
474 眠りの街の背信者
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
りょーかい。
では、久方ぶりの霊能騙りやってみますね。
のびのびいきましょー。
(~10) 2017/03/31(Fri) 23:34:59
CNはねー、好きな教科とか?
好きな湖とか。好きな山とか。
(~11) 2017/03/31(Fri) 23:36:40
ウユニ塩湖にしようかな
文字数食うから略してウニ湖とかでもいいよw
(~14) 2017/03/31(Fri) 23:54:20
(10) 2017/04/01(Sat) 00:03:46
4番 キャッチャー マレンマは、おうふ(
2017/04/01(Sat) 00:04:53
プレイボール。【霊能者】だよ。
立会い必須だっけ?
不要なら占い師は喉端でいいから、夜何時まで来れるか明示をオヌヌメするね。
ガードルートが盛大に非狼かましてるの確認した…w
(19) 2017/04/01(Sat) 00:09:54
この編成だと、聖騙りって主流なの?w
OK3-1ね。
>>21兎
表の音頭任せてもいい?
(34) 2017/04/01(Sat) 00:18:55
4番 キャッチャー マレンマは、あ、ぎょーむれんらく。ほぼ鳩参戦だと伝えとくねー。
2017/04/01(Sat) 00:20:22
3-1ならギドラの方がよかったのかな。
ファミルは村か、あって狂かってのは同意かな。
(42) 2017/04/01(Sat) 00:24:34
>>36
そ、そう?恥ずかしいなw
炙りかと思ったよ。
そっか、2-2-2とかあるんだね。
>ファミル
「聖痕」スライドを選んだのって何か意味ある?
この編成の常識だったら悪いけど教えて。
(54) 2017/04/01(Sat) 00:35:09
ヒースが一歩先を行く感じでいいね。
>>46はごもっともだ。
(59) 2017/04/01(Sat) 00:37:29
4番 キャッチャー マレンマは、占い師たちのやりとりになごみつつ、そろそろ寝ようかな。おやすみー。
2017/04/01(Sat) 00:41:20
4番 キャッチャー マレンマは、ろっぷいやー ラヴィ>>55 ほいほーい。なら、私は票の集計とか裏方をやろうかな。よろしくね。
2017/04/01(Sat) 00:43:19
4番 キャッチャー マレンマは、ろっぷいやー ラヴィに感謝した。
2017/04/01(Sat) 01:04:45
4番 キャッチャー マレンマは、上級司祭 ファミルありがとー。飴必要なら言ってね。今度こそおやすみ。
2017/04/01(Sat) 01:09:10
おはよ。3人とも拮抗してるね。
輝かれる前に霊吊りしたいから、明日確白になればいいね。
狼の目星とかついた?
(~19) 2017/04/01(Sat) 10:56:14
>>140下段は、本当ね
アリーセの言い分があるなら聞いてみたいかな
(145) 2017/04/01(Sat) 14:03:12
これ私真狂で残されるの目指した方がいいの?
それより、縄稼ぎでロラ完遂させた方が狼利なのかなーとか思ったけど。
占狼見抜けたら、そっちとライン繋げられたりもしそうだけどね。
塩湖よびにくいなら、びわ湖にしようかな。
それか山中湖。
(~22) 2017/04/01(Sat) 14:13:39
ローランドの出方がわからなくて読めないから、こっちも喉とってるよ。
持ってかれないようにはしとかなきゃだねー。
(~23) 2017/04/01(Sat) 14:39:09
(-80) 2017/04/01(Sat) 15:27:48
>>151本当だね。
あとは黒くなろうとしていると黒いを見誤らないようにして、潜狂の可能性を狼に逆利用されないようにしなきゃだね。
(159) 2017/04/01(Sat) 17:17:47
4番 キャッチャー マレンマは、ジャジャジャ ジャンに話の続きを促した。
2017/04/01(Sat) 17:30:35
(-103) 2017/04/01(Sat) 19:51:53
アリーセ、
エレオノーラの>>140って、ヒースの>>177で合ってる感じです?
