情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
【判定確認したよ】
溶けもなしかあ。
もう時間だからお出かけして来るね。**
猫に土曜日なんてなかったんにゃ…(サタデーナイトフィーバー)
ちまちま議事読み中。
誰か時間を下さい(しろめ)
アリーセにゃんがドロシーにゃんを狩透け誘発質問で応援してるにゃー。
案外ドSっすなあ。風邪お大事に。
じゃんぼ!
仮本決定時間は把握したにゃー。
昨日みたいな発言状況にならないように気を付けますにゃ…。
手始めに恋陣営絡みの議題回答から。
□1.生命力的にはフィオにゃんとかクレにゃんあたりかなあ。
バクチだけどエレにゃんとかもアリっちゃあアリ?
□2.リナにゃん:2014年…桃ログはネタの炎に包まれた!アケマシテオメデトウゴザイマス!とかやってみたいめー。
あとギルドちょとか?ネタ面でも戦術面でも頼れる人から矢を撃ってもらえたら嬉しいにゃー。
直近のやり取り見たけど、格御ラインはどういう背信者の動きを
想定して動いてたのかがやっぱりよく分からないなー。
僕はとりあえず占には騙り出しとくのが一番安定なんじゃないかと思ってたんだけど。
狂が占い騙り出さなかったら狼かなり動きづらいんじゃない?
★格>>1:363
そもそもなんでローレル真霊視?
絵にまとめ役意識あるのは拾ってたし>>1:43、
絵>>1:45「おそらく確定するだろうからね。」も見てたよね?
絵はかなり共鳴者的な意識出してたように見えるんだけど、
それでも真霊だと思ってたの?(裏でも人外警戒しなかったの?)
>>91
Oh…
なんで共鳴内でコンラートにゃん速攻偽打ちだったのかも気になるけど、シュテラにゃんは占い騙り中灰ちゃんと見てた?
正直不在者を順繰りに疑ってる感あって要素取り謎かったんだけど、あれは共鳴の占い騙りとして何か意図があっての動き?
真として信用取る要素拾いには見えてなかったもんで。
>>96
マジすか…。
なんか、じわじわと議事は伸びてきてたけど、
それと思考の伸びが比例してないなって思ってたんだよね。
非占回しも大事だけど、灰の人外探しがちょっと悠長かなって。
それでも霊能の真贋要素は拾えてたんだねって思った。
離席。ご飯食べたら質問回収とか考察やるねー。**
と思ったら>>98が見えた。
んー、僕の戦術観がアレすぎるだけかもだけど。
「恐らく確定するだろう」って絵共鳴仮定ならまあそうだろねってなるけど(今回は例外)、絵霊能仮定だとアピ臭くて、まとめ意識も併せて偽臭いなってなんない?
狂人が霊騙りしない前提がどこにあるか分からないなあと。
コンラートの出方は疑われてるからCOするって感じで、この点ではこっちも共鳴臭い出方に見えたかなー。
僕の不信感をまとめるなら、占い確定狙いで共霊ギドラやった割に、占いに出なかった背信者ズの動きが思考からすっぽり抜け落ちてるのは何なんだと思ってる。
村人希望しておきながら、この状況で占われて白確ニートになるのもいいかなとか思ってる、なんて知られたら怒られるかなー。
確白ニート(他人のまとめ付き)経験してみたいなー。
はい。怪しくてごめんなさいorz
灰にあと村側が多くて2人って半端ねえにゃー。
人外ぱらだいす!
