情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
教>>98
死神騙りとか私視点ではあり得ないですね。狼視点だと窓ない占候補が1人いる状態で傍観してることになる。
個人的にこの編成は真狼が強いのではないかとは思っています。狂人が初手で○もらえば最高ですしね。私だったら狂人潜伏選ぶんですが…
さて、今回は窓ありますので出方として狂も狼もないですね。相談して慣れた方が出てきたんだろうとは。
ただミーネ>>37の通りで非占みて「透ける」で出てきたのは当初は騙るつもりがなかったのではないかな、と思っております。出るつもりであるならば「非占まわってるし、めんどくさいし、出るわ」で良いはずです。
話し合いの結果出てきたのでしょう。そうなるとC狂よりは狼目のように思えます。私みたいにC狂潜伏学会員ならともかく、C狂ひいてて騙るつもりがないというのも変な話です。
狼>狂 が第一印象です。
ゾフィヤ>>111
あら、占い師の希望が先に気になるのね。現状どの人もピンと来る要素はないね。現状大雑把に分けてるけど。
<寡黙外し枠>
・オットー
・ラヴィ
・スノウ
ここらへんは喋るまで放置。喋らないなら縄。わざと黙ってる可能性もあるし論外。
<外し枠>
・ゾフィ
・サシャ
・マーティン
サシャ・マーティンは前述済。ゾフィはゾフィだから…とりあえず外しとく。方針として先ず外すのはこの六人。
めりー>>124
喋ってくれるだろう、ですね。水晶玉でフォローとか(ヾノ・∀・`)ナイナイです。
占い師が11人で噛まれても狼は白進行で1灰に残らないといけないゲームですから、フォローなんて要らないですよ。
聖霊噛みしても灰は相当狭いですし、下手にやれば詰み進行が見えます。村はリラックスしていいですよ、死神ちらつくのはどうしようもないのでアレですが。
また、潜伏役職がいる以上寡黙に当てるのはナンセンスです。更に言えば潜狂も強く意識しています。ここに集めるのはやめてくださいね。
ゾフィ>>125そうね、一番灰広く取られるパターンが面倒。本気で考えるよ。
ドロシー:
感覚派。>>55>>56見る限りオーソドックスな力の抜け方はある。
>>59で聖霊ロラに言及はマイナスポイントだけれど、人外で言うには目立つなあという印象。
回数重ねてそうな印象はあり>>89、狼ならナチュラルあざと狼タイプだけど、
それには媚感が不足という印象。興味軸で話すので、今日は死神と陣形どうなってるの、しかないんだろう。
印象良いのは>>89でたこさんをよく視ていることで、興味を灰にずらしたら簡単に人っぽく視えるだろうに。
「できる」のに「しない」あたり人に視える。
ラヴィ>>138
ドロちゃん狼なら、マーティン評みたいなの振りまいて白視ゲッツできるよ。
しないのは自分の興味視点だから人っぽい。
ゾフィヤ>>139
なるほど。経験則で言うなら初日一発言のC狂もみたことあるものでね。
まあ警戒しすぎても本末転倒だし、とりあえず寡黙占う気はない。
ミーネ:
そういえば>>1から非占だった。対抗を何で考えても、狼ならLW自信有りタイプ。
聖霊を白と認識して、霊の直接COを軸に据えたがるのは占軸タイプにみえるが
霊に鎌振ったところで結びつき先が死なない限り●出さないか?とか考えたらノーな気はして
霊鎌振りは微妙と思えばこの提案自体に違和はない。続く>>4でそこらへんまで回ってる。
ミーネの最もかわいいポイントは「狼探さなきゃ」>>10と思ってるのに、死神に後ろ髪ひかれて喋ってること>>33。
これは私的には人ポイントなんだよね、
>>1を言えるLWタイプが誰かが言ってるから自分の発言を置いても
言っちゃう、ってなかなかできない。この短い文章にミーネの思いが詰まってる。
これだけで今日は外して良いぐらい。
ついでに言うと仲間にツッコむというレベルじゃないのが>>37。>>47でフォローしてるとはいえ、ね。
当人申告の通り、ズバズバいってくれそうだし、今積極的に占いたい感触はない。
ドロちゃん>>132 ヒント:CO
浮上してきたクレメンスは悪くない感触なんだよね。今ゾフィに触れるのってタイミング変な気もするし。
クレメンス:
朝は重めスタートからの来て最初に出る発言がひっかかったんだよね。
「死神騙り薄そう」→「流石に3占はない」の言葉の感触。前者なら後ろに「3占なさそう」が続くと思うんだよね。
