
9 【白ログが薔薇】G822村再々戦・ピンク迷彩に惑わされる村【赤ログも実は薔薇】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
マリエッタ(画):ゆる成分募集と率先して殺伐とした村の空気を変えてくれる所が素敵だな。でもパンッは変態(エーヴァルト)にあげない方がいいよ?
序盤から積極的に質問を飛ばしているな。>>132で質問を投げかけた意図は反応や性格要素、便乗等の観察か。
で、しっかりイェンスに対して飛ばした質問から>>132得た要素を開示している。
占い希望>>141もイェンスとギィにラインがあるのではないか>>132と見ているのを開示しているので>>141下部の思考に納得。
ローズマリーの共有指示なしのさっさとの非霊廻しは俺も驚いたので第二希望も納得できる。
姿勢のブレもない。
(215) 2013/06/02(Sun) 23:52:41
イェンス(密):マリエッタとガチバトル。>>45からマリエッタに対してロックが入っているか?
>>61でリアル事情の解説に対しての突っ込みをどう要素に取るのかは、この時点でめりえッ田からの思考開示はされていなかったので疑問に思うのは理解。
で、>>73でマリエッタの性格部分=マリエッタの狼探しスタイルと取ったんだな。だが>>61とも思っていると明言。
>>87>>88とマリエッタと話し合って、希望出しはマリエッタ。>>139
その後マリエッタの考えの提示を見て>>138で希望変更>>144を視野に入れているな。
だが、その後の希望変更がこないのが引っかかる。>>65ですぐ非霊廻すのストップ!と叫ぶ辺りは村利。
もう一日マリエッタとの話し合いもいいと思うが、どちらかの色見た方が両者思考が進みそうな気もする。
とすると現状姿勢のブレがないマリエッタよりはイェンスの方か。
(216) 2013/06/02(Sun) 23:53:08
ギィ(警):>>75で霊潜伏派として、利点を説明しての潜伏押し希望や村利を考えての行動が目立つな。(>>106など)
要素の取り方が早い>>26ことや灰考察も要素をしっかり拾っている。>>129>>131
だが、動向を気にしていた>>51画への灰雑感がないのは違和感。それ以外は現状違和感なし。
ローズマリー(研):会話が少ないのでなんとも…>>167で受け身的な感じか。考察がパッションで、あまりアンカがないので要素が拾いにくいな。
具体的に書いてくれると嬉しい。
エーヴァルト(執):ゾフィヤやマリエッタとのやり取りがざっと見て目に付くな。
そこから>>148でちゃんとマリエッタやその周囲に関して色を取って結論を出したり、ゾフィヤの切り込まないの?という問いに関しても>>164でその理由を答えたり、
自分の中でしっかり思考整理をしてそこから結論を導きだすタイプか。
現状良く喋るし自分の思考もしっかり開示しているな
(218) 2013/06/02(Sun) 23:53:23
リーゼロッテ(薬):発言は少ないが、>>156とこんな事も出来たろうなと思考開示をしてくる所は単独感があるな。
灰考察もきちんと要素を取っているな。だが全員分出ていないので彼女が現状どう思っているかはまだ判断しにくいな。
エレオノーレ(苺):発言は少ないが、気になった事に対しどんどん質問しているな。自分の要素取りや思考を開示している>>109
イェンスに対しては村っぽい印象>>109と取っていたからか、スノウの回答>>151でイェンスへの黒視に対しての反応しているな。>>112でも同様。
他が分からないことの質問なのに対しちょっとここが気になった。占い当てはあり。
スノウ(猫):星同様>>2でさっさと占を回して、初動が軽いな。
苺>>185への返答からも黒要素の取り方をきちんと開示。占希望理由>>134とのずれも無し。
考察は小出しだが、要素もしっかり開示している。マリエッタとイェンスのやり取り>>91から要素拾いと灰同士の会話をしっかり見ている。
以上より
【●イェンス○エレオノーレ】で提出するよ。
(220) 2013/06/02(Sun) 23:53:45
(*175) 2013/06/02(Sun) 23:59:03
って見たらイェンス希望変更来ていたな。
>>200で【●執○星】とあるが、彼ら二人に対する考察がないんで消去法、というのがちょっと分からんな…。
喉ないなら、簡単でいいんでマリエッタからこの二人にした理由教えてくれんか?
(232) 2013/06/03(Mon) 00:01:41
うわ、これロゼッタくるか?やばいかなー…もしロゼッタ当たるならガスバーナーで奴のパンッコレクションを燃やそうそうしよう
(*177) 2013/06/03(Mon) 00:02:43
本屋の店員 ノーラは、メモを貼った。
2013/06/03(Mon) 00:03:41
>>*179 無しになるなー。
で、吊られそうなら狩回避って感じか?序盤につられんよう気を付けてな。(頭ナデナデ)
(*180) 2013/06/03(Mon) 00:06:43
むーにゅ…これは厳しいな。ロゼッタが占当たるのはイングリッド次第か。
(*182) 2013/06/03(Mon) 00:09:42
>>*183 すまんなカイザー…負担掛けちまう事になるかもしれん。(頭ナデナデ)
(*184) 2013/06/03(Mon) 00:11:02
研>>239 回答ありがとう。出す事を優先したんだな、了解。
できる限りでいい、無理はするなよー。リアル大事に。
(242) 2013/06/03(Mon) 00:13:57
本屋の店員 ノーラは、密売人 イェンスに、飴いるか?