復帰!ステにゃんは説明ありがとにゃー。
んー…背信者牽制のためにW占騙りしたんなら、その最中背信者の動きも結構気になるんじゃないかなって思ってたんだよね。まあ経験やスキルの差に関しては、僕何か言えるような立場じゃないからなー。
占いCO数多い・霊共ギドラCO少ないなら共鳴交じりと見て占COすればいいのでは?ってなるけど。
議論の材料はあるから、他の人の意見も参考にしてみたいかな。
あ、あとギドラ解除騒動については、シュテラにゃんの共鳴スライドさえ無ければ、占狂狂-霊の3-1から占狂-霊狂の2-2に移行する、そこまで不自然でもない流れに見えてたりするんだよね。
という訳でやっぱり現状偽視。ごめんね。
あ、最初は狼懸念してたけど、開幕の素早いCOがどうしても狼2匹が取れる動きに見えなくて、今は偽なら狂>>>狐≧狼かなと思う。
真噛みにくいし、銃殺出されたら確定人外になるし、狂人謎だし。
狼の時、放置プレイされたらおいしいのは分かるのだけど。
あと、さっきギドラ周り見てた時気づいたんだけど、ドロシーにゃんって>>1:185で困惑してる割にはきっちり占い確定把握してて、視線が行ってるんだなーって思った。
確占に占い先聞くのは、どうせ占われたら終わりなんだし、聞いたところで説得の余地あるのかな?って思うけど…どうなんだろう。
でもやっぱり狐っぽい要素が多いと思うにゃー。
弁☆>>166
シュテラへの懐柔疑惑>>1:76、香の占い先を気にしてる様子、ギドラ解除のドタバタの中でも占い師の確定を把握している(混乱の中でも占い師に意識が向いている)。
狐要素なのか微妙に違うのか、でもスキル的には別に不自然ではないのかも…どうなんだーって感じ。
ラヴィにゃん>>48>>58
回答ありがとにゃー。
☆1.はベルにゃんに関しては思考をほぼ理解できて不審な点は無いかなって感じ?
それだったらちょっとニート思考っていうのが気になるかにゃー。
ニート思考って他の人がやってくれるから自分はいいかみたいな感じ…だよね?
あの時村はベルにゃんを疑ってる雰囲気だったと思うんだけど、★その時どう感じてた?
愛>>51
☆2.も回答ありがと。
んー、★僕疑いってどの段階から始まったとかある?
ラヴィにゃんは質問の有用性とか、返答からの回収とかをを大事にする人、気になったとこには質問を投げる人って印象を持ってる。
それだけに、僕の返答回収フェイズを待たず、気になる内容に質問飛ばすこともなく疑念吹っかけられたことに対して、ん?って思っちゃった。
疑ってる灰聞かれてとっさに言っちゃった感じはあるから思考開示欲しいな。
僕のこと注視とは言ってたので、どう見極めてくるかなーって感じですにゃ。
取りあえず吊り希望先出しで。【▼シュテラ▽ステファン】
ステファン偽なら村が騙されてしまう可能性は少し怖い。
けど、お互いのチグハグ感とか見るに、情報が理路整然と出てくるステファン残しの方が、偽決め打つにしろ検討するにしろ情報が出てくるかなと思ったにゃー。
占い希望はちょっとタンマで…。
狐狙いならドロシー占いかなって感じだけどどうなんだろ?
>>217
うーん、非人外要素拾ってくれたところ悪いけど、一応恋天使の仕様くらいは把握してるよ…?プロでも確認したしね。
2dでそれ言ってるんならまあ要素にはなるんだろうけど。
この再戦シリーズはこれまで求婚入りだったからそういう表現になっただけって感じ。
愛>>212
うーん、今まで感じてきたことをもうちょっと具体的に指摘してもらえると嬉しいんだけど…。
表現が抽象的で、今まで考えてきたことが自分の中で完結してしまいこまれちゃってる感がして、しっくりこないというか。
簡潔にでいいから示してもらえると嬉しいんだけど。
んー、ここ誰かに仲介してもらうのはアリかもねー。
一応見えた部分で愛に思考開示。
『>>108下段「そこは、ネタでしょw」と個人的には思ってた部分』
何か考えてる割にはなんか能動的な意見出してない感じがして思考開示を要求しました。潜伏霊能だったけど(白目)
『>>75も挨拶代りのように見える発言』
不在者疑いって正直精度どうなの?って思ってた。
プロローグの3人見てもそんなに朝キッチリ来てる・来れる・来そうな感じの人いない気がしたし。
そんな内容に割とさっくり同意したドロシーにゃんってどうなの?って思った。
シュテラにゃんは真贋抜きにしても「おれが真占いだ!」ってオーラ出してたし、懐柔?ってなった。
☆御>>242
・村を誤認して白判定出ても狐かどうかは分からない
・村吊ってる余裕もそんなない
・狐溶け出せばラインから相方絞り込める可能性ある
・恋後追い込みなら偶数進行だから銃殺で縄減らすことなく人外処理できるんじゃない?(進行が偶奇どっちがいいかはあんま考えてないけど)
って感じで吊りより占いかなー、と。
ふにゃー!