これは重箱のスミなんで要素外だけど。
最速で占い師を探りにきて、初日感触出したのは良いね>>114
先ず占い師が気になる占軸タイプでしょう。そんな人が>>98出るのは自然に思え上記は薄くなる。
一方でやや灰には薄く広く状態で、ここはマイナスに思えてたけれど、なぜかゾフィの出力はあがる>>146
割と謎い行動なのでプラマイゼロに思えてきている。状況が動くと輝くタイプかな。占は消極的にアリ。
ラヴィ>>148
ちょっと違うよ、ドロちゃんの興味だった「死神」と「陣形」ばっかに行ってるから人っぽいって行ってる。媚売れるあざと狼でマーティン評書ける人ならもっといろんな人の良い評書いて白視ゲッツしてるよってこと。
めりー:
そこそこ喋ってる中では印象がない位置でここを占いたい。
疑問は沸かないし、何言ってるかもよくわからないわけではないんだけれど、気になるそれ。
>>46までそれが顕著で、>>50は戦術論。そしてそこからの>>66は「いいね!」な感触で
全く掴めないなと思う位置。まあ>>90で言ってる通り、サシャの灰視隠しをしてるならわからんでもないけれど
それでもサシャとの違いは人がつかめるかどうか、にはなるのか。
ちなみに大きくマイナスつけたいのは>>94で、自分が灰視を語り始めた段階で
ミーネの自分入りセットに反応してる。とても人外ムーブなんだけれど、本当に狼なら失態過ぎる感isある。
また、>>100でも狼二匹さっさと吊れば。と言う割には中盤までのサシャと同調しているように視える動きと噛みあってないように思える。
現状最も占いたい位置。
結論
【●めりー ○クレメンス】
窓戻しました。
>>*39
人外なら媚感足らないは私発の言葉ですね。
チューイが人外ならもっとアピアピしいだろうっていうことですね。なんのアレもないですけど。
というかチップ補正だと思っていますが()
最近仲間を落とさないようにしていますので。
私は切り過ぎちゃうみたいなんだよね。騙るくせにしょっちゅう潜伏殺しにいって逆に困るパターンひいてるからやめたんだ。
方針は決めないといけませんね。一発抜きか、信頼目指しつつ、にするか。
名│錠宮人羊教朝海魔兎遊
一│教羊教童朝羊人教魔教
二│童__兎___人人_
順→
未提出:オットー・スノウ(イングリッド)
水晶玉は教会のおじちゃんいなりそうね。
ま、割らなくてもいいか。
信用戦なら割らない(霊能抜きたいから)、一発抜き(狩人抜き通してからでも可)なら割るって感じかな。いまのとこ。
えー…仮決定はみている。
正直気乗りしない。変えるつもりはないの?人外要素ってとりあえずクレメンスに重ねとけ感ある、とかそれくらいしかないのだけど。
イングリッド>>198
消極的じゃなくて割とマジで反対。潜狂にもみえて非情にイヤ。
言い方厳しいけど白だろうな、と思って吊るって感じの位置感覚。黒出る気もしない。仮決定出ておきながら「喋ることない」とか呑気すぎる。本決宣言するなら従う。
発表は7時にいけるよ。明日は今日ほどバタバタしてないはず。
オットー君は質問投げないと輝けないタイプなのか…?
★>オットー
できる限りでいいので今のうちに落として欲しいこと。
@灰印象
A@と関連して、クレメンス●のもうちょい言語化が欲しい。
クレメンスがtheクレメンスせんせー→なんかちょっと違ったっていうのは>>122のどこから読み取ったの?
というか対抗真でみるから占わなくていい、っていうのはなぜ?仮にあなた視点対抗が真仮定できるとして、クレメンスが村であるの論にはならないと思うのだけど。
正直なのは悪いことではありませんよ。そもそも初日の戦術論で嘘つく必要性とは?とも思いますが。
このままする〜っと抜けていってください。ご主人様。
潜ってる役職は霊でしょうね。鎌振るわれたところで普通に出てきそうな感はあります。奇跡的に霊聖に当たってる場合でしか出てこないメリットがないような気もします。
さて、オットー。
この絵をみてごらん。君にはこれが何に視える?
⊂⊃ /~~\⊂⊃
_____傘傘傘__傘傘傘_
∧_∧
(´・ω) キキーッ!
O┳O )
◎┻し━◎≡
_____
(\ ∞ ノ
\ヽ /
ヽ)⌒ノ
 ̄
……そうか、白いパンツか。相変わらずだな、君も。
【オットー ○】
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新