取られたのはあるかもしれないけど、霊潜伏推してたのに見てる灰狭くないかな?という印象。
まあ、僕に言えた事じゃないかもしれないけど、ローレルの灰観を見てみたいとは思った。
僕だったら、G編霊潜伏とかは灰に溺れる姿しか想像出来ないからね。
暫く席外す。
>>123の最黒の方は戻ってから書く。
それと、今日の吊りとかはどうするのかな?臼二人組にちょっと考えて欲しいかも。と、残して離脱**
ちょっと鳩一撃
昨日はどこ見れば良いのか分からなかった言ってるじゃないか。
リーザに聞いたら、知らないとか言われるし。みんな中々えげつないな…
という愚痴。@海猫
ただいま。
>>149スノウ
☆なんか、その質問答える必要無いくらい明白な気がするけど…
一応言葉にするなら、
気になる人=白黒抜きに発言気になる人
黒い人=黒い発言あって気になった人
みたいな感じで言ってる。
襲撃だけど、リーザは護衛怖い。だけど、呪殺でれば縄変わらないからこの辺りで占いチャレンジもアリだと思ってる。
万一リーザ抜けたら、夜鷹偽がほぼ確定するのが悩み。
占い先は囲い無くても良いかも。偽黒出すのも手じゃないかとは。
>>201スノウ
☆そうだねー、ひよこ要素狼要素にも見えないんだよね。狼がわざわざ霊潜伏推すのは不可解だからね。
とか、思ったけどここ無記名か。(無記名でも投票CO出来るのは置いといて)事故が起これば霊能乗っ取りも夢では無いのか。だからといってローレルの狼要素に取るつもりは無いけど。
結論としては、あって狐で多分村要素。
【寝】寝坊助 ゲルトは、【墓】墓守 シメオン を投票先に選びました。
>>123の件だがな、最黒と言ったがありゃ嘘(とも言い切れない)だ。
灰吊りだとレトが何故か筆頭候補(本人曰く)らしいから、見てきたよ。
まず特筆すべきはそのRP。至る所から溢れ出んばかりの関西弁。恐らく翻訳サイトに掛けているかと
それで、なんとなく印象に残る発言といえば>>1:59。ここから狐入りに経験が浅いことが分かる。つまりだ、占い師に対する過度な呪殺期待もただの本人要素。狐周りも本人要素で終わってしまう可能性が高い。これを踏まえてレトの発言を見ていくとまずは…まずはが結構長かったけど、>>1:188かな。狼が2-2選ぶか。ここは戦術の範囲なのか。
で、突然始まる灰考察ね。
>>1:209>>1:211単体からはまだ分からないけど、みどころは>>1:263だね。突然のオクタヴィア。>>1:250は理由にしてあるつもりだったようだけど、>>1:209>>1:211の方が強くないかな?とは思う。>>60ではぽんこつと認めてるからアレだけど。
それから、ジムゾンとの激しい切り合いだよね。唐突に狐(人外)視したオクタヴィアから白が出てジムゾンを偽視なのかな?>>60でどうしてもジムゾン真に見えないなら>>100で終わりなのはどうなのかな。
まあ、アレだね。ジムゾンがレト疑ってるから、占いに放り込むならリーザの方がいい。狐狙いとは外れるけど、視界晴らし(?)にはいい占い先だね。
喉無いのは知ってるけど、自分の主張の軸(ジムゾン偽)を前面に出してくれると分かりやすい。
遅れて悪いが希望ね。【●ローレル○レト】で。今日はここ見たけど、どうも腑に落ちない。狐由来なのかが掴めないところは申し訳無い。
一旦灰襲撃しとこうか。狐入りでもG編成だ。片白残すなら灰襲撃で良い、はず。
エレオノーラみたいなタイプって邪魔になるからね。交通整理はしない方が狼的に助かる。
ぎりぎりになってごめん。
僕白囲いでも良いのかもしれない。視線集まってる上に、狐要素アリ(どこかで赤雀が言ってたと思う)とかあるから。
珍しく起きてられる気がしたけど眠い。発言途切れ途切れとかレスポンス遅くなるかもしれない。
>>277リーザ
ジムゾンレト両狼で囲われたり、ジムゾン狂の特効黒とか出ると厄介だからその牽制的な何か。あと、リーザがもしかして占ってくれるかも、という淡い期待も。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新