情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
おっはよーう。
【非占霊】
>>4がとっても狼利な発想だと思うんだけどどうしよっかな、結論はFOっていってるしなぁ。
睡狼って狼からしたら「噛めたらラッキー☆」くらいの役職で。だっていくら睡狼探そう!ってしてても当の本人に自覚症状ないんだよ?
なのに睡狼を動きにくくする、っていうのが思考として先に出るのに違和感を覚える私なのだった。
そのロジック自体も、狼が睡狙うと仮定しても噛み候補が少しでも少ない方が噛み予想もしやすいし結果として動きにくくなると思うしなんかこう、変な感じ。
アピ?なんのために?
★>>4の発言の趣旨はなんだった?
>>40
アピールに感じた、って言えばいいのかな。
・ロジック自体に村利がなく狼利
・意見提案自体に意味がない
・結局自分はFO
…で?なにがしたいの?っていうのが印象。「私こんなこと考えてるの凄いでしょ!」に見えたから聞いたよ!
>>42みたけど
・私は趣旨が読み込めてない訳じゃなくて>>40への返答みたいに見えて違和感あったから直接聞いた
・狼利のロジックを村に出す利は?
★意見だし、と私の貴女に対する質問って「議論の活性化」じゃないの?
★疑い返し強い?
結論を急ぎがち、っていうのはこの喉配分の感覚が戻ってないのがあるかも。
あとは疑り深いからね。私には初っ端にアピって良い位置に付きたがってんの?ってみえたかな。
>>49
ん、非狩をこの最序盤でばらまかれるのはやだなぁ。
返答で透けないようにしようねっていうのを村に伝えつつ。
☆いやっふい、久々に狼以外引いた!!!!!!これで赤の呪縛から解き放たれる!!!!!
>>53
ああそういうこと。
私は語り部に言ったんじゃなくて、返答で透けないようにしようぜの方にかかってるよ。
そこは誤解してない。
>>60
☆ないよー!
>>63
ざっつらいと
思考硬直してるーとかここで狼に喉使われんのも癪だしもうちょい開示しとくとヴェルチの初動に対しては強く村とも狼とも思ってない。発言の趣旨がわかんないし、正直無駄でしかないと思ってる。
村でも言う範囲だし趣旨聞いとこ!っていう状態から、
→>>42のヴェルチの発言に防御感とる
→疑い返しが強い性格要素?っていうのと質問の意図説明(New!!)
だよーう!
喉の感覚戻ってきたぜいえい(*´ω`*)
結構無駄に話せるね、これ。
占い二人は視認性の問題こそあれ話してる内容とかは村が聞いてるくらいかな。食指が動かないなぁ…って思うのは真狂だから?黒要素取れてない。
確定してはないけどね。
グレートヒェンは読み込んでないっていう申告あるけど、場に出てるものに対して反応してるだけって感じがするなぁ。リアタイ取れる人を宛がって監視させるのが良さそう。コアがずれると彼女の色を性格に取るのは骨がおれそう。
ローレルは村なら後半にSGになりそうな気配を感じてる。というか私が狼ならここSGにする、という狼プレイヤーの直感。
★ローレルは何が得意?占い精査〜とか灰精査〜とか黒取りとか白取りとか。
他の人は発言増えるの待ち(/ω・\)
>>73
釣り針、かぁ。うーーん、あんまり好きじゃないなぁ。
種明かしされてロジックが通ってたりすればいいけどそもそも相手を信用できる何かがないとその人が狼ならこういう利益がある、っていう風に考えちゃうかも。
睡狼入りで陣営変わるかもしれないーっていう複雑さあるから今回の村だと余計に。
3-1?ろらしようよ、さっさと狼吊って終わろう(暴論)
>>80の補足で、
釣り針垂らすのは苦手だけど、盤面整えるための思考は回すかな。
黒取りと盤面考察平行してる感じ?伝わる?
裏でこう考えてました〜ってよりは「この子こうだからこうしようよ!!」みたいにしたいかな。
グレートヒェン
★何が得意?
再読する(即ち読み込めてない)のに横槍で>>33>>34でヴェルチを上げる、>>44で読み返してないっていうけどたった数喉分だよ…?>>45に対しての考えはチェリーに同意で詳しく聞きたいかな。
・要素取りが軽い(恐らくは適当でもある)
・議事読むのに慣れてない(数喉すら読めない)
かなぁと村仮定で思っていたんだけど>>112みたいなこともできるんだよね…寄り添っての発言促し。
予防線を張りつつ(まだ読み込めていませんが、など)軽い印象を与えて占い/吊りから逃れたいムーブ?
★パッション派?
あと(無理なら仕方ないけど)表に出てる思考が薄すぎて説得力が微塵もないから
★占い希望した理由
★占いの内訳の考察理由
くらいは深めに掘れない?要求高い?
>>114
☆村感情は取るときもある、くらいかな。無駄な感情吐露されると「御託は良いからその喉で考察しろ」ちゃうかも…。
☆違うよー。
黒要素出てきてなかったし。
あとは私が狼やるときに占い真偽(と他の要素合わせて)によって狩人絞るのをとても良くやるから、どうせ占いが噛まれないこの編成において話す意味を感じないってのもあるかな。
★狼PL=黒取りに慎重って取れたんだけど合ってる?
殴る、っていうか会話してるくらいのつもりだったんだけどなぁ。
沈める目的で黒とってないからちょっと心外。
ローレルの狼じゃない、っていう反例は「村騙り」で済むんだよね。
自分の魂の黒さを信じるなら村騙るぜ俺なら、っていってる語り手から>>117出るのか〜っていう引っかかり。
>>語り手
★思考が柔軟、って言われる方?ロックかけちゃう方?