合ってるなら返答不要です。
(211) 2017/04/01(Sat) 21:40:37
ヒースは、初動は回転早くて、一歩先に行ってるイメージだったんだけどな。
ルーセントから●が出てるね>>195
「軽い」ってのは、説明が具体的系(探り→考察)じゃなく、要点まとめ系(灰雑)だって部分もありそうだよね。その印象はわかる。
ただこれ、少喉の戦い方をしてそうな辺りも影響してそうだな、とも思う部分。
(飴もactも使わない主義らしいから)
役職要素(狼由来)でそうなってるのなら心配いらないけど、もし村の場合、初日で既に「軽い」印象を持たれている状態で。
今後も500+飴の人たちとは、物理的に割けるリソースも、発言スタイルも差が出てくるけど、そこ大丈夫かな?って不安はあるよね。
村だった場合、回転は速そうなだけに、そこで浮いてSGになりそうなのはもったいないな。本来なら灰置く方がよさげなんだけど、喉量で溝ができそうならば●反対はしない。
(227) 2017/04/01(Sat) 22:15:51
アデルも回転早そうだよね。
場にツッコミもできるし>>70、対案も出せる>>67>>71からヒース・アデルの2人を灰に置くと『拾い→議論』が捗りそうだな、と初動見た限りでは感じた。
(朝以降で、ヒースの印象は「議論」ってより「総括コメント」寄りに変わったけど)
ロジックに強そう>>80だから、矛盾とか気づいて周り(ルーセント>>106とかもロジック強そうだし)が検証って流れできたら盤石そう。
そういう意味だと、カスパルも灰だったらよかったのにな。
(なお、カスパルがアデル疑ってるのは見てるよ)
(228) 2017/04/01(Sat) 22:17:33
ルーセントは初動から具体安価使いながら、新しい要素を探しつつ、出てる要素を、後から検証してる感じで印象良かったけど、その後も安定してる。灰に居てほしい。
エレオノーレ>>87は別に悪いことしてないしCO持ちでもないのに、謝罪意識から入る初動が唯一気になった。けれど、その後の読み解きは悪くなく、村なら自力で輝けそう。
灰に置くの方が向いてそう。
この辺の灰は、何人か食われて、残りが最終日組って印象を持ったよ。
(229) 2017/04/01(Sat) 22:17:56
メリーは、初動印象は自分で歩いてる感じと、物事の要点掻い摘んでコメントしてるのかな?て感じで良かったけれど、思いのほか無難めに落ち着いた印象はある。
★あんまり言及したい物事が少なかったのかな?
ただ、>>219で動きだしそうだね。
ガードルートは、メタはともかく、その後の質疑姿勢とかどっちかってーとキマジメそう。気質的には質疑を交えたスタンダードっぽい動き。
>>178が良いには同意で。
(231) 2017/04/01(Sat) 22:18:28
兎>集計
アデル●1○1
エレオ●2
シュテルン●2○1
アリーセ●1○1B1
めりー●2○1B1
ヒース●2○1
ファミルB1
※Bは不等号で3番手の意味
(232) 2017/04/01(Sat) 22:20:00
ファミルは>>66ちゃんと考えあってのことだからちゃんと読めば非狼になりそう。
また、兎や私が終盤いなくなったときや、確白が減ってきたときとか、独自の理論を場に出せる存在と、対案を出せる存在は大きいと思う。(この村だとアデル・ファミル・ルーセント)
>>78>>79以降をみるに放置したら輝きそうで、あんま心配はしてない。
何より、黒出そうにないから占いたくはないな。黒が見たい。
上記の中では、ヒースとガードルートとめりーは、場合によっちゃ村時の終盤SG懸念もあるよね。
(233) 2017/04/01(Sat) 22:22:21
次に挙げるのが、村なら中〜終盤SGになりそうな人。いっそ占うか、灰置くならエアスポ・ダメ絶対な感じだよね。
アリーセ>>73>>76は、先に説明する傾向と、>>99一旦疑われを容認した上での★が、防御感と取られやすそう。(灰に残すならヒース>>114には期待)
『見極め』まわりはエレオノーレとヒースの解釈どっちなんだw