直近のドロシーにゃん見てると占って村だったらどうしよ感ががが。
そう言えば共鳴組の内訳って真ラインと狂ラインかなと思ってるんだけど、狼騙りの可能性ってどれくらいあるんだろ?
そもそも格御って初動とか狼なら超リスキー感あるから、霊黒判定出る可能性あんまないかと思ってた。
とりあえず狂視してる共鳴ライン吊ってお茶を濁す心持ちだったんだけど、共鳴吊り先延ばしって手順的にいけるのかな?吊りミスしちゃってもケアは可能?
>>278
▼僕があるwww
こんな即吊りしたくなる怪しげな村人でごめんなさいーーー!!!(土下座)
>>292
『恋狼は、狼としての勝利条件を満たしてようやく勝ちだね。』
あばばばば!勘違いしてたーーーーー!
メタい非恋透けブチかましてたらほんとごめんなさいぃぃぃぃぃ!
求婚者と違うって…こういうこと…?(しろめ)
眠くてヤバい。
ドロシー狐だとしたら、占いで銃殺されて村に天魔の片割れの情報渡すくらいなら、素直に吊られた方が狐陣営としてまだマシなんじゃないかなって思ったんだけどどうだろ?
占吊にせよ能力処理は避けられない=狐なら大往生な状況だよね?
ドロシー狐仮定なら、相方はドロシーからライン辿れない位置にいる可能性もあるかもとか思った。
★ドロシー
ちなみに自分が占われることに対してはどう思ってる?
銃殺出なくて白判定出れば多分村認定はしてもらえそうだと思うんだけど。
御>>316
うーん、ドロシー絡みで印象に残ってる灰って自吊り発言誘発させようとしてるアリーサにゃんくらいのイメージ…なのかなあ。
直近のドロシーにゃんの占い容認に狐的防御感があんま無いし、返答にリアルタイム感あって村っぽくも感じてしまう…。
絵>>312
格御狼なら速攻で両占いCOって無駄にリスキーじゃない?
真噛むと危険だし、真が呪殺出したら両破綻だし。
ロレにゃんはそこどう考えてる?
2CO目だったステにゃん堅実印象でそういうことする人に見えないけど。内訳天魔でもね。
絵>>320
この村で潜伏狂人は普段以上にハードル高いのは明白。
領潜狂なら、相方が狼を助ける仕事も狂のブレーンもしてない[自主規制]な感じするんだけどどう?
>>325
あれ、そだっけごめん。でも良く分からないよ…。
共鳴スライド目的で狼が危険を顧みず共鳴スライド目的で両RCOして、且つ背信者が2人とも騙りに出ない状況ってレアケ×レアケの薄い本感ががが。
あとこの村ってそんなあわあわして両狂潜伏やっちゃう、もしくは提案しちゃうような灰いたっけ?
絵>>329
えー、狼(狐)が開幕3分でさくさく両騙りに出て、共鳴乗っ取りを目論むって割とファンタジーに見えるんだけど…。
論理学的には否定されないけど、そんなこと本当に起こりうるor起こったの?って思っちゃうなー。
>>334って絵弁の背信者ズが共鳴乗っ取り狙ってたなんてファンタジーってこと?
絵弁はCO遅くて状況判断できる余裕もあるし、共鳴乗っ取り狙いはそこまで極端に非現実的でもないんじゃない?って思うよ。
格御はCOがマッハ過ぎて、そういうリスク載り越えられる見込みを計算する時間的余裕は全然ない気がする。
占3COで霊狂ギドラCOなしって背信者視点ほぼ共鳴騙り混じってるのは分かりそう。
既出なら申し訳ないんだけど、格御のクリティカルな非狂要素ってどこかで拾ってたっけ?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新