>>105
自分に素直タイプみるには
・要素の甘いところ、他の灰に対してと視線の向けかたが違うところはないか見る
・占いに味方がいるっていうこの陣形ならば占い考察をさせて歪みを見る
・さっさと占う
・白上げを全力で行い噛まれない違和感を演出させる
かな。
>>121
☆わざとじゃないよー!
反応見る感じ私の星投げってそんなに痛いかなぁ…疑念を聞いて回ってるだけなんだけど。狼と仮定しての意図〜っていうのが邪魔なのかな?
間接的にやんわりと印象付けるより本人に直接聞いた方が良くない?
痛いよー怖いよー深いよーなら盤面整地にシフトチェンジするよ♪
>>123
性格要素取れる人っぽいね、聞いても良い?
私のとったメイドの要素って
・白取り
・釣り糸垂らす
・対ローレル見るに世話焼き
・感覚タイプ
・場に出てるものに反射で返してしまう
かなぁって見てるんだけどどうかな。
>>128
ん、ありがと。そこのずれはあんまりなかったみたいね。
>>129
性格要素か出身の違いかな。言われたことなかったから新鮮!
殴り殺してるとかじゃないならそのまま続けるけど許してね☆
偉そうかぁ…多分だけど黒取りしつつ「この人が狼ならこういうことだよね」しつつ盤面で「ここ村ならSG危ないよね」するのがウエメセになるのかな。
私は狼PLって言葉は「狼やることが多い人」って意味で使ってるかな。単に回数とか確率の話でその人の要素取りには影響しないっていう考え。なんかずれてるっぽいね?
>>130
噛み筋がわからない以上急いでてをつける場所じゃないし経験上占い真偽で村の意見が一致することが少ない。プレゼンしたい要素がない以上思考を出す必要性がない。
>>131
参考になったならよかった!
経過観察して視線を絶やさないことかな。楽させないことが大事だと思うよ。
>>133はごめんね…私の内なる狼が「この子SGにしやすそう!!」ってセンサーを働かせちゃって…軽視してるとかじゃなくて、動けてないのを察知したの。ごめん。
ヴェルチ
結局は聞こうと思ったら回ってて〜っていう把握でおっけー?
んで意見どうこうより私からヴェルチへの触れに違和感があったから「なんやねんこいつ」ってなったつていうことなのかな。★これで大丈夫?
タイガ
>>129
☆理解しようとしてないな、言葉が通じないなってなったら▼だすかな。それ以外はイラついてもツールかえてアプローチすると思う。
★なんで聞いたの?
今のとこ●グレートヒェンで(強いてあげるなら)○ローレルって感じかな。
ローレルするなら統一希望という我が儘っぷり。多分彼女は残されるからSGにならないようにっていうのと陣形的に偽黒だしにくいから確白になると予想しての希望(狼に変化したとしてもなんとかできそう)
狼的に見えた〜からの今の今まで黒視ってことでいいの?
★それ以外の要素は?
占い真偽だけど、なに考えてるか分からない(し、灰に関しては確白の言葉を使う)から聞いてるから答えてね♪
★読み込めてないって連呼してたのはなんで?読めてないけどお話ししてます( ・`д・´)が反射癖だと思っていて。違うなら単純に黒いんだけど…
>>152
ライン見てないから誰でも構わないよ?
あと直近のはグレートヒェン宛ね。
>>153
ごめん、割りと本気でいってる意味が分からない。
意味がないって言ったのは「私がヴェルチに対して」だよ。ヴェルチからのは>>42で「意味がない」もなんにも言われてないんだけど
対話に喉使ってたつもりなんだけど面白いね。塗りじゃないからこそ他に聞いて意見交換してってしてるし星も投げてるんだよね。
一番なにいってるか分からないから●投げた、けどそれは現状の話。
読めてないけどって言ってるよね…?(>>33>>44>>60)
私はラインを見ていない、って言ってるのを都合良く無視してる…っていうブーメラン。
他の灰にも「話してるけどなにしたいのかわからない」に似た評価を受けているのに私に対してだけ過敏なのは何故?ラインの自己申告ほど視界が濁ることはない他灰がラインで切れてる!って出来てるならまだしも。
説明不足なのかな?
タイガは私が狼に見えた理由を>>153で説明してるよね。でも私は>>156でその前提自体が間違ってるって指摘したの。見え方については何も文句も付けてない。論旨がずれてる。
>>161にも反論するけど「防御感をとった私」が「今はそう思ってないよ!」って言っただけで黒ロックって外れるものなの?
あと何が黒いの?に関しては>>115で既出。予防線を張ってるように見えてる。
グレートヒェンに対しては、私が怒ったっていう事実もないのに>>171は印象塗りに見えるかな。
イラついてるけど、だから●なんだよ。発言の内容がない、私への視線が不審。●して白が出れば取りあえず視界から外すことができるでしょう?貴女が村ならこれほど無駄なことないんだよ。
ローレルに対してはあんなに優しく対応できたのに、私に対して理解力が0になるのはなんでかな。
占いを当てられることに感情が出てるんじゃないんだよ。話が通じてないの。通じてないのに急に塗ってきたように見えてるの。
指摘された>>115だけど、読み込めてないって本気でいってるのって思わない?アピールに見えるから何してるのって聞いた。そこの主旨も理解力がないのはなんで?って話。
どんだけ自分が占われたくないねんこいつ()
言葉と礼は尽くしてるのにこの態度ってすごいよねロッカーって本当にクソだよね…
本当にマジでしつこいうざい鬱陶しい
あーーーおおかみになりたい噛み殺したい……
こういうロッカーがロック先間違えてpgrになるのが相当好きなんだけど(悪趣味)普通に狼っぽいのがほんと。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新