2013/06/03(Mon) 00:14:26
(*186) 2013/06/03(Mon) 00:16:28
本屋の店員 ノーラは、密売人 イェンスに、あ、そうなんだ・・・すまんよ(しょんぼり)
2013/06/03(Mon) 00:19:27
>>244 回答ありがとう。ふむ、執事は黒狙いと、偽黒の場合の情報が落ちそうな所狙いか。
星は無難印象からのSG潰しってことか、了解。
(249) 2013/06/03(Mon) 00:20:09
本屋の店員 ノーラは、薬師 リーゼロッテがんばれー、でも無理はするなよー(頭ナデナデ)
2013/06/03(Mon) 00:21:45
【仮決定確認】
俺の第一希望だし、賛成だ。
【発表方法も了解した】
(254) 2013/06/03(Mon) 00:23:45
星>>251 回答ありがとう。
ふむ、なるほど。カサンドラの考えは理解。
執事を狼じゃないかもと思い始める→明日話し合いたいという思考変遷は白いな。
(261) 2013/06/03(Mon) 00:27:25
>>263 発表方法即だな、了解した。
なるべく対応するよう努力するが、霧が出て遅れたらすまん。
(264) 2013/06/03(Mon) 00:29:29
(*189) 2013/06/03(Mon) 00:30:07
画>>266 ん、イェンスはマリエッタを占いから外した理由は明言してあったが、消去法で挙がった二人に対しての考察がなかったんだ。俺が引っかかって説明を求めたのはそこだよ。
(269) 2013/06/03(Mon) 00:32:01
(*190) 2013/06/03(Mon) 00:32:30
(*191) 2013/06/03(Mon) 00:33:19
(*193) 2013/06/03(Mon) 00:34:37
本屋の店員 ノーラは、お腹すいた…ご飯食べたい…
2013/06/03(Mon) 00:35:20
本屋の店員 ノーラは、ゾフィヤとローレルありがとうよ。もぐもぐ
2013/06/03(Mon) 00:37:56
本屋の店員 ノーラは、警察官(停職中) ギィに、何とかやりくり頑張る。気遣いありがとう(ぺこり)
2013/06/03(Mon) 00:39:24
いや、俺は黒よりは白かな。回避はないにしろ、ここ黒塗りは難しそうだ
(*195) 2013/06/03(Mon) 00:39:59
どちらかというと、画の方が視点漏れ疑惑はあるな。
共有トラップ怖いなら密黒出しでもいいが。
(*196) 2013/06/03(Mon) 00:41:31
本屋の店員 ノーラは、警察官(停職中) ギィに、眠い、明日も仕事あるし早い、即座にネタ思い浮かばないボスケテ状態
2013/06/03(Mon) 00:43:50
>>*197 そうか…いいぞ。黒出そうか?
男は度胸さ。ただ、それだと狼なら何で霊回避しなかった?って疑惑は出るぞ?
(*198) 2013/06/03(Mon) 00:45:01
(284) 2013/06/03(Mon) 00:46:00
パテはちと離れてるし、カイザーはどう思う?
俺は白だしがいいかと思う。理由は2点
@霊回避しなかったのが疑問に思われる
A非共鳴だがマリエッタ疑いはまだロック解けてなさげか?執事注目だがどう転がるか見てみたい
ロゼッタは黒出し推奨
@非共鳴だから
A状況真要素つく
どちらがいいと思う?
(*200) 2013/06/03(Mon) 00:49:07
本屋の店員 ノーラは、原画家 マリエッタをハリセンで殴った。
2013/06/03(Mon) 00:51:06
>>295 とりあえずそこの脳内までピンクな画家さん、やりすぎ。
この村EROアイコンついてないし、18歳未満もいるかもしれん。あまり激しい表現は自重して欲しいよ…。
(304) 2013/06/03(Mon) 00:53:37
(*201) 2013/06/03(Mon) 00:54:21
本屋の店員 ノーラは、密売人 イェンスに、>>305 脳内ピンク達が喜ぶんじゃないか…?
2013/06/03(Mon) 00:55:00
>>*203 何で霊を騙らなかったか、ゴラーの反応はちと難しそうだ。意見参考になった。ありがとう
でも明日も時間取れんし、白出させてくれ、すまん
(*205) 2013/06/03(Mon) 00:58:16
(315) 2013/06/03(Mon) 00:59:21
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る