シュテルンは淡々と考察しつつ、>>115通訳気質がありそう。ただ、良くも悪くもアクがないので「白いけど消去法で」的な押し出されそうな心配はある。
アリーセとシュテルンは、灰に置く場合は視線絶やさないがよさそう。
狼なら沈んでもいいけど、村の時SGになりそうだから、黒なら御の字・白なら救済するのも縄浮かすことになるかもしれんね。
黒出ない場合、占真贋情報は増えないけど、代わりに▼アッ ローランドで陣形情報は増えるし。
(236) 2017/04/01(Sat) 22:24:55
アデル●1○1
エレオ●3
シュテルン●2○1
アリーセ●1○2B1
めりー●3○2B1
ヒース●2○1B1
ファミルB1
単純に●2○1だとめりー>エレオ>ヒース>シュテルンかな
間違いがあれば指摘ください
めりーとヒースは着眼点が良い部分もあり、エレオは後半割と勢いあり、シュテは良くも悪くも無難なイメージ。
村時、ヒースは浮き懸念。残り3人は終盤SG救いにはなりそうなイメージ
(239) 2017/04/01(Sat) 22:30:39
4番 キャッチャー マレンマは、わかりにくいけど、>>236下段は、最善は黒が出ることでも、白には白の価値もあるっていう意味ですね
2017/04/01(Sat) 22:32:38
なお、私個人的には
めりーは、ルーセント>>152に近くて「白くなろうとしてない(≒占い避けてない)」感じが、黒は出そうにない印象持ったかな。
ヒースも「500pt縛り」が「狼で喉潰し面倒だから」って理由にも思えず、狼時損してるように思うんだよね。目は良さそうなのに。
だから、どっちかというと、アリーセ(防御感)とエレオノーラ(後半の伸びはいいが、入りの謝罪部分)の方がまだ黒出る確率は高いのかな?とは思ってる。
後はラヴィに任せるよ。
(247) 2017/04/01(Sat) 22:39:42
4番 キャッチャー マレンマは、ほんとだ、クラリッサは夜来てないのか。大丈夫かな。
2017/04/01(Sat) 22:40:31
シュテルンは、ごめん、色取れそうな部分が少なかった。
やれることマイペースにやってる感じ。
村なら割と終盤SGになりそう。黒でも驚かない。
>>234「SG臭」から、シュテルン狼時にアリーセは村な気がする。
(255) 2017/04/01(Sat) 22:45:03
私もアリーセは「占い」には向かないと思う。
エレオノーラかシュテルンが向きそうなのかな。
(257) 2017/04/01(Sat) 22:46:10
4番 キャッチャー マレンマは、ごめん、喉枯れた。
2017/04/01(Sat) 22:46:20
4番 キャッチャー マレンマは、ろっぷいやー ラヴィあれ?!wwww じゃあ、ラヴィのが合ってると思うw
2017/04/01(Sat) 22:47:14
4番 キャッチャー マレンマは、アリーセさんの希望のななめうえ感に惚れそうだ
2017/04/01(Sat) 22:50:10
4番 キャッチャー マレンマは、てか、占い師1人きてないけど、だいじょうぶなの?統一にならない可能性が高いんじゃ
2017/04/01(Sat) 22:51:01
4番 キャッチャー マレンマは、といっても、本人こないことにはどうしようもないけど()
2017/04/01(Sat) 22:52:09
4番 キャッチャー マレンマは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2017/04/01(Sat) 22:52:28
(~24) 2017/04/01(Sat) 22:53:05
4番 キャッチャー マレンマは、ろっぷいやー ラヴィに話の続きを促した。
2017/04/01(Sat) 22:55:42
4番 キャッチャー マレンマは、施術者 クラリッサよかった。もふもふ。
2017/04/01(Sat) 22:59:05
(~25) 2017/04/01(Sat) 22:59:45